- ベストアンサー
結核の場合、個室は差額ベッドになりますか
祖母が微熱が続き検査の為入院しました。 検査なので、短期間だろうということで、1日15000円の個室を選択しました。 検査の結果まだ確定はしていませんが、結核の可能性が高いようです。 他者への感染を防ぐため、個室が必要と判断された場合、差額ベッド代は発生するのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)15000円の部屋を選択したのが、患者側なら、結核かどうかにかかわりなく差額ベッド代は必要です。 (2)病院側が結核の可能性があり、この部屋になりますといって、入院させたのなら、差額ベッド代は不要です。 普通は、結核の恐れがある場合は、二人部屋を一人部屋として使うなど、差額ベッド代が発生しない部屋を使い、15000円の部屋などは使わない(前の患者が結核だったとかいうと、一日15000円の差額ベッド代まで払ってその部屋を選択する人はいなくなる)ので、状況的には、(1)の可能性が高いかと思います。 ちなみに結核の排菌があれば、当然、結核病棟のある病院への転院になります。
その他の回答 (3)
他者への感染を防ぐため、個室が必要と判断された場合、差額ベッド代は発生 >>法定伝染病である肺結核の場合は、治療費は全額保険と国で負担(個人負担無し) 差額ベッドではなく結核病棟になり面会が制限されます。 同居の家族の検査も無料で強制されます。
- choco_jiji
- ベストアンサー率31% (528/1701)
最初から個室を選択したのであればすべて請求されてしまうのかもしれません。 差額なしの相部屋を選んでいて、感染症などの理由で個室に移される場合は 免除されると思います。
通常は「医療上の必要性」で個室に移る場合は 差額はかからないです。 感染症だったり、処置、病状のために必要な場合とか… ただ、病院によって請求してくる場合もあるようなので はっきりと事前に 「もし感染症の場合は個室になると思いますが、差額はかかりませんか」 と聞いてみてください。 ただ結核でも人に感染させる力の強い病状や耐性菌でなければ 大部屋適用の場合もあるようです 空気感染の可能性があるかどうかが大きいみたいですね あくまでもきつい口調にならずに確認という感じで。 空気感染の力があるかどうか(つまり空気中に排菌があるかどうか) がはっきりするまでは個室、感染力がなければ大部屋 という流れになると思うので 結核判明→感染力があるかどうか判明までの間の個室が どういう扱いになるか聞いてみるといいでしょう。 マイルドな聞き方としては 「このまま入院が長引くと個室料が負担なので大部屋に移したいが 結核の場合はどうなるのでしょうか、個室料はかかりますか」 などがいいのでは