• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオ(スピーカー)に詳しい方に質問です。)

オーディオにこだわる!小さめで場所を取らないスピーカーをお探しの方へ

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.9

はじめまして♪ まぁ、他人の評価も気になる、、、判らない訳ではありませんが、本来オーディオとは個人の環境で個人的に好みのサウンドが得られる、という「趣味性」が高い分野でもあります。 そのため、一定以上の高額製品では、一般的な評判が非常に悪い、という個性的な製品を使いこなし自分が好きなサウンドを求める、なんていうマニアックなオーディファンも存在しますものね。 さて、実用的な私達一般大衆向け製品の場合、スピーカーに関しては路用状況を最初に考慮し、その範囲内で便利で良い物を、特に自分の環境に合いそうな物を、という感じで絞り込んで行きます。 本来、スピーカーは基本原理が100年以上も前に確立し、時代とともに購入者に求められる方向に変化している、というダケです。材料や加工技術とか生産性とかその他の状況により、つまり時代に合わせて変化はしています。 ただ、根本的な部分で、低音域は大きな、高音域は小さな、という物が理想です、相反する理想の中で基本原理は変わらずに周辺環境だけで変化している、根本的には非常にローテクなのが「スピーカー」ですね。 「ハイレゾ音源」は、従来のCD規格だったデジタル値よりより細かく、より高精度の記録が出来る、と言うのが特徴です。 アナログに戻した電力信号で動かすスピーカーに、ハイレゾ対応製品なんて本来存在しません。 あり得るのは、デジタル信号を受けて、アナログに戻す機器まで。 昔、CDが登場した頃にも「デジタル対応」をキャッチフレーズにしたオーディオ製品が存在し、よく売れた、という事例は在る。 もっと古い時代では、アナログレコードでリアの左右音を用いた「4chステレオ」と言うモノが出現、その時代も4ch対応可能という製品が売れてメーカーはウハウハって。 (ただ、昔の4ch方式は、レコードメーカー、機器メーカーとも、あまりにも方式が乱立し、さらに敵対したため「ユーザー不在の企業間競争」に振り回され、結局は高額製品を買わされた。という状況になり収束しました。映像系からシッカリした方式で普及を計ったAVサラウンドは基本が存在したので今ではとても普及しましたね。) BOSEサウンドは好む人がとても多い、ただ「聴いた時の印象が良い」という方向付けで多少音をイジッテいるため、熱烈に愛する人も居れば、嫌う人もいます、一般的には嫌う人は少ないでしょう。 私個人は「聴こえてくる」分には全く文句はない、ただ自分の環境で「鳴らそう」という場面ではキライ、という方向です(あくまで、個人的感想にすぎませんよ。笑) 根本的に、デカイスピーカーの音を小さいスピーカーで出す事は不可能です、ただ、狭い環境、小さな音量という組み合わせの場合だけ、同等の音に感じられる場合は有ります。 部屋の大きさや距離は重要で、そういう環境前提にマッチした製品で無いと、とってもガッカリな結果になり得ます。 持ち歩いて出先でチョイト良い音、あるいはベッドサイドや手先置きという個室環境ならば、かなり好ましいサウンドをえら得るスピーカーで、いろいろ機能性も高く利便性も良い製品でしょう。 コンピューター利用であれば、ハイレゾデータもスタンダードデータに変換しながらの再生は可能ですから、50万、100万というオーディオ機器じゃ無いなら、デジタル処理系のドコカで「ハイレゾ」対応してくれれば、基本的には問題なく正常に再生できますよ。 「ハイレゾ」と言う入れ物に、マイクセッティングから考慮し仕上がりを想定した「ハイレゾ対象のレコーディング」をした音源ソースで無ければ、本来の良音質は享受出来ません、まぁ、その意味ではハイレゾに対応した「次世代CD」と言う規格、DSD方式のSACDや、PCM方式で文字通り今のハイレゾに対応したDVD-Audioという規格、1999年に登場はした物の普及はせず、、、というのが実情です。 ごくごく一部のオーディオマニアには「夢のCD」と期待はされたが、一般に普及しなかったため、企業側は黒字にならず、事実上でDVD-Audio方式の販売は終了していますね、SACDは録音後の編集が難しいためライブ演奏の1発録り、なんていう状況、一部のクラシックやジャズファンなどには登場当初から愛好者が居て、今でも細々と生き残って、、、まぁ登場した当時とは編集用のコンピューター性能が大幅に変わったので、頑張れば私達一般人でもDSD録音と簡単な編集は出来るように成って来ていますが、WEBに上げる分けには行かない、(大多数の環境で再生不能、そもそも共有動画サイトなどでも却下されます)という状況ですね。 さて、難しい話、私個人の勝手な話、余談の方が多く成ってしまい、申し訳有りません。 最後に、『やはりこういうスピーカーを使うと、パソコンやスマホから直接鳴らすよりも断然良く聞こえるものでしょうか?』 この点、パソコンやスマホのスピーカーよりも、購入しようとしているスピーカーが大きくて重いならば、基本的に「余裕度が在る良い音」が聴こえてくるものです。 特に、BOSE社の製品は音響工学とかオーディオ論だけで追求するのでは無く、それなりの「聴こえ方」という大多数の一般の人が好むサウンドを製品制約の範囲内で最大限の表現を持たせています。 聴こえない超音波とか、聞いてもワカラナイような部分は、それなりに経験を積み上げて聴感力という感性がレベルアップしてから、自分が好きなサウンドを見つけ出す、という本来の「オーディオファン」に到達して行きましょう。今は無用な情報に惑わされず、音楽等をより心地よい音で楽しむ、という方向で色々な音楽を楽しむようにして行きましょう。 くれぐれも、広い場所で大音量、っていう用途には全く向かないスピーカーだって事だけは、充分に理解して活用してください。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • イラスト製作・インターネット用のパソコンについてお聞きしたいです。

    イラスト製作・インターネット用のパソコンについてお聞きしたいです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003IVNXWU/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0ZBAY6MK59BSZ4963HT7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986 と、 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003U36184/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0ZBAY6MK59BSZ4963HT7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986 はイラスト制作とインターネット用に向いていますでしょうか? 他にも、こういうPCの方が向いている、などありましたらお願いいたします。

  • HORI の HDMIケーブル

    今度PS3を買うので、HDMIケーブルも買おうと思うのですが、 ネットで調べたら、1390円と450円のものがありました。 同じメーカーでここまで値段が違う意味が分からないのですが、 この2商品は何が違うのでしょうか。 やはり、値段が高いほうがいいのでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0034G4NOQ/ref=s9_simh_gw_p63_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0ZZE0NYKP0BJGG3EMHH0&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002B08DGU/ref=s9_simh_gw_p63_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1S100BXJM8HT4BZM9HDS&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

  • グラボ 交換

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009IF4GTY/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=0QAKYQ7HMMSSRBZARDHG&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376776&pf_rd_i=489986 にGTX5600を付けることは可能ですか? 可能なら出来るだけ安いGTX5600のURLを貼ってください

  • DTMセット

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D1FUJHK/ref=s9_simh_gw_p267_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-4&pf_rd_r=1E7BB93NDV9QNAJJSRPC&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416589&pf_rd_i=489986#productDetails このセットのオーディインターフェースにステミキ機能付いていますか?

  • サンコー iphone4S 防水カバーについて

    下記2商品の違いが分かる方 何が違うのか教えて頂けませんか? IPWPCSVL iPhone4専用防水ケース V-Lock 793954 ↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004OBICYW/ref=s9_simh_gw_p23_d0_g200_i6?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1S12EBDKE3HX5JHY8K0H&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 iPhone4専用防水ケース V-Lock IPWPCSVL ↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004OAFK4S/ref=s9_simh_gw_p23_d0_g23_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1S12EBDKE3HX5JHY8K0H&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

  • バイクアラームお手頃価格

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002XRETRI/ref=s9_simh_gw_p23_d0_g23_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=082WT86RFK87HHK4QH1E&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 このアラームどうでしょうか? 価格もお手ごろだし ご存知の方教えてください! また別のよい商品があれば教えてください

  • 自転車ミラー

    自転車ミラーをつけたいのですが、疑問です ミラーつけて駐輪場などお店の前に止めておくとどれうぐらいの確率でイタズラされますか? また、ママチャリにつけたいのですがこういうので大丈夫でしょうか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001U89PWU/ref=s9_simh_gw_p200_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1ZCH2M74GNG2GVZEYFJ7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

  • ジャズマスター安い?

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MPK8NS/ref=s9_simh_gw_p267_d0_g267_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0PN80XPMRW1FGSQ0SVYY&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 このジャズマスターって本物のジャズマスターですか?すごい安いですけれど音は本物ですか? 普通のジャズマスターと何が違うのでしょうか? 教えてください!

  • コンプトン散乱の実験結果を載せた本

    こんにちは、 コンプトン散乱の実験結果を載せた本はないでしょうか? 大昔、輻射の量子論〈上〉で見たような気がします。 もっと最新の結果を載せた本は、ないでしょうか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/4842702826/ref=s9_simh_gw_p14_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-5&pf_rd_r=1RPNCRY4GSPZ4AQF4DF7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

  • S端子変換

    S端子で外部出力できるノートPCがあるのですが、 下記URLの商品で、PCとモニターを繋いだら映りますか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006MP1A1K/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-4&pf_rd_r=0MGREABQ3GP5B1082JVQ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416589&pf_rd_i=489986

専門家に質問してみよう