• ベストアンサー

iPhone動画→pc→DVD

yadowonの回答

  • yadowon
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

GOMPlayerなどの動画再生ソフトでは3gpファイルを再生できますが。 http://www.gomplayer.jp/ そして3gp動画をDVDに焼きたいなら、オーサリングソフトが必要です。 オーサリングソフトによって、3gpをDVD videoに変換してDVDに書き込んで、DVDプレーヤーでは順調に再生できます。

sukisukityora
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。感謝感謝ですm(_ _)m

関連するQ&A

  • iphoneで撮った動画をPCへ移したい

    iphone11で動画を撮りました(カメラロールで詳細を確認すると1920*1080 で118MB)。icloud.comのwebにログイン→写真→そのファイルをダウンロードすると拡張子はmp4で1280*720の26.3MBになってしまい、google driveやOneDriveに一度アップロードしてPCへダウンロードすると拡張子はMOVとなり、1920*1080で111MBとなります。 icloud.comのwebからDLすると劣化してしまうようなので、原版の状態でDL(PCへ移動)するには、はやりクラウド上に一度アップロードしてからそれをPCでDLする方法しかないのでしょうか。 iphoneで撮影した動画をPCで編集する際、ファイルの移動はどうしてますか?

  • 携帯電話の動画をPCで見るには?

    携帯電話で撮影した動画(拡張子:3gp(?))をパソコンで再生するにはどのようにしたらいいのでしょうか?

  • PCでDVDに保存した動画をプレイヤーで見たい

    デジカメで撮影した動画をPCに取り込み、DVDに落としました。 これをBD/DVDプレイヤーで再生しテレビで見ようとしたのですが、データが入ってないというメッセージで認識してくれませんでした。(動画の拡張子はAVIです・・・関係ないかな) DVDに落とすときPCで何か設定が必要なのでしょうか。 それともPCからDVDに落としたものはBD/DVDプレイヤーで再生はできないということなのでしょうか。 お教えください。

  • PC内の動画をDVDプレイヤーで見るには

    みなさん回答よろしくお願いします。 はじめに、これから作ろうとするDVDは私的な撮影・作成のためのものです。 自分のパソコン内にある動画をDVDに書き込み市販のDVDプレイヤーで鑑賞できるようにするにはどのようにするのでしょうか?

  • DVD-Rに動画を録画したのですが・・・

    PCでDVD-Rに動画ファイル(個人撮影したもの)を書き込んだのですがPC(メディアプレーヤー等)では再生できるのですが市販のDVDプレーヤーでは再生できませんでした。 市販のDVDプレーヤーでも再生できるようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? ちなみにOSはXPです。 そのファイルの拡張子には「.avi」となっています。 ファイルの形式を変更する必要があるのでしょうか? だとしたらどのようにしたら良いのでしょうか? 素人なので分かりやすく具体的にお教え頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 携帯で撮った動画をDVDに

    携帯の動画をパソコンに入れ、DVDにコピーし、DVDプレイヤーで再生したいです。 (1)と(2)に質問を分けました。 (1)携帯の動画(ASFと3GPの2種類)をパソコンに入れたところ、ASFだと再生ができず、3GPに変換したところ、「Quick Timeが認識できるファイルではないため開けませんでした」という表示が出ました。 パソコンで表示が出来ません。 パソコンで見れるようにするにはどうしたらいいでしょうか? (2)動画を編集・DVDにコピー(DVDプレイヤーで再生するため)出来るソフトあるいはやり方を教えて下さい。 漠然で申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ※ちなみに携帯はドコモのP-07Rで、PCはwindows vistaです。

  • iPhoneで撮影した動画DVDが再生できない

    iPhoneで撮影した動画ファイルをPCに落として DVDStylerというソフトを使ってDVDに焼くところまではできまして、 windows media playerでの再生はできるのですが、 これを一般的なDVDプレーヤー(TVで見る)の方だと「再生できません」というエラーが表示され 再生ができません。 windows media playerでの再生はできてもプレーヤーで再生できないってなぜでしょうか? ちなみにプレーヤーはビエラのDMR-BR550です。 よろしくお願いします。

  • HDVで撮影した動画をPCにとりこんでDVDで家庭用のDVDプレーヤー

    HDVで撮影した動画をPCにとりこんでDVDで家庭用のDVDプレーヤーで見れるようにしたいのですが、その際画質を落とさないようにしたい(ハイビジョンのままにしたい)のですが、 そういうことはできるのでしょうか? ちなみにそのときにできるファイルの拡張子は、MPEG2になるのでしょうか?

  • DVD⇒iPhone動画変換

    DVD⇒iPhone動画変換 iPhone3Gを購入して2ヶ月が経とうとしています。 そろそろDVDをiPhoneで見れるように変換する作業をしてみようと思うのですが、お勧めのフリーソフトはありますか? 宜しくお願いします。

  • iPhone4Sで撮影した動画を編集しDVDに焼く

    色々検索したのですが、自分がやりたい内容になかなか合致しないので こちらで質問させてください。 友人の結婚式に参加した際、iPhone4Sで動画を撮影しました。 この動画をDVDに焼き、新郎新婦にプレゼントしたいと考えております。 部分的な動画なので1動画が約30秒のものから一番長いものでも7分です。 動画は全部で13本。 総時間は約40分です。 PCはデスクトップでwindows7を使っています。DVDプレイヤーは付いています。 1)iPhoneの撮影動画をPCに取り込むにはどうしたらいいでしょうか。 2)取り込んだ13本の動画を1本の動画にまとめるにはどうすれば出来ますか? 3)1本にまとめた動画に文字を入れたり、フェードインなど演出効果っぽいものを入れ編集したいのですが、無料で出来るソフトがあれば教えてください。 4)完成した動画をDVDに焼くにはどうしたらいいでしょうか。 撮影は何度かあるのですが、PCに取り込む、編集、DVDに焼くというのは今回が全くの初めてで、どうしたらいいのか全くわかりません・・・。 それと、DVD-Rは購入しますが出来れば全て無料で行いたいのですが、やはり3)は無理でしょうか? 説明が足りない部分があれば補足します。 どうしてもプレゼントしたいので、詳しくお教えください。 よろしくお願いいたします。