母親が息子の家賃を代わって支払う義務はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 息子がマッサージ店を開店する予定だったが、病気になり入院中
  • 薬局の主人との契約状況は不明、母親に家賃の代納を頼まれている
  • 薬局の一部を借りているが、賃料の妥当性や示談書の内容についても悩んでいる
回答を見る
  • 締切済み

息子の家賃を息子に代わって母親に支払義務は?

 息子が、薬局の一角を借りてマッサージ店を開店したいと口約束をし、元の化粧品売場との境界にアルミのパーテーションで間仕切りをした直後に、精神的に自立できない状況の病気に掛かり、現在も入院中で、ベッドに拘束されている状況で、息子と薬局の主人〃間の契約の状況は息子からは聞き出せない状況もと、先日電話で、薬局の主人から7月の本格的な開業は無理と思うが、4月から7月までの家賃は、息子は払うと言っていたので、お母さんが代わりに払って欲しい。16万5千円封筒に入れて送って欲しい。  (1)母親に、支払う義務と権利はあるのか?  (2)薬局の一部を囲っただけの設備は何も無い4坪ばかりの住宅地の中の物件に5万五千円の賃料  は妥当なのか  (3)納得のいく金額を支払って、原状復帰も含めて示談するとして、どんな立場でどんな示談書を作成  すれば良いのか?   息子は、現在のサラリーマンの経理の仕事もマッサージの仕事も今の状況では無理です。

みんなの回答

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.3

親のくせしてそんなこともわからないの? あきれてしまいますな。 オヤオヤですな。 そんなにはらいたければ,払ったらいかが? オレオレ詐欺でもしてあげましょうか? あなたのような方は絶好のターゲットですよ。

noname#199578
noname#199578
回答No.2

まずは契約書を確認してください。 (1)母親に、支払う義務と権利はあるのか? 母親が保証人(連帯保証含む)になっていない限り、母親に支払の義務はありません。母親が任意で支払う事は母親の自由です。 (2)薬局の一部を囲っただけの設備は何も無い4坪ばかりの住宅地の中の物件に5万五千円の賃料は妥当なのか? 駅からの距離や人通りその他近隣の状況、路線地価などの条件が不明ですので答えようがありません。 (3)納得のいく金額を支払って、原状復帰も含めて示談するとして、どんな立場でどんな示談書を作成すれば良いのか? 質問(1)の通りです。母親が保証人や後見人、代理人などになっていない限り、母親に示談する権原はありません。 もしわたしがあなたの立場なら、16万5千円を息子に代わって支払い、「この金額には原状復帰に要する費用と残置資産の譲渡を含む。これで今後一切互いに請求しない」という旨の証書を交わします。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

契約書に基づいて支払うから見せてほしいといえばいいでしょう。 あなたが保証人になっていなければ、未成年でなければ払う必要はないでしょう。

関連するQ&A

  • 5歳の息子

    5歳(年長)の息子がいます。 主人が時々、「お父さんとお母さんとどっちが好き?」みたいな質問をすると 息子は、「お父さんの方が大好き!」と答えます。 主人は、子供の好きなヒーローなどについてよく知っていますし、 子供に対しての愛情は十分にある人なので、息子と、父親が 仲が良いことは、私もうれしいです。 ただ、それに対して、主人が「お母さんは、いつもいろいろやってくれてるだろ~、 お母さんの目の前でそんなこと言っちゃだめだよ~」と・・・ なんだか、イライラします。 わたしは、どちらかと言えば、仕事がやりたいと思っているのですが、 今は、弟の事情により、仕事は休んで弟の面倒を家でみています。 普段、(本当は働きたいのに)家のことをやっていて、 その上、息子に「お父さんの方が」と言われると やりきれない気持ちになります。 最近は、不平不満はわたしにばかりぶつけてきて、 (お父さんは怒ると怖いので・・・) 今朝、思わずお尻を叩いてしまいました。 今まで、手をあげたことはありません。。。 こんなことで、不機嫌になる自分がほんとに嫌で 息子にそう言われても仕方ない母親なんだとも思います。 きっと、生活の中で、働きたいのに働けずに 育児だけの生活で、うっぷんがたまってて そういうのが、息子にも伝わっているのかな、と。 ちなみに、主人の休みが続くときなどは、派遣の仕事に行ったりして 気分転換はしています。月に1回くらいですが。 この間、「働きたい!子供と二人で家にいるのがしんどい」とぶちまけると、 主人には、「子供と家にいるのがつらいって思われて育てられている息子がかわいそう」 と言われました。 弟の問題(病気)が解決しないと、無理な状況なので、それは頭ではわかっているし、 弟と家にいて、常にしんどいわけではないし、基本はかわいいですから。 ただ、わたしって何なんだろう・・・と落ち込んでいます。 お叱りでも慰めでもいいです。 みなさまからの意見が聞きたいです。

  • 過払いの賃料を原状回復費に充当することは合法か?

    例えば賃料31万円の部屋を本日退去した場合、今月の賃料は5万円ですが9月末に10月分賃料として31万円を振り込んでいます。 これは日割りで計算して余った敷金と一緒に返すという話だったからです。 敷金+10月分過払い賃料26万が戻ってくるはずですが、原状回復費を一方的に高額請求され敷金だけでは足りず、あと20万が必要なので、過払い賃料から差し引き6万円を振り込むという話を不動産屋からされたとします。 原状回復費は敷金等の保証金から引かれるものであって、過払い賃料から一方的に差し引くのは違法ではないのか? 過払い賃料は一旦返金したあとで、原状回復費に関して双方話し合いをするべきではないのか? 以上が質問となります。ご教示頂けると幸いでございます。 宜しくお願いいたします。

  • 母親が息子を甘やかす

    私の実母に関してです。 私は10年前に離婚し中学2年の息子がいます。実家の近くに住んでいますがここ数年母親との関係がぎくしゃくして、私は殆ど実家に行く事はありません。親も高齢になってきて年金暮らしの為、できるだけ頼らず自身でできる事は自信でする様にしてきました。しかし、離婚前からもそうなんですが、何かと私たちの生活を干渉してきます。母親はとても面倒見のいい人間で悪い人ではないのですが、常に「私が助けてやってる。やってやってる」と態度や言葉に出てきます。私の離婚原因の一つに「お金」があります。とても金使いの荒い主人で人にお金を借りることや出してもらう事を何とも思わない人だったので、子供に対してはいつも「お金は大切。じっとしているだけではお金はでてこない」と教えています。決まった額のお小遣いは月初めに渡していますが、その他にお風呂掃除300円・お米とぎ200円・等、その時々のレートは変わりますが、何かをしてお金を得ると言う事を一生懸命教えてきました。ところが。息子が実家に行く度にお小遣いを渡したり、誕生日やクリスマス以外でも大きな金額のものを買い与えます。子供が小さいときはもやもやする気持ちはありましたが、「有難うございます」と言う気持ちで抑えてきましたが、中2にもなるとコツコツ風呂掃除したりお米を研いで数百円もらうのであればおばあちゃんところでもらおう~ということになっています。何度も母親に「甘やかさないで欲しい!今いる物なのかどうか判断して購入して欲しい!我慢も教えて欲しい!」と訴えているのですが、「おばあちゃんはどこでもこんなもん!ましてお父さんが居ない子で不憫だから不自由させたくない!」と聞く耳もってくれません。先日も子供が出先で携帯電話を落としてしまいました。私の仕事の関係もあり、常に息子に連絡ができない事は困るのですが、「携帯がないと困る!困らない為には今後どうするか?携帯電話もただではない!携帯電話には個人情報も入っているので自分以外の人にも迷惑をかける云々」を私は教えたくてしばらく携帯は持たなくていいと言っていましたが「私がお金出すから携帯買ってあげなさい」と言ってきました。結局親切に届けて下さった方が居て無事手元に戻ってきたので息子とはきちんと話をして解決したのですが、今後この様な事がある度に私は「お母さんいつもありがとう」と言う気持ちで受けないといけませんか?私の心がせまいのでしょうか?私はフルタイムで仕事をしていて沢山ではないですが子供と二人贅沢できませんがそこそこの生活ができるくらいはお給料を頂いています。

  • 家賃のトラブル

    家賃のトラブルです。 5年前に借主Aと賃料月10万の賃貸契約を結び、その一月後に付属施設を使用するということで賃料とは別に月2万を支払う口約束をしました。(2万は契約書には書いてありません。) それ以降10万+2万の計12万が銀行の自動落しで支払われ続けました。 ところが、4年経過した時、急に借主Aが「契約書に10万とあるのに毎月12万払ってきた。余分に払った2万×4年分の96万円を返せ。」さらに「毎月12万払い続けたのはただの勘違いで、口約束をした覚えもないし、口約束をしたというなら証拠をだせ。」と言ってきました。 そしてその返金方法として96万円に相当する分の賃料9.6ヶ月分は支払わないと今現在、賃料滞納中です。 ここで教えていただきたいのですが、口約束の証明が無理と仮定して 1, 借主Aの勘違いで支払われ続けたのに返金しなくてはいけないのでしょうか。  2, 数ヶ月ならまだしも4年間払い続けたということは、その状態はお互い納得している状態だといえるのではないか。 の2点です。よろしくご教授ください。

  • 別居している独身の34歳の息子が、強制わいせつ罪で逮捕されてしまいまし

    別居している独身の34歳の息子が、強制わいせつ罪で逮捕されてしまいました。 息子は妻と同居していて、私とは30年以上別居状態で、年に3~4回会う程度です。 息子が20歳になるまでやりくりして(月30万円~35万円)の生活費を渡してきました。 犯行時の息子の生活状態は解かりませんが、示談費用や弁護士費用を負担する義務があるのでしょうか? 息子は費用負担してくれと言いますが、私には経済上無理であり、それを妻や息子に伝えたほうが 良いのでしょうか?強制わいせつ罪の程度は、10歳の女の子のパンツを脱がしたと聞いています。 どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • 2歳の息子

    こんばんは。いつもこちらでお世話になっております。 2歳3ヶ月の息子について相談させてください。 最近言葉も増え、自己主張も強くなってきました。それは嬉しいことなのですが、息子はあまのじゃくな部分があり(^_^;)、特に夜寝るときが厄介です。 寝るときは、絵本をいくつか持っていき寝室でよむのですが、途中で「本おしまい」と言ってくるので、おしまいにすると、「本、読む」となり、また読もうとすると、「読まない」。 その後、息子「抱っこ」→私「おいで」→息子「抱っこダメ」 。 抱っこしたとして歌を歌いながらゆらゆらしてても、また「降りる」と言い、降ろすと「本見る」…といった具合に、寝付くまでに1時間かかります。しかも、自分でもだんだん何をしたいのか分からなくなってくるらしく、泣いたり怒ったりします。 こちらもだんだんイライラしてきて、つい強い口調で言ってしまったり、ときには泣いてしまうこともあります。いつもいつも、子供が寝たあとに激しい後悔に襲われます。 今二人目を妊娠中で、生まれたあともこの調子だとちょっと困るのと、主人は仕事の帰宅が深夜1時近くになるので、交代してもらうなどというのは全く無理な状況で、どうしたものかと頭を悩ませています。 皆さまは、小さなお子さまにどのような寝かしつけをされているのでしょうか?こうすると良い、など、アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

  • 生活保護と働かない息子

    私の知り合いに58歳の小母さんがいます。その息子はひきこもりですが、最近は2ヶ月程度働いています。息子の収入は月10万円程度です。小母さんの収入は月7万円程度です。市営住宅に住んでいて賃料は月2万円です。息子は住居費など全然出さずにむしろ小母さんからお金をせびっています。小母さんは何年か前に子宮癌になり、その後尿の出が悪くなり現在ずっと婦人科に通って月2万円位病院代がかかります。何ヶ月前にはストレスで蛸壺心筋症になって入院したそうです。医療費だけでも何とかならないかと福祉事務所に行ったら息子が一緒に住んでいるから生活保護費をただ食いすることになるから、駄目だと言われたそうです。資産はなく、癌保険の保険金でやっと病院代を払ってきたそうです。なんとか生活保護が受けられないのでしょうか。

  • 息子が義母を母親だと思っています

    義両親と完全同居で、1才半の息子がいます。 夫は義両親が高齢で生まれた1人息子で溺愛されていたため、義両親は夫の結婚=同居と信じて疑わず、夫もそれが普通と思っているようでした。 義両親は1人息子の子供(自分たちの孫)ということで、私の息子を大変溺愛してくれています。 特に義母は昔幼稚園の先生をしていて、子供が大好きで、なんでも得意で誰からも好かれると自分でもよく自慢しているくらいなので(悪気はないです)、私の息子が生まれた時から張り切って世話をしてくれました。 ちなみに私は産後9ヶ月までは里帰りはさせてもらえませんでした。 実母がどうしてもと産後世話をしにきてくれましたが、義母が悪気なく「いいから、大変だから帰って~心配しなくていいから!」とすぐ笑顔で追い返してしまいました。 義母は悪気はないのですが親切の押し売りというか無神経な所があり、義両親ともに大変親切で人当たりが良いのですが、強引で頑固です。 子供が生まれた時、義母から手紙をもらい、「元気な子を生んでくれてありがとう。これから一緒に明るい家庭を築いて行きましょう」と書いてありました。 私は、正直、同居を解消して家族3人で暮らす夢があったため、義母と一緒に、むしろ義母に引っ張られる形で育児をしていくという流れが当然とされているように感じ、複雑な気持ちでしたが、幸せいっぱいの義母に申し訳ないので、義母の希望に従う形となりました。 義母は出産翌日から毎日面会時間以外にも病室に来て、「疲れるから寝てて!抱っこしてるから」とずっと息子を抱っこしていました。 退院後も私に抱っこさせてもらえる隙はなく、苦労したかいあって完母でいけるくらいでしたが、義母は「ミルクでいいから~母乳なんていいよ」とウインクするような感じで笑っていたり、義父にも「ミルクの方がおいしいんじゃないのかな」と言われました。 傷つきましたが、全く悪気がないことはわかっていましたし、反論できる立場や環境でなかったため我慢しました。 散歩も、私が連れていこうとすると「寒いから」「絶対ダメ」と反対されましが、義母は私が家事をしている間にいろんなところへ息子を連れていっていました。 私は義母のおかげで世間のお母さんたちよりずっと楽なんだ、義母に感謝しなきゃいけないんだ、自分はダメな母親なんだ、意見もできない自分が悪いんだ、といつも泣けてきました。 義母は「親のことは追いかけないのに、私のことは追いかけてくるよ」「私がいなくなると、泣いてダメなの」と言います。 息子が泣いて、私がかけよろうとすると、義母が真っ先に「今行くよ」「ごめんね」と抱き上げてしまいます。 それでも私は息子を心から愛していたので、義母に気を遣い息子とスキンシップがとれない分、バランスを考えて離乳食をいろいろ作ったり、予防接種について調べて病院に通ったり、息子が喜ぶ絵本を選んだりしました。 もちろん息子にはわからないので、息子はすっかり義母になつき、義母を追いかけて泣きながら家中追いかけ回し、「ママー」と呼ぶように聞こえる時もあり、涙が出そうでした。 寝かしつけは生まれた時から私なので、夜寝る時だけは私を探してしがみついて寝るのですが、それ以外は義母がいないと耐えられないようです。 別居は当分難しく、夫も自分の両親にかわいがられたため、相談しても、私がひねくれて義両親の悪口を言っていると思い、困惑した顔をして「そんなつもりじゃないよ」「一体どうしたらいいんだよ」と怒ってしまいます。 「うちの親がいなかったら育てられないだろ?」と言われ、私1人じゃはなから育児は無理だと否定されているようでショックでした。 でも、確かに義母が息子の面倒を見てくれたのは事実で、そこにわりこんでいけなかった、母親のくせに弱い自分がいけない、自業自得なのだと自分を責めるようになりました。 子供を愛しているのに、誰からも必要とされていないようで毎日居場所がないです。 子供と二人で出かけようとしましたが義母に反対されてあまり行けず、今では義母に完全になついているため、出かけられなくなりました。 妊娠を機に仕事をやめなければならない状況だったため、今は仕事をしていません。 働く気持ちはありますが、今働いて義母に預けたら完全に息子との絆がなくなってしまうようで辛いです。 ただの私自身のエゴです。 結局、自分自身が一番悪い、とわかっているからこそ辛くやるせなくなるのだと思います。 すっかり自信をなくしてしまいました。 情けない話を長々と読んでくださりありがとうございました。 同じような悩みを抱えている方、同じような状況を経験された方からのアドバイスをいただけると幸いです。

  • 息子を抜いた健康保険料

    こんちには 質問させていただきます。 4月から息子が就職し、自分の勤める会社の健康保険証を持っています。 今までは主人の健康保険と一緒になっていましたが 息子が就職をしたため、息子の健康保険証を会社に返却し、手続きを依頼してありますが 毎月引かれる健康保険料が変わりません。 給料明細を見ると2月も今月も変わらず17100円です。 息子一人を抜いたところで金額に変更はないのでしょうか? 主人、私、息子(就職)16歳の娘の4人家族です。 お分かりでしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 家賃を払いながら頭金を貯めるか・・・それとも

    はじめまして。 よろしくおねがいします。 我が家では現在マイホーム購入を検討しています。 ところが、頭金は2割あったほうが良いということを聞いて 頭金を貯めてから購入に踏み切ったほうが良いのか悩んでいます。 うちの状況は・・・ 主人(30歳)私(29歳)で子供が2歳と0歳のふたり居ます。 年収は大体500万円くらいです。(主人のみ) 家の為の購入資金として200万弱ある状態です。 私は現在働いていません。 (将来的にはパートにでようかとはおもっています。) そして、現在賃貸マンションで家賃8.5万円(駐車場、共益費込み)の所に住んでいます。 ところがこのマンション、特優賃でこれから年々上がっていき最終的には10万円ほどのの賃料を支払うことになります。 主人の年齢を考えると少しでも早いほうが良いと思うのですが 資金は諸費用分くらいしかありませんから、やはり家賃を支払いながら貯蓄して・・・の方が良いのでしょうか。 うちの年間貯蓄額が大体88万です。 希望物件の相場が大体3000万なので2割だと600万頭金が必要になるわけで・・・貯蓄するのには大体7年弱の歳月が必要ということになりますよね。。 その間の家賃の支払い額が大雑把に計算したら750万ほど。 そうなると、今購入に踏み切った方が良いのでは。。と思ってしまいます。 皆様はこの状況であれば、どうするのがベストだと思いますか? ぜひ、皆様の貴重なご意見を聞かせていただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう