• ベストアンサー

車検に出すか軽自動車を購入するか・・・

tonbochinの回答

  • tonbochin
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.4

古い車を安く買う場合、その車を、いかにお金をかけないで、長く乗るかということを考えるべきだそうです。 買ってから2年間で、これだけお金をかけているのですから、ここでまた車検をとったらば、また2年間何とか乗ろうと、あっちが壊れれば直し、こっちがおかしければ直し・・・と、お金をかけることになるであろうと、思われます。 それを考えたら、思い切って新しい車を買ったほうが、無難と思われます。 軽自動車のほうが経費も安いので、そのほうが良いのではないでしょうか?

namerin
質問者

お礼

やはり軽自動車ですよね。 ただ父親が軽自動車を嫌っているのです。 いろいろ言っては軽自動車にいちゃもんをつけてきます。 「燃費が悪い」 「14キロくらい走るのはプロが走ったからだろう」 「タイヤが小さいからエンジンが悪くなる」 などなどです。 いうまでもありませんが、いまの状態で普通車を維持する力はありません。

関連するQ&A

  • カローラ2の車検代

    ホームヘルパーのnamerinです。 来年の7月にカローラ2(平成7年度。買った当時は72000キロ、現在走行距離84000キロ)を購入してから、初めて車検に出します。 ロングラン保証の関係で、カローラ店に車検を出すのですが、車検代はどのくらいかかるモノなんでしょうか? (他店に出すと保証がなくなる。期限は2年後) ちなみに去年9月に購入してから、4回修理しています。 マフラー取り替え、ブレーキパット取り替え(これだけは自腹)クーラント(ピンクの液)漏れ、オイル漏れなどを修理しています。 仕事柄、月の走行距離が900キロくらいになります。 次の車検の1年後(ローン完済時)に車を買い換える予定です。

  • 軽自動車の車検について

    今度、軽自動車を購入しようと思っているのですが、 軽自動車は車検ってあるのですか。 あるのであれば、何年ごとにあるのですか。 車のことを何も知らないので知っている方、教えてください。

  • 車検の無い軽自動車を車検場所まで持っていく方法

    中古の車検切れの軽自動車を購入予定ですが 「車検の無い軽自動車を車検場所まで持っていく方法を教えていただけると幸いでございます。

  • 軽自動車の車検が高い・・・

    1年前に某中古車屋で軽自動車(プレオ)を買いました。 先日車検が切れそうだったので、案内状を持って中古車屋へ行き 車検をお願いしました。 そこの中古車屋とは違う工場で車検をするので 3~4日かかりますと言われ、承諾しました。 本日車検が終わりました、と連絡があり 私は留守で、母親が電話に出たのですが 84000円だと、言われたそうです。 私はせいぜい4~5万位だと思っていたので びっくりしています。 特には、どこどこが悪かったので交換しました等は 言ってなかったそうです。 車は2万キロくらいで、事故暦無し 75万くらいで購入しました。 明日車を持ってきてくれるのですが 何か聞くべき事は無いでしょうか? 車検は初めてなので、よく分かりません>< よろしくお願いします

  • 軽自動車の車検について教えて下さい

    来月購入後初めての車検がありまして、ディーラーから車検の連絡が有りました。 車は軽自動車のムーブです。 自賠責保険:26370円 重量税:6600円 印紙代:1400円 車検代行料:15750円 整備代:25000円程度 と概算の見積もりをいただきました。 ディーラーなので高いのは覚悟していますがこんなものですか? それともどこか修理工場に頼むほうがいいですか? 特に車に詳しくない女性の為、知らない修理工場に持ち込むのも心配なのですが、交換部品がなくて75000円は結構きついので悩んでいます。 どなたかお詳しい方いらっしゃったら教えてください。

  • 車検について。軽自動車の一年車検ってありますか?

    車検についてお聞きしたいのですが。初年度登録が平成八年で、走行距離が11万キロの軽自動車。車検なのですが、いま車検をとってもあと2年車が持つかどうかわかりません。かなりガタがきています。一年車検でお願いします。というようなことはできるのでしょうか?そうでなければ、なるべく安く車検をとる方法を教えてください。

  • 軽自動車か普通車購入

    初めまして。 私は今、軽自動車か普通車購入を考えてます。購入検討中の車はゼストスパーク、フィットです。まず、購入理由は今乗っているのは軽自動車で走行距離が15万キロ超えてます。前回の車検で次の車検通すのは難しいと言われました…また車検代も高かったです。そこで購入を考えてます。彼氏の知り合いの車屋さんで新車のスパーク、フィットを総額130万と言われました。ですが、彼氏と将来結婚も考えてます。私も軽自動車が先々はいいかなと思ってます。ですがフィットに乗りたいって気持ちもあり迷ってます。彼氏は決めるのは自分だよって言います。私と同じようなことあられた方いますか??どうされたか教えてください。中古車は考えていません。

  • 車検切れの軽自動車の購入

    はじめまして。中古の軽自動車を購入予定です。車検切れだと車体の価格以外のどれくらい高くなるの?お答え、よろしくお願いします。

  • 車検か購入か 意見をお願いします。

    現在譲り受けたマーチ・年式7・8年前・走行距離約9.5万kmに乗っています。 走行に支障はないですがエンジンの音も時々変なときがあります。 他の部分も壊れている、もしくは調子が悪い部分があります。 車検を・・・という声もありますが、私は車検や修理にかかるお金を他の車を購入する代金に当てたいと考えています。 もし購入するなら軽自動車(タント カスタムX)にと思っています。 車検か購入どちらがいいでしょうか? マーチと比べて、燃費やスピード??とかはどうなのでしょうか? タント以外にも軽自動車で、燃費やスピードでお勧めなのがあったら教えてください。(ターボはなくていいと思っています。)  

  • ○軽自動車とユーザー車検について

    ○軽自動車とユーザー車検について  現在、軽自動車を所持・使用している者です。  実は、マフラー部分に穴が空いた状態です。  オートバックスにて見積もりを依頼した処、6万円くらい掛かりそうなのです。  そこで、自分で修理してユーザー車検にて何とか車検を通らせたいと考えております。  然し、同時に自分の補修レベルでは応急措置もできない可能性も否めず、その場合には車検が通らないでしょう。  そして、車検が通らない場合には、最悪“廃車”も視野に入れております。  そこで、相談です。  ユーザー車検の場合、確か、手続きの初めに自賠責保険や軽自動車税などを現金や収入証紙などで事前に支払い、その上で最後の段階で検査工場に車を移動させて検査していたかと思います。  つまり、先に費用などを支払って、次の段階で検査に入るのですよね?  これに関して間違いではないですよね?  で、次に実際に検査の段階にて排気ガス測定にて“車検通過条件を満たせず”と判断された場合の話しです。  この段階にて、“ああ、もうこの車では、車検は通過しそうにないなあ?長年乗ったし、そろそろ廃車も仕方ないか!”と、この時点で判断したとします。  この場合、今さっき支払った費用(税金や自賠責保険など)を返金してもらえるのでしょうか?  どうか教えて下さい。(深礼)