• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオ(スピーカー)に詳しい方に質問です。)

オーディオにこだわる!小さめで場所を取らないスピーカーをお探しの方へ

vaiduryaの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.8

パソコン業界では、サウンド機能は、軽視されていますし またプラシーボ効果は無視して論じられます。 2万円のスピーカーを買えば、3000円のスピーカーよりいい音がなるはずだと思うでしょ? そう思えば、よほどのことが無ければ、いい音と感じます。 趣味が合う合わないとか、方向性が違うとかいうことを考慮すれば 高いものがイイ音にならないことは普通ありません。 これをプラシーボ効果と考えます。 たしかにパソコンの音源は、軽視されていることが多く パソコンで鳴らした音が、Bluetooth接続の高いスピーカーえ鳴らした音に 劣ることはあります。が、パソコンで鳴らせば、普遍的に負けるわけではありません。 でなければ、PCオーディオという言葉は成立しません。 デジタルデータで音楽を扱うということは、その音質にスピーカーとアンプだけでなく デジタル/アナログコンバーター(DAC)という仕組みが重要になります。 パソコンのサウンド機能は、サウンドチップと呼ばれるDACを内包するLSIを中心としています。 ですから、この性能の違いが、ステレオ再生の可否とか、ハイレゾ音源対応の可否を決めます。 その上で、LSIからスピーカーや外部スピーカーへのジャックまでの配線が軽視され 音が歪んだり、ノイズが乗ったりもします。 デジタル回路とアナログ回路では、設計の注意点も違いますから 特にサウンドに注意していないパソコンは、アナログ回路の品質が低くなりがちなのです。 これは、多くのPCで、特に入力端子のノイズとして現れることがあると感じています。 ですから、サウンドチップのDACを使ってアナログ回路を通すのではなく デジタル信号のまま、PCの外に出すという考え方で、音質向上が期待できます。 iPod用のDockスピーカーがあれだけ流行したのも iPodの内蔵アンプが貧弱で、かつiPodはデジタル出力で外部アンプを活用できる設計だったからです。 iPhoneもそうですが、ほとんどのAndroid機はデジタル出力端子を持ちません。 PCで外部のDACを使うには大別して、サウンドチップからのS/PDIF端子を、外部アンプに繋ぐという方法と 内蔵サウンド機能を使わず、USB接続やIEEE1394接続のサウンド機能とDACを使う方法があります。 これに、三つ目の特殊な選択肢としてあるのがBluetooth接続です。 これも、Bluetoothレシーバーや対応スピーカー側でDACやアンプがありますが 無線で、かつ小電力で伝えるため、デジタルデータとして小さくする必然性があり そのため、情報量に制限がかかり、また外的ノイズで途切れることもあります。 遅延も多く、動画のスピーカーとしては不適で、受信側の機種によっては音が歪む現象もあるようです。 個人的には、外出先では安価なバッテリー駆動できるBluetoothスピーカーを タブレット端末やスマフォのスピーカーとして利用し、動画サービスなども利用していますが これは車中の走行ノイズなどに対して、必要十分の音質と音量が得られれば充分だからです。 下手に高価なスピーカーを積み込んで 車中荒らしにあってもばからしいので、こういうのは安いやつで良いんです。 でなければ、ちゃんとBluetooth対応のカーステレオを組み込むべきです。 まぁいちいち仕舞いこんで、目立たなくする手間を惜しまなければ車中でもイケると思いますが 充電式といえど、車中で使うのであれば、充電しながら走れるか?これも検討すべきです。 ほとんどの場合は、ACアダプターが付属しますが いくつもの製品で、5V入力で充電するようになっていて シガーソケット向けのUSB型の端子から充電できる場合があります。 (付属ケーブルではできないとしても、別途用意すればなんとかなったりします) もともと、USB端子から給電されるタイプのスピーカー製品は多々あったのですが これらはUSB2.0までの0.5Aしか出せない仕様に合わせて作られていました。 単純に、5Vx0.5Aの2.5Wの出力しか出せず、車中では音量不足となります。 充電式であれば、仮に5Vx0.5Aの給電しかなくても 10Wで出し続けるならともかく、5Wの瞬間と1Wの瞬間があるのであれば 瞬間最大5Wのスピーカーとして設計しても、充電池があることによって破綻しないのです。 でも、もし7Vとか12V入力の充電スピーカーであれば USB型の5V端子から充電することができないので、家で充電して持っていくか 車の中に、わざわざインバーターを積んで100V供給を介することになります。 最後に、あえて無線で高音質を求めるという使い方のために 現在ではapt-XやAAC対応のBluetooth機器もあるわけですが Bluetoothが電波障害に弱いことは忘れてはなりません。 はじめて使うBluetooth機器なら、高価なものを選んで 思ったように使えなかった時に、ちょっとダメージがでかいかもしれません。 (私も、以前の住居では、Bluetoothは不調でした) ですから、自宅で使うならPCからS/PDIFでステレオやアンプに繋ぐとか USB接続のDAC,オーディオプロセッサー等を使うほうがいいでしょう。 まぁ、そういうのもピンキリだったりはするでしょうけど。 そのうえで、スマフォなどに入っている音楽を、自宅でスマフォから操作して聞きたいなら 別に、PCにBluetooth A2DPホスト機能を組み込むことができれば それを介して、スマフォで再生している音を、PCに繋がったスピーカーから流せます。 まぁ、それに対応したソフトが必要になるんですが WindowsやMacOSXにおいて、そのための最良の選択肢は知りません。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イラスト製作・インターネット用のパソコンについてお聞きしたいです。

    イラスト製作・インターネット用のパソコンについてお聞きしたいです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003IVNXWU/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0ZBAY6MK59BSZ4963HT7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986 と、 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003U36184/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0ZBAY6MK59BSZ4963HT7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986 はイラスト制作とインターネット用に向いていますでしょうか? 他にも、こういうPCの方が向いている、などありましたらお願いいたします。

  • HORI の HDMIケーブル

    今度PS3を買うので、HDMIケーブルも買おうと思うのですが、 ネットで調べたら、1390円と450円のものがありました。 同じメーカーでここまで値段が違う意味が分からないのですが、 この2商品は何が違うのでしょうか。 やはり、値段が高いほうがいいのでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0034G4NOQ/ref=s9_simh_gw_p63_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0ZZE0NYKP0BJGG3EMHH0&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002B08DGU/ref=s9_simh_gw_p63_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1S100BXJM8HT4BZM9HDS&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

  • グラボ 交換

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009IF4GTY/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=0QAKYQ7HMMSSRBZARDHG&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376776&pf_rd_i=489986 にGTX5600を付けることは可能ですか? 可能なら出来るだけ安いGTX5600のURLを貼ってください

  • DTMセット

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D1FUJHK/ref=s9_simh_gw_p267_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-4&pf_rd_r=1E7BB93NDV9QNAJJSRPC&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416589&pf_rd_i=489986#productDetails このセットのオーディインターフェースにステミキ機能付いていますか?

  • サンコー iphone4S 防水カバーについて

    下記2商品の違いが分かる方 何が違うのか教えて頂けませんか? IPWPCSVL iPhone4専用防水ケース V-Lock 793954 ↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004OBICYW/ref=s9_simh_gw_p23_d0_g200_i6?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1S12EBDKE3HX5JHY8K0H&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 iPhone4専用防水ケース V-Lock IPWPCSVL ↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004OAFK4S/ref=s9_simh_gw_p23_d0_g23_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1S12EBDKE3HX5JHY8K0H&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

  • バイクアラームお手頃価格

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002XRETRI/ref=s9_simh_gw_p23_d0_g23_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=082WT86RFK87HHK4QH1E&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 このアラームどうでしょうか? 価格もお手ごろだし ご存知の方教えてください! また別のよい商品があれば教えてください

  • 自転車ミラー

    自転車ミラーをつけたいのですが、疑問です ミラーつけて駐輪場などお店の前に止めておくとどれうぐらいの確率でイタズラされますか? また、ママチャリにつけたいのですがこういうので大丈夫でしょうか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001U89PWU/ref=s9_simh_gw_p200_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1ZCH2M74GNG2GVZEYFJ7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

  • ジャズマスター安い?

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MPK8NS/ref=s9_simh_gw_p267_d0_g267_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0PN80XPMRW1FGSQ0SVYY&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 このジャズマスターって本物のジャズマスターですか?すごい安いですけれど音は本物ですか? 普通のジャズマスターと何が違うのでしょうか? 教えてください!

  • コンプトン散乱の実験結果を載せた本

    こんにちは、 コンプトン散乱の実験結果を載せた本はないでしょうか? 大昔、輻射の量子論〈上〉で見たような気がします。 もっと最新の結果を載せた本は、ないでしょうか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/4842702826/ref=s9_simh_gw_p14_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-5&pf_rd_r=1RPNCRY4GSPZ4AQF4DF7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

  • S端子変換

    S端子で外部出力できるノートPCがあるのですが、 下記URLの商品で、PCとモニターを繋いだら映りますか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006MP1A1K/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-4&pf_rd_r=0MGREABQ3GP5B1082JVQ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416589&pf_rd_i=489986

専門家に質問してみよう