• ベストアンサー

都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?

ababab2010の回答

回答No.14

名古屋でしょうか。 中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので・・・

localtombi
質問者

お礼

やはり名古屋ですか・・・ 商圏が小さいのでしょうかね。 名古屋には出張で2回ほど行きましたが、郊外ではなかったので仰るような感じは分かりませんでした。 今度はプライベートで行ってみたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 田舎にあって、都会にないもの・・・

    最近、いろいろなことで故郷に帰ることが続いています。 その度に、住んでいる都会との違いを感じることが出てきます。 中でも、都会ではなかなか見かけないけれど、田舎では普通の物事というのが印象に残ります。 とりあえず思いついたままに、例を上げてみると・・・ ・隣組 ・肥溜 ・金鳥の錆びかけたホーロー看板 ・手書きのタクシー領収書 あたりですが、皆さんはいかがでしょうか。 田舎にあって都会にないもので、皆さんが思い浮かべるものを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 住んでいるところで、田舎っぽい・都会っぽい場所

    皆さんが住んでいるところで、田舎っぽい場所や都会っぽい場所はありますか? 私のところは家から15分ほど歩くと、玄関先の道路に面したところで無人販売をしている農家がいくつも点在します。梅干を買ったことがありますが、昔ながらの酸っぱい梅干しでちょっと嬉しかったです。 都会っぽい場所はないかも知れません。 皆さんの住んでいる場所はどうですか? 近くに、田舎っぽい場所や都会っぽい場所はありますか? 田舎や都会の基準は、主観で結構です。

  •  都会と田舎どちらが好きですか

     こんにちは 皆様に質問です。都会と田舎どちらが好きですか?  都会すべて便利、何でも有る、無いのは自然。  お金がかかる、遊びが多いように思う。  田舎あまり便利でない、何とかなっている、自然はある。  お金かけなくても遊べる。  少しだけ、田舎が良いように思います。皆様どうですか?  

  • 田舎と都会どちらが好きですか?

    田舎と都会なら僕は田舎ですが、都会にも憧れますよね~。 みなさんは?

  • 都会から田舎へ

    東京から田舎へいくことになりました ずっと住むつもりです 友達もいない、知り合いは親戚と旦那のみ… 買い物にいく街は微妙(物足らない) 海は山はある どうしても東京と比べてしまって 退屈なんじゃないか…ってこわくなります 常に買い物とかをたのしんでいるわけでないのですが そういうことばかり気になってしまいます 楽しめるのか…って。 近所のおばちゃんとかに相談したら 『若いからそう思うのよ。ぜーったい年取ったら田舎が いいのよ。子供にとっても絶対田舎で育てた方がいいんだから!』 と言われました。 やっぱり田舎ってつまらないのでしょうか?? ちなみに育児中なので、遊ぶのはママ友とか公園ばかりで 週末友人とランチをしたりして発散してる感じです 田舎での楽しみ方をしりたいです どうしても、行く前にモチベーションをあげておきたくて 田舎に帰るって決めてからどうも気分がさがりがちで 辛いのです よかったら田舎の良さや、楽しみ方を教えてください ちなみに行くところはど田舎ではないですが田舎です 中ぐらいレベルかなぁ?って思います

  • 田舎と都会についてです。簡単ですのでよろしくお願いします。

    田舎と都会についてです。簡単ですのでよろしくお願いします。 Q1、皆さんは田舎と都会、どちらが好きですか? Q2、Q1の理由を教えてください。 Q3、Q1で選んだ所で嫌いだというところを教えてください。(なければいいです。)

  • 田舎か、都会?かで質問です。

    今家の購入検討をしていますが 少し問題があります。 初めは中古か安い物件を都会とゆうか なんでもある所あたりで探していましたが 今、旦那の両親が田舎に土地があるので 土地代がタダになるし田舎に建てたらいいと 言うんですが、私がそのつもりがありませんし 旦那も仕事の都合などを考えると 田舎に住むつもりは今の所ありません。 もともと田舎には実家がありますので 私たちも歳をとったら田舎暮らしをする 予定ではいますが今は山を上がらずした所へ 住みたいと思っています。 その場合ですが、1000万円で家は 建てれるのでしょうか? ちなみにハウスメーカー名も教えて頂けたら 嬉しいです。 家が高いと田舎へ住むしかなさそうなので。。。 あと、目に見えないお金が いくらいるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 田舎と都会、どっちが住みやすいか?

    こんにちわ。ズバリ、タイトル通りです。 あなたにとってどちらが住みやすいですか?理由もお願いします。 できれば年齢、性別を差し障り無い限りで付け加えてほしいです。 都会:交通の便も良く、店や娯楽施設も豊富。しかし家は狭く、貯金もたまり難い。車もなかなか買えない。 田舎:金銭的苦しさはない。でかい家が建てれる。が、交通の便が悪く、車なしではどこへも行けない。店も「本屋ならココ、スーパーならココ」というように決まってしまっていて、もちろん娯楽もない。 僕(24歳)の田舎と都会のイメージです。よって、僕は遊び場の多い都会が断然住みやすいと思いますが、みなさんいかがでしょうか?

  • 田舎と都会

    過疎地は豊かな生活ができないから若者が都会に移り、いずれ富裕層や貧困層という差ができるのでしょうか? 若者は、仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会の方が豊かな生活ができて可能性があるから皆移り住むのでしょうか? 頭が良い人も都会に移り、田舎より都会の方が可能性があると考えてるから移り住むのか? 交通機関も田舎と比べてまったく違いますね。 田舎だと空港まで何時間も費やするのに、都会は僅かな時間で着き、そこから海外へと足を運ぶことができますね。 田舎の良いところは?と言えば何でしょうか? 人生を楽しく生きるためにも、田舎よりも、やっぱり仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会に移り住むべきですか?

  • 都会に出るべきか・・・それとも田舎に残るべきか・・・。

    宜しくお願い致します。現在、無職なのですが、都内の会社と地方の会社、両方から内定をもらいました。現在、地方に在中ですので、地方の会社で勤務すべきだと思うのですが・・・。都会に憧れています。以前、6年間都会で生活していた事もあります。しかし、体調を崩してしまい、田舎に帰って来ました。 田舎は、家族もいますし、のどかだし、都会みたいに危険は少ないし、過ごしやすいです。しかし、都会だと視野が広くなるだろうし、色んな人にも出会える、田舎では体験できない事も、体験出来ると思うのです。 都内の会社で頑張るか、地元の仕事で頑張るか・・・。 どちらも、遣り甲斐のある仕事だと思っています。 とっても、迷っています。ステップアップを目指すなら、都内もいいと思いますが・・。 皆さんの経験から私に良きアドバイスをお願い致します。