• 締切済み

つらい

カズ(@mrkzsg1013)の回答

回答No.3

初めまして。 間違いなく心の病です。 世間では五月病とも言います。 ご両親の理解がないとなると病院には行きずらいですね。 ホントは心療内科がいいのですが、無理のようですね。しかし、このままだと鬱になってしまいますよ。 何とかご両親を説得して、心療内科に行かないと… 心が疲れてます。 身体の不調は心から来てます。失礼ながら生理不順とかは大丈夫ですか? どうしても病院が無理なら、リラックスしましょう。 具体的には、 食事、運動、入浴、音楽。 部活はしてますか? してない、出来ないなら、軽く散歩やウォーキング、ストレッチ体操をして、身体を解しましょう。 汗をかいて、ゆっくり入浴して、何も考えない。 食事は?偏食がちになってるようです。消化のいいもの、温野菜、豆腐など。果物もいいです。 食欲がないなら、ヨーグルトやバナナだけでも構いません。 ちなみに水分補給は、しっかりと。 音楽、好きな音楽を聴いて下さいね。 出来れば、ゆったりした音楽を。 心と身体を早く、もとに戻すのです。 人間、いつかは死にます。今は貴女にとっては、人生最大の危機のように感じて、辛く哀しいでしょうが、負けないで! ありきたりの言葉ですが、明日は必ず来ます。 大丈夫。信じて。 貴女は必ず復活できます。まだまだ若いんだから、これからの未来は輝いてるはず。 再度言います。 大丈夫。

関連するQ&A

  • 体が・・・おかしい

     大学に入ってから、体調が悪く、吐き気(嘔吐も)食欲不振、ものが飲み込めない、ふらつく、頻尿などの症状が繰り返しあらわれます。(夜に楽なことが多い)  さらに、ここ数日足に力が入らないような症状がでてきています。(つま先が特に力がはいらない)腕もなんだか重たい感じがします。  先日、CTを受けたときは、異常なしでした。(ちなみにCTのあと力がはいらないようになりました。また、MRIも受けます。

  • 死にたい

    高校1年の女子です。 私は物心ついたときから 両親の身内への悪口を聞き続けています。 そして中2の秋、 私の祖父が癌で亡くなりました。 そこから両親の悪口は酷くなりました。 母親は父親の、父親は母親の悪口を私に言います。 私はいつも両親に怒られているように感じます。 私が苛ついているときは母親が私に八つ当たりをし ドアを閉めるときに勢いよく閉めるような 幼稚なことをします。 今、現在も同じ理由で母親は怒っています。 母親はよく夜出掛けます。 職場の人達と呑みに行ったり 中学の頃の友達と遊びに行ったり。 そのたびに私は父親に愚痴を聞かされます。 母親はたまにこう言うんです。 あんたがいるからお父さんと離婚しないんだよ。 私には自分がいるから父親と離婚が出来ない と言っているように聞こえます。 もう、辛いんです。 自分の首を絞めたりしました。 手首も切りました。 電車や車を見るたび これに突っ込んだら死ねるかなと思います。 けどやっぱり死ぬのは怖いんです。 こう思うのは私の心が弱いからですか?

  • 吐き気、頭痛、咳、微熱、下痢…と辛いです…。

    ここ1週間吐き気、頭痛、咳、たまに微熱と下痢 そして食欲がありません。 朝、いつもならお茶碗1杯とおかわりをして学校に行きます。 でも、最近の朝はほんとに食べる気しなくて食べたとしても1口2口… お腹すいてもなにか口に入れたら気持ち悪くなり吐き気がします。 学校に行ってお弁当を食べる時も食欲なくて残すようになりました なにも食べてないので吐き気がしても 胃液しかでなくて辛いです。 ここんとこ学校を休んだり早退したりして ほんとに辛いです。 「季節の変わり目だからなんじゃない?」とか 言われるけど、季節の変わり目だから体調崩しやすいんですかね… 学校は楽しいからなにも不安は無いです。 やっぱり季節の変わり目なんでしょうか… まとまりの無い文章でごめんなさい。 でもほんとに辛いです。 助けてください。

  • 何かの病気でしょうか?

    1ヶ月くらい前から 吐き気に悩ませれています 6回ほど医者にかかりましたが 風邪からくる胃腸炎と言われ、 いまだに治りません。 最初は吐き気・嘔吐・食欲不振 などの症状でした。 その後は食欲は回復し、 嘔吐の回数も減ったのですが ゲップが頻繁に出るようになり その度に食べたものや胃液のような酸っぱくて苦いものが 上がってくるようになりました。飲み込んで我慢するときもありますが、我慢できず吐いてしまうこともあります。 便はとくに異常ありません。 これは何かの病気でしょうか? 自分で調べてみたのですが 逆流性食道炎に 症状がよく似ていました。 他に考えられるとしたら どのような病気がありますか? また、わたしは運動部に所属しているのですが(たくさん走ります)、このような症状のときは見学した方がよいのでしょうか? 詳しい方、教えてください

  • 胃弱?

    二日酔いかと思ったら、飲んだ夜から3日経った現在も気持ち悪さが抜けません。胃の下の方に空腹感があるものの、食欲がありません。昨日は、おかゆ、バナナを食べてみましたが、食べて少しすると吐き気がして胃液かな?と思われるものが出てきます・・・。 あまり、このような体調不良に悩まされたことがないので、これは一体何なのか、どう対処していいものかわかりません。 明日からの仕事に差し支えては困るので、休日診療に行ってみるか、明日夕方、内科胃腸科に行ってみようか考えています。 何か良策があったら教えてください。

  • 原因不明の体調不良が続いています

    高校2年生女子です。 最近体調不良が続いています。 37度~38度の不明熱はずっと前から 続いていたのですが、それに 食欲不振、立ちくらみ、めまい、動悸 手汗足汗、吐き気なども加わり 毎日つらいです。 食欲がなく、あまり食べられないため 体重が減り続けています。 生理は毎月定期的にきていたのに 10日も遅れました。 親に体調不良を訴えても そんなの大したことない、 と言われてしまったので 病院には行きづらいです。 (私が住んでいるところは田舎なので 車がないと病院に行けません) つらいですが、 このままにしておいても大丈夫でしょうか?

  • 精神的にくる吐き気はどうしたらいいですか?

     高校3年の男です。今年の4月くらいに行われた始業式から吐き気が止まりません。始業式の途中から気持ちが悪くなり、話の途中で抜けてトイレに行かせてもらいそこで吐きました。しかし朝、食べた物などは出てこなくただ透明の胃液?みたいのが出るだけでした。その次の日から授業だったんですけど途中から吐き気がして何度もトイレに行かせてもらいました。今までこんなこと1度もなかったです。5月くらいに親が心配して近くの内科に連れて行ってもらいましたが特に異常はないと言われ精神的なものから来てると言われとりあえず、胃薬?薬のことはよくわからないんですけど食事をするまえに飲むと少しは良くなると言われ飲みはじめました。特に食べた後の吐き気が強かったので。飲んでもあまり効き目がなく、飲んだ後にくるちょっとした安心感だけでした。6月くらいになってもまだ治らなく今度は総合病院に連れて行ってもらいました。そこでは血液検査、尿検査を行いました。しかし、異常はみつからなく。少し強いから吐き気がしたときに飲んでねとここでも胃薬みたいなのを渡されました。それでも治りませんでした。それで今に至ります。来年からは大学生活や自動車の教習所と忙しくなります。今では特訓というわけではありませんが近くの内科の薬も貰いに行ってはないですし、飲むと少しは楽になる炭酸飲料もやめています。食欲も去年と比べると全然なくなりました。食べるとすぐ吐き気がしてしまいます。 最後の手段として診療内科に行きたいと親に言ってみたのですが親は行かせたくないらしいです。それどころか早く寝ろなど、最近じゃまったく手を付けなくなったしてもないゲームをやるななどと言ってきます。もちろん自分も早く治したいので早めに寝ています。しかし、治る気配がまったくしません。朝、起きるともう吐き気が始まります。 本当にどうしたらいいのかわかりません。もう以前のような普通な体には戻れないのでしょうか?

  • 妻が私(夫)の両親の葬式にもでないと。

    以前、夫婦喧嘩で私が妻の悪口を両親に言いまわったり、 私が浮気やDVを妻にしたときに、私の両親が 妻のことを悪くいい、妻はそんな両親はおかしいと言い、 くるっているし私の事も両親も異常だと言いました。 妻と私の両親は不仲になってしまいました。 そして私の両親が親戚にも妻の悪口を言い、 それからは妻は私の両親や親戚に何かあっても 葬式も何もでないし、私の両親とも二度と会わない 会う意味がわからないといいます。 しかし私と結婚しているのだから、 妻は私の両親の葬式ぐらいはでるのは 当たり前だと思うのですが。 みなさんはどう思いますか? この一件があってから、孫も私の両親とは 会せてもらえません。 妻は浮気やDVを肯定する両親に孫は 会わせられないと言いますが、 孫は両親の孫でもあり、会う権利があると おもいますが。どう思われますか?

  • 食べ物を体が受け付けてくれません。困ってます。

     体重が30キロをきってしまいました。  食べ物を食べても、すぐに吐いてしまいます。  持病があり、病院に通っていて、食欲増進剤(?)や吐き気止め、漢方薬なども飲んでいますが、一向に効き目がありません。  お医者さんは、入院ができないならせめて点滴でも、と言っているのですが、それも家庭の事情で難しいです。  学校の登下校だけでも大変なのに、親戚の子供を預かって、幼稚園へ迎えに行ったりしないといけなくなりました。  なんとか水分だけでもとるようにしていますが、とてもじゃないけど体力が続きません。  本当に困っています。  どうにかして食べられるようになる方法を教えてください。

  • 病気で食欲がない時の栄養摂取の方法

    親戚の者がかなり症状の重い癌に侵されている状況です。食欲がなく吐き気などもするらしく、病院で出される食事もかなり残してしまっています。日に日にやせ細ってしまっていて、見るのが辛い状況です。厳しい治療を乗り切るためには体力が非常に重要だと思いますので、なんとかもっと栄養を摂取できる方法はないかと考えてます。このサイトにも、ゼリー飲料が良いという書き込みがあったのですが、実際のところどうなのでしょうか。また、他に何かお勧めの物がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。