未経験のヘルプデスク採用について

このQ&Aのポイント
  • 未経験OKのヘルプデスクの求人に応募中の転職活動者が、面接でパソコンに関する質問を受けました。
  • 面接での質問の意図は、機械の中身やLANの設定といった技術的な知識を持っているかどうかを確認するためであり、応募者はそれに対して適切なエピソードを示すことに困っています。
  • 求職者は、パソコンなどICTに関する実務経験がないため、他の方が見ても大丈夫だと思えるような具体的な例が欲しいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

未経験のヘルプデスク採用について

カテ違いでしたら申し訳ありません。 こちらはパソコンに詳しい方がいらっしゃるので 質問させていただきます。 現在、転職活動中の者です。 未経験OKのヘルプデスクの求人に応募しております。 面接で『パソコンは得意か』という質問をされました。 絶対に聞かれるだろうと思ったので、この質問が出る前に、 『最近、自宅のパソコンの無線LANの設定をした』と 伝えたばかりだったので、すぐに答えることができませんでした。 質問の意図を教えていただいたところ、 次のような説明がありました。 [説明] もちろん未経験者には研修は実施する。 ただ中には本当にダメな人がいて、 例えば機械の中身とか。機器の接続とか。 LANの設定をしているから、大丈夫だとは思うけど。 私はオフィスでWord や Excelを使う程度の経験で、 『機械の中身』を見ることはほとんどありません。 その点はすでに説明をして、理解していただいるので、 『得意か不得意か』、あるいは、『好きか嫌いか』を 聞かれているのだと感じました。 ただ、その根拠を示す適切なエピソードが見つからず、 困ってしまいました。 パソコンなどICTに詳しい方が、 『大丈夫そうだな』と思えるような例がありましたら、 教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minis8566
  • ベストアンサー率50% (29/58)
回答No.1

1996~2008くらいまで大手外資系パソコンメーカなどでヘルプデスクの仕事をしていた者です。 私の経験からコメントします。 大丈夫そうだなという例ですが、又聞きの付け焼刃なエピソードは簡単にばれます。 そういう心配よりも、やる気や向上心、簡単に折れない強い心のアピールが必要です。 必要な技術は研修と実践で身に着ければいいです。 その研修を楽しく過ごせるか、苦労するかは予備知識の量で左右されます。 やる気という意味では、自発的に勉強しているという証拠が出れば良いです。 とりあえず、専門用語的なものはかかせませんから、あらゆる入門書はよい教科書になるでしょう。 手にとって眺めてみて相性のよさそうなパソコンやネットワークの入門書を数冊かって 勉強を始めれば良いと思います。 ICTは本を買っても半年もすれば新バージョンが出ますから、勉強を継続することが大事です。 これはこのIT業界に要る限り同じです。 強い心ですが、ヘルプデスクに電話やメールをしてくる人は環境に問題があって困ったりイライラしているので、つらい態度であたられることがよくあります。 そういう人たちから、最終的に”助かりました。ありがとう。”という言葉を引き出すのがヘルプデスクで働くことの醍醐味です。だから怒られたりなじられたりして凹んでしまうのはだめです。 あと、私の職場には、色々な前職を持っている人がいました。 学校の先生、魚屋さんなど。 どちらも喋るのが好きでないと勤まらない職業ですね。ヘルプデスクもそうなのでしょう。 皆さんトレーニングでちゃんと仕事ができるようになっていきました。 それでは、がんばってください。

eatwelltobewell
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 早速、資格試験の入門書を購入しました。 『機械は大丈夫か』の質問を そのまま受け取りすぎてしまいました。 やはり、すでに勉強を始めているなどの 熱意をアピールしたほうがよさそうですね。 未経験から業務を始めた方のお話もありがとうございました。 面接で説明が足りなかった部分を発見できました。 私も電話業務の経験があるのですが、 やはり無事にご案内を終えた時に いちばんやりがいを感じます。 また転職活動を頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヘルプデスクについて

    ヘルプデスクについて質問させてください。 現在は技術職をしていますが、訳あって、 ヘルプデスクの仕事をするかどうかとても悩んでいます。 そこで、ヘルプデスクについて経験のある方、 または詳しい方がいらっしゃれば是非お話を 聞きたいのです。 内容としては、オフィス全般、パソコン全般についての ヘルプデスクです。 技術職をしていて、オフィスはそれなりに使用してきましたが、 その程度では務まらないと思っているのですが、実際のところはどうなんでしょうか。 ヘルプデスクという職業も今回初めて聞いたので、 全く実体が見えてこなくて、大変心配しています。 どのような些細な事でもいいので、ヘルプデスクに関する 事を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ITヘルプデスクへの転職

    現在、物流企業に勤めています。 現在35歳で、英語が得意なのとIT経験が多少あるので、物流のキャリア(10年、現在は課長補佐)を捨てて、ITヘルプデスクの仕事に転職することを考えています。 初めての転職です。 下記のような経験等を売りにしたいと思っています。 ・社内情報システム部でヘルプデスクを3年間経験済み(ただし業務システム寄りでインフラ関係はあまりやっていませんでした) ・MOSと基本情報技術者の資格を取得済み ・エクセルVBA作成可能でこれまで新規作成と、他人の作ったVBAの仕様変更や手直しをやってきました ・PowerShellでWindowsの設定変更や、簡易的なRPAツールの作成を行ってきました ・ISO9001(業務品質のISO)で、エクセルツールを作成する為の作業基準書を作成して後輩や部下を教育、管理してきました ・英会話可能(TOEIC 970点)で、社内ヘルプデスク業務でも英会話経験あり 転職可能に見えるでしょうか? また、普通のヘルプデスクより年収等、将来性があるでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

  • 考えています(事務かヘルプデスク)

     こんにちわ、現在フリーター(ブランク多し、ほぼ短期)から社員をめざそうといくつか書類を送り始めた最中ですが、本当に事務でいいのかな?って思い始めました。  半年間の契約バイトのとき庶務だったにもかかわらず、複数のことを頼まれると頭がパニックになり、かなり自己嫌悪に悩まされていたので(足を引っ張っているんでは?)何でもやらなくてはいけない事務の正社員なんてだめだって、感じていました。  今色々考えて興味をもったのは、今まで避けてきたパソコンのヘルプデスク系です。しゃべるのも機械も大の苦手でしたが、克服をしてみたい、そして人に頼られたい気持ちがあります。ただこちらは未経験で社員というのがほとんどなく、アルバイトか頑張っても派遣というのが実情だなって思うと、やっぱり短期専門で派遣やバイトをしながら事務で正社員を狙い続け、趣味でパソコンは勉強して詳しくなるのが一番なのかな?って考えたりします。 これ以上フリーター暦が伸びるのもだめかな?って思うし・・もう20代前半もおわるので・・。  皆さん職選びに悩んだときは、何を基準に絞りましたか?      

  • 超初心者がシステムのヘルプデスクに・・・(長文です)

    パソコンは超初心者の私がひょんなことからシステムのヘルプデスクの仕事をやらなければならなくなりました。 詳しい人に教わりながらではありますが、さすがに全てについて質問する訳にもいかないので、 出来る部分は自分で勉強したいと思っています。 そこで皆様の知恵を拝借して、独学で使えるような書籍、もしくはHPを教えて頂きたいのです。 まずはパソコンやシステムの用語を学ばなければならないと考えています。 ですので素人向けの用語集みたいなものがあれば理想的です。 ちなみに当方のレベルは・・・ 自分のパソコンを持ったのは2ヶ月前。 何とかADSL、FTTH、それらの無線LANの設定は独力で出来ました。 PC購入と同時に「日経PCビギナーズ」という雑誌を購読するようになりましたが、 出てくる単語の8割は分かります。 元々機械音痴ではないので、解説さえあればどうにか出来るかな、と・・・。 ちなみに担当するシステムというのは・・・ コールセンターのシステムです。 オペレーターさんが入力で使用するアプリケーションは勿論、 IVRやレポート関連、従業員管理等も含め、センター全体のシステムを扱うことになります。 こうしたものに共通する常識的な必須用語を平易な形式で解説している書籍などは果たしてあるでしょうか? 急ですが、11月27日(日)に大きな本屋さんへ行く予定です。 ただ、その後も締め切らずにしばらく残しますので、力を貸して頂ければ助かります。 どうか宜しくお願い致します。

  • 31歳・女性/ヘルプデスクか、コールセンターかで迷っています。

    31歳・女性/ヘルプデスクか、コールセンターかで迷っています。 2社から内定を頂きましたがどちらかに迷っています。 前職:コールセンター内でカスタマーサポート 内定1社:PCメーカー(ハードウェア)のユーザーサポート(正社員) 内定2社:ソフトウェアヘルプデスク(契約社員) 正直、前職を止めた理由が「初心者と話すのが苦痛になってきた」です。 こちらはPCスキルは付くのに対して掛かってくる電話の相手(お客様)は初心者の方で説明するのに疲れてしまいました。 ある程度わかってくれる人ならまだいいのですが、「右クリック」なんて言葉は通じないので「マウスの右のほうを押してください」というような説明です。 今パソコンを買ってきたというあまりに初心者レベルで疲れました。 転職活動をしたところ、2社から内定を頂きました。 1社は今までとさほど変わらないのではないかと思いますが、正社員です。 PC知識を基礎から正しく学べる環境で、研修も充実してます。 2社はIT業界でよくある「契約社員かつ請負かつクライアント常駐」です。 スキルによって案件を紹介してもらえるようです。 こういうIT派遣会社で、資格手当てや研修があるようですが、実際はどうなのでしょう? 正社員のほうがいいと思いますが、正直業務内容はヘルプデスクのほうに興味があります。 今の時代を考えて正社員としてがんばったほうがいいのでしょうか? 業務体系を取るか、興味があるほうを取るか・・アドバイスお願いします!

  • 社内ヘルプデスクやテクニカルサポートからの成長

    転職活動をしている30歳です。 前職ではヘルプデスクと電話サポートとパソコンのキッティングを 主にやっていました。一応正社員ですが新卒や二十代の人たちが 安いお金でやる仕事だと業界の人には言われた事があります。 転職活動として社内ヘルプデスクや客先でテクニカルサポートを行う 企業を何社か受けていますが、どうしても10年後、20年後の 未来を想像できません。 最初に書いた通り若い方でも出来る仕事なので40歳、50歳になっても 一次対応、二次対応、パソコンキッティングだけでやっていけるとは思えません。 キャリアアップと言っても独学だったり時間外に言語やDBの勉強をして 部署移動、パッケージソフトの中身を勉強して開発や営業に行くのも 実務経験をずっとしている方に比べれば勝ち目が無いしキャリアアップというより キャリアチェンジに感じます。 社内ヘルプデスク、テクニカルサポートで培ったキャリアで30代、40代はどのような ポジションに就かれているのでしょうか?

  • ヘルプデスク(パソコン操作)の求人情報(山口県内)が知りたい・・・。

    色々と言い方はあると思うのですが、ヘルプデスク(初心者または一般ユーザーの方からのパソコンに関する操作についての説明)についての山口県内の求人情報が知りたいです。 未経験者でも出来るのでしょうか?。 やっぱり、地方ではない求人なのでしょうか?。 ※出来れば、山口県内で実際にこの関係の仕事に携っている方からの詳しい情報が知りたいです。

  • 外部ハードデスク

    Blueray Recorder (BDX-RX105)を使用しているのですが、USBを使用して外部にハードデスクを増やすことは可能ですか?可能な場合、どのような外部ハードデスクが必要ですか? 外部電源が必要だとか?機械的な接続だけで、メモリーを増やせるのですか?設定が必要ですか? お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンデスクの裏についていた装置

    会社のパソコンデスクの裏に変なものが付いていました。 5cm x 5cm 厚さ8mm 透明プラスチック製(スケルトンタイプ) ボタン電池が見える 針金がくるくるとコイルのようなものが見える。 表が磁石、裏は粘着テープ(どっちが裏か表かは定かで無いが) 総務課に送り調べてもらった結果、 ノイズや振動を感知する機械だと説明を受けました。 必要なものなら、またつければいいと思うのですが、その後その機械は設置しなくてもいいということになりました。 ちょっと信用できません。 「ノイズや振動を感知する機械」 なんてあるのでしょうか?

  • ノートとデスクのファイル移動について

    ノートパソコンとデスクトップ間のデータ移動ができずに困っています。 デスクトップはDELLのGMEDITION8300です。ハードディスクと、LANボードを増設しました。 ノートはDELLのINSPIRON700mです。 ノートとデスクの間のファイルのやり取りを簡単にやりたいのですが、どんな方法がありますか?一度設定すれば次からつなぐだけで設定しなくても移動できるようにしたいです。あと、デスクを介してノートからネットにつなげるにはどのようにすればよいですか?クロスケーブルとストレートケーブル×2それにcorega社のCG-WLBARAGというHUB??があります。                        よろしくお願いします。