• 締切済み

悟りを開くとは何ですか?

noname#210533の回答

noname#210533
noname#210533
回答No.10

悟り・・・それは無我、或いは滅私。 でも、言葉は悪いけど、未熟者が悟りに関心を 持つのは違う動機からだと思う。 手垢のついた超人願望。 未熟者ゆえの無知。 未熟者ゆえの浅薄。 未熟者ゆえの夢想。 本当の~とか、 究極の~とか、 兎に角日常を、普通であることを拒絶し、 見下し、自分が超越者になれる、という 夢想に浸るがための「悟り」は、何のために それを求めるのか。 というと、現実を受け入れられないから、 なんですよね、殆どの場合。 見分け方は意外に簡単です。 人前で悟りについて持論を語るものは その熱弁に反比例して悟りから遠ざかる。 悟り、というと超越的だけれども、つまりは 当たり前のことを当たり前に。 ありふれたことをあるがままに。 あなたが社会的には無意味で矮小な存在である、 ということを、ごく当たり前の事、誰しもがそうだと 肩ひじ張らずに納得し、ただ自らがすべきことを 平々凡々と成すだけの気持ち。 その更に先にある、自分というものを全く何とも 思っていない・・・やがて無視できる存在として 歯牙にも掛けなくなる、そうして、自分が自分で あることさえ、何の関心も持たずに忘れてしまう。 例えば、そういうことだから。 自分が自分こそがという気持ちは、他人の存在を つぶさに見る障害になります。 そして、無数の他者の存在をあるがままに観る ことが出来ると言うのは、その障害になる自分と 言うものをどうでもいい矮小な無為なものとして 忘れてしまうことでもある。 その視点で、例えば宮沢賢治のでくのぼうが 北に、南に、東に、西に、どのようにありたいと 願ったかを思い出されると少しは判ると思います。 賢いは、愚か。 愚かは、賢い。 悟った後の苦しみ、なんて概念自体が無為です。 敢えて近いものを挙げるならば、例えば、 昔の有名な詩人の言葉に悟りではないが、 超越に憧れる若者の心を言い得て妙なものも あります。 選ばれたる者の恍惚と不安、我にあり。 ここに書くこと自体が、あなたが仰る悟りから 遠ざかる行いであることが、判った処で人間は 何の役にも立ちません。 人は、誰かの役に立って初めて、その存在に 意味が生じるのです。 自分の恍惚のため、ではありません。 全く同じ言葉、同じ説明を、異なる動機を持つ者が 口にすることが出来るのです。 だから、言葉と言うものは本質的に嘘や誤りを 含むものです。 だから、言葉で真理を顕せる、と考えることは 実は、その本質から遠ざかる矛盾を内包するのです。 判りやすく言えば、悟りと真理を口にしながら、若い 信者の娘を性の奴隷にする欲望にまみれるという 凡そ正反対の矛盾が、言葉を媒介にすれば両立する。 どこにでもある、宗教家の悪徳は、同時にどこにでも 有るが故に、ありふれた人の姿を良く表している。 その教祖も、自らの悟りについて滔々と語るでしょう。 所詮、その程度のものでしかないんですもの。 私は、あなたを貶す意図ではなく、私は理解者だ、などと 言うつもりも無く、ただ、当たり前の、ありふれたことを 書いたに過ぎません。 その余りにもどこにでもある、ありふれたものが あなたの目にちゃんと映れば良いのだけれど、と 想いながら書きました。 ご参考までに。

hinsin6588
質問者

補足

 天地は不仁、  万物を以って芻狗となす。  聖人は不仁、  百姓を以って芻狗となす。  天地の間は、  それタク籥の如きか。  虚にして屈せず、  動きていよいよ出ず。  多言はしばしば窮す。  中を守るに如かず。

関連するQ&A

  • 記憶を失ったら仏教の悟りも失われる?

    不退転の悟りを得た仏教徒がいるとして、その人が、頭を打つなどして過去の記憶を失ったとします。彼は、言葉は話せても、自分が何者で何をしてきたかすら思い出せません。そうなると、悟りも失われてしまうのではないかと思います。悟りが失われてしまうと、再び執着心が生じてしまうと思うのですが、どうなのでしょうか?それとも、不退転の悟りは記憶に依存しないと考えられているのでしょうか?

  • 「考えない」事は我々に何を与えるのか?

    考えない 事で 我々はどの様な事を 察せる様に成るのか? 我々は皆全て 方向性を修正しなければ 成る様にしか成らないのか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ち申して おります! 参照! 知恵袋心理カテゴリー! http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10128867520 知恵袋哲学カテゴリー! http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13128867448

  • メジャーとコンベックスの違いは?

    お世話になります。 最近、メジャー(巻尺)の事をコンベックスと言う事を知ったのですが、 その違いを教えていただけないでしょうか? 以下の様に悩んでいます 語源が違うのかな? 用途が違うのかな? はかれる長さが違うのかな? 使用する業界が違うのかな? 過去の投稿を見ると、どうも個人的見解のみで、本当のところどうなの?になります http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139147366 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342233143 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012657725 さらにメーカーの定義だと・・・これが全てなのでしょうか? http://www.muratec-kds.jp/q_a/q_a_convex.html

  • フラれても頑張ってたら付き合えた人いますか?

    出会いからの感じは下記のような感じでした。 (1)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1052188720 (2)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354022358 (3)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057969320 (4)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458532489 (5)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058563915 片思いから頑張って付き合えた人いますか? 自分にはずっと片思いで口説いてて 今回フラれた娘がいます。 内容は上記の過去の知恵袋の質問を見てください。 相手に好きな人or彼氏彼女ができたけど 諦めきれなくて頑張って付き合えたって人はいますか? 自分的には彼女の中で友達以上恋人未満な存在だったと 信じてるとこもあるのでまだチャンスは0じゃないと思ってるんですが。 ただこっちからは当分連絡はしないつもりです。 今は相手の男をもっと知りたいと思ってるみたいだから 今追っても逆効果な気もしますし。 自分で言うのもあれですが 自分は色んな方面で知恵も経験も人脈もあるので 彼女の困った時とか相談事とか調べてほしい事とか 今まで色々な面で全て対応してきてあげたので もし何かあって今の男に対応できないときは 自分に言えば大抵の事には対応してくれたのでと連絡があるのではと。 その時の自分の対応次第でまた状況が変わってくるのではと。 もしそれがなかったら完全に終わりですが。 仮に連絡がなかったとしても、すぐに諦めれる訳もないし 自分はこうやって気長に頑張って成功したとかあれば アドバイスお願いします。 客観的に言えば新しい恋をしなさいって意見だとは思いますが。。。

  • 人生のことでとても悩んでます。よろしくお願いします

    高校生です。人生悩んでます。もういろんなことが重なってどうしたらいいのかさっぱりわかりません。生きてるのが正直辛いです。親も友達もみんな最近信用できなくなってきて拠り所がありません。人間関係もうまくいかず、最近は再受験か何かしらをして転校も考えてます。 僕は自分なりに頑張ってたつもりなんですけど周りは認めてくれず、どこまでやったら頑張ったと言ってもらえるのかわかりません。生まれてこの方まともに誉められたことがありません。子供みたいでごめんなさい。 経緯を話すとおそらく文字数オーバーになるので過去に僕が質問したリンクを貼ります。申し訳ありません。 中学時代の親友も今は忙しくて中々話せず、もう相談しても問題のない人がいないんです。 以下、過去に自分が質問したものです。他サイトの質問が大半になってます。マナーが悪くて本当にごめんなさい。 リアルの人に相談してもいつも不幸自慢だと言われて終わってしまうのでもしよければ、せめてここで相談させてください。少しのことでもなんでもいいのでよろしくお願いします。 https://okwave.jp/qa/q10028301.html https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10265429795?fr=ios_other https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12262948162?fr=ios_other https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13262513313?fr=ios_other https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12243531207?fr=ios_other https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10266311175?fr=ios_other https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261692406?fr=ios_other https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251098100?fr=ios_other https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11245006601?fr=ios_other

  • 彼が幸せなのが許せません。

    私から散々金を巻き上げ、不幸にした彼が幸せなのが許せません。 彼にはひどい扱いを受けて来ました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297171002 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1397833748 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1398248863 その彼が、今の彼女との幸せそうな写真をブログにアップしています。 私にも至らない所があったことは分かっていますが、どうしても彼の幸せを許す気になれません。 どうすれば全て受け入れて許せるでしょうか?

  • 無の悟りとは「有り」を見いだすことである

    やあ。 おっさんのくせにM嬢である君達にMの喜びを教えてやろう。 前回 君達は無の悟りを自力では成しえない http://okwave.jp/qa/q8040506.html コレをよく読んでみたまえ。 無の悟りとは、 無いが有る。 しかしあくまでもそれを語る言葉は無い。 無ではない。 有る。 それは無い事を悟るのではなく、疑いようのない自己を、死を通過して磨き抜く事で、疑いようもない自己に「有り」を見いだすことである。 釈迦はした足らずに、コレを一切無と言った。 私は簡潔に論じてこそ知性の表れだと考えていてね、噛んで含めるような言葉よりこういう表現が好きだ。 コレで何度目かで、無について語っているが、君達は悟れたと言えるかどうか教えてくれ。 コレで悟れたというのなら、釈迦への信仰は捨てろ。 私にひざまずけ。 ペットとしてポケモン扱いしてやろう。 脱線したね。 最後のは冗談だ。

  • 海外旅行の質問に対する、嫌がらせ

    このサイトで、以下のような質問をした場合に嫌がらせはありますか?。 別のサイトの質問ですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487977674 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387974503 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187973456 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487970979 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487969879

  • 知恵袋では余り回答が来ません 何故でしょうか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13138542748 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14138542709

  • これら回答者は統合失調症だと思いますか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14136843289 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343218888