• ベストアンサー

アイアンショットの練習で人工芝が焼きつくのはOK?

練習場でアイアンのソールに人工芝が焼きついて緑色に汚れます。タオルと詰めでこそぎ落とすことは出来るのですが毎回そうなります。 スイングがまずいのでそうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.2

正しいスイングをされていると思います。 アイアンのソールに人工芝が残るのは、所謂ダウンブローで確りとボールを捉えられている証拠です。ただ、現在のクラブは低重心の構造になっていますから、以前ほどダウンブローに打たなくとも、ボールは自然と上がります。 また、余りに打ちこむ意識が強いとスイングを壊す原因にもなります。冬場のゴルフでは特に気を付けることが必要になります。冬のゴルフ場は芝が枯れているので、クラブを入れる隙間がありません。その為、ダフりやトップが多くなります。ダフりやトップを嫌がると、どうしても打ちこむショットになります。それを続けていると、スウィングを壊すことに繋がる訳です。 年間を通じて、安定したパフォーマンスを発揮するには、アイアンも払い打つ感覚でよいと思います。今時のアイアンの機能を活かし、打ちこまずに緩やかな軌道でインパクトをしてやるのです。インパクトが少々薄くても、クラブが勝手にボールを上げてくれます。

assy0123
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

人工芝の種類(材質?)によっては、たっぷりと溶けた(伸びた)人工芝がソールにこびりつきますね。 コースで芝の上から打つことを考えれば、至極当然です。 調子がいいとき(上手い人はいつも?)は浅く長くターフが取れます。ただし取るターフは球を打った後なので、球のあった場所よりも左(右打ちの場合)に取れます。 したがって、人工芝がソールに付くことは悪くないですが、ソールに人工芝が付いているからいいすいんぐであるかどうかはわかりません。

assy0123
質問者

お礼

なるほどです。一概には言えないのですね

noname#194215
noname#194215
回答No.3

練習場の人工芝だと少しダフッた方が飛ぶのですよ、おまけにダフッた事に気が付きにくい。 アイアンはトップ気味に打つ方が正解ですリーディングエッジ側にカスが着いていればOK全体に着いていればダフッて打っている事になります。この打ち方ではクロスバンカーは先ず打てないですね。

assy0123
質問者

お礼

リーディングエッジ側ですか。なるほど勉強になります。ちなみにリーディングエッジ側半分くらいです。

  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.1

大丈夫ですよ。 逆に付かなければトップ気味です。

assy0123
質問者

お礼

了解です。

関連するQ&A

  • 芝の上から打てる練習場はありませんか?

    いつもこのカテでお世話になっています。 当方、大阪府内に住む者なのですが、芝の上から打てる練習場はないものかと考えています。 いわゆる 「打ちっ放し」 は近くに多いのですが、どこに行っても人工芝というかゴムのマットの上からの練習になります。 一階を指定しても最近は大きな人工芝のマットの上からの練習になっているので、昔、教えられたように 「アイアンの場合、マットの一番左端にボールを置いて打ち、マットの先の土が削れていればダウンブローに打てた証拠」 という話も今では無理です。 最近、いくら人工芝のマットの上で練習しても意味が無いのではないかと、迷っております。 もちろん、しないよりした方がいいのでしょうが ・・・ コースに行ってもアイアンが練習場どおりに打てないのは、もちろん気持ちの問題もあるでしょうが、人工芝のマットとの違いがとても大きいように感じています。 だってマットの上と違って、芝生の上では本当にダウンブローに打たないとアイアンなんてみんなダフリになってしまい、大叩きの原因になります。 というわけで大阪~神戸間で 「本当の芝生の上で打てる練習場」 はないでしょうか? ちなみに、私がメンバーになっているゴルフ場でも芝生の上からの練習は禁止になっています。  でも以前、専属のプロが芝の上から練習しているのを見たことがあるんですが ・・

  • ゴルフ練習場の人工芝のシートは練習になる?

    うちっぱなしで人工芝のシートがありますが、それではダフったりしてもボールがとんでしまいます。 足と同じシートなどできるだけ固いところで練習しているのですが、 特に問題ないでしょうか? べつにやわらかい人工芝のシートでも先にボールに当たってから芝にあたるのがわかれば問題ないでしょうか?

  • ゴルフ練習場 ミドル~ロングアイアン練習方法

    プロ、シングルの方でアイアンが得意な方教えて下さい。 練習場の打席からミドル~ロングアイアンだとダフるので練習がうまくできません。 理論的に考えても無理だと思うようになりました。 ドライバー、ウッド、UTはスイングやスタンス幅、クラブのバンスから考えて問題ないですが、アイアンだけは問題があると思います。 私の考えは、アイアンだけはダウンブローでターフをとるスイングをする事が重要だと思っています。 SW、AWは問題ない。PWはギリ大丈夫にしても、9i、8i、7i、6i、5iとなるにつれシャフトが長くなる事で、円軌道の最下点がマットより下になり微妙にダフる。 結果、ダフる事で正確性が欠け、ダフりが怖くてフォローが縮む、更に助間筋肉痛になったり肋骨にヒビがはいる。良い事なし。 練習場においてミドルアイアン、ロングアイアンの良い練習方法はないでしょうか? ティーアップして打つしかないでしょうか? 気軽にコース同等な芝でアイアンの練習ができれば、多くの日本人が世界で活躍できると思う今日この頃。

  • バルコニーに人工芝を敷きたいのですが

    マンションのバルコニーに、緑の人口芝を敷きたいのですが、つなぎやすく、水はけのよい、値段もお手ごろなものってありますか?ウッドデッキのようなものを敷くより、凸凹の人工芝のほうが小さい子供には安全ですよね!? 裸足でも歩けそうだし。 よくホームセンターにも売ってますが、どれを買ったらよいかわからなくて。 ネットでもいいのですが。みなさんはバルコニーどうされてますか?

  • 人工芝の累間の茶色の部分は?

    人工芝での累間の茶色の部分も 人工芝で 色だけ茶色なのか 教えて頂きたいです

  • 天然芝と、人工芝の混在するグラウンド

    阪神甲子園球場は、言わずと知れた日本一と言われるグラウンドコンディションを誇り、内野の土と外野の天然芝の手入れの良さと行きとどいた完璧なコンディションが特徴です。 しかし、なぜかファウルグラウンド部は人工芝になっています。 かつて中日ドラゴンズの本拠地で、ナゴヤドームが1997年に開業してからは二軍の本拠地・練習場となっているナゴヤ球場も、内野は土、外野は天然芝ですがファウルゾーンは人工芝です。一部の地方球場でも、内野は土(クレー舗装が多い)外野は天然芝だけれども、ファウルゾーンは人工芝となっている地方球場もあります。 日本のプロ野球(NPB)の本拠地は今やドームや人工芝が圧倒的に多いので、魅力がわきません。そのために土と天然芝の野球場が好きなのですが、せっかく土と天然芝の野球場ならば、ファウルゾーンも天然芝にすればいいのに、甲子園をはじめ、どうしてファウルゾーンを人工芝にしてしまったのでしょうか?人工芝は見た目が悪く、甲子園のグラウンドの美しさを減少させている原因だと思います。 どなたか、なぜフェアーゾーンは土と天然芝のグラウンドなのにファウルゾーンは人工芝にするのか教えてください。

  • 素振りですら芝に当たらない・・・

    ゴルフを始めて、もう、かれこれ5年以上になりますが、 105~115位でいっこうにスコアが良くなりません。 一緒に回る人に、「きれいなスイングしてるのにねえ・・・」と哀れみの言葉を頂きます。 練習場では皆さんパチーンパチーンときれいにボールを ヒットされているのに、私はトップが多く、それを意識すると ダフり、まともに当たるのは10回に1回くらいでしょうか・・・ へたくそはボールを打つのがもったいないので素振りしようと ボールがそこにあると意識して素振りをするのですが、 ほとんどソールが芝に当たらないのです。 どうしてなんでしょう?? そう言えばアプローチすらまともに当たりません。 練習量が足りないのはこれから何とかするとして、 効率的な練習方法があればどなたか教えて下さい。

  • 人工芝による摩擦?の黒汚れの洗濯

    子供が野球をしていまして、人工芝でのスライディング等によりユニフォームが黒く 汚れています。おそらく摩擦による汚れですが、洗濯しても汚れがおちません、 いつもは、緑色の汚れを落とす石鹸を使って洗濯機に入れて洗濯しています。 摩擦による黒い汚れをおとす良い方法、又は洗剤はありますか? よろしくお願いします。

  • どんな芝がいいですか?

    こんにちは。 庭に芝を植えようと思っています。 日本芝で、夏場は濃い緑色がきれいなもので、芝刈頻度が低いものが理想です。 ホームセンターで売っている姫高麗でも濃い緑色になるのでしょうか?

  • アイアンのキャリーとラン

    皆さんはアイアンショットのランの距離をどうコントロールされていますでしょうか? 私のいつも行く練習場の地面は人工芝なのでよく転がります。 5番でミスショットしてキャリーが150ヤードくらいでも200ヤードのあたりまで転がっていきます。(トップだから余計に転がるのですが) 練習場を変えればよいのですが、近所は似たようなところばかりなのであきらめています。 ここで、質問ですが、皆さんの番手毎のキャリーとランはいかほどでしょうか? またコースではラン(特にミドル、ロングアイアン)をどのように意識されてますでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう