• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独りで喋る癖がある私は統合失調症なのでしょうか?)

独りで喋る癖がある私は統合失調症なのでしょうか?

noname#194289の回答

noname#194289
noname#194289
回答No.7

私が考えたことをちょっと書いてみます。普通ほほかの人と話をすることを会話といいますが、会話というものは独り言でもあります。ただその独り言は相手が言っていることに対する答えのような形で進んでいくものです。相手の話を自分の考えに置き換えてみれば自分がものを考えている場合と本質的には何も違いはありません。ただ普通の人は自分との会話にはすぐ飽きてしまうことがほとんどです。つまり自分というのは退屈なひとなのです。普通孤独がつらいという言い方は、実は自分というのが付き合う価値のないつからない人であるという告白でしかないのです。ここからが本題です。つまりだれでも人はすべていつでも孤独なのです。この孤独性は人が生きているかぎり解消できません。それほど本質的な事柄です。唯一の解消に匹敵できる方法は、人間はだれでも本質的に孤独であるという認識を共有することだと思っています。あなたの場合は自分は独り言を言っていても退屈しないのですから、いわば仲の良い人と一緒に暮らしているようなものです。わざわざ他の人と話をする必要がないのです。この後はなたの考えで生活すればよいのだろうと思います。人間が社会を作っているのは、やはりそれだけの意味があるからですが。一人では考えきれないことがいくつも出てきたときに皆が生き延びられる仕組みとして社会を考えたらよいと思っています。またほかの人話をすることを嫌う必要も全くないということにもなります。

ruzeru
質問者

補足

元の質問とは全く関係が無いですが、少し確認させていただきます。 貴方の文章で気に止まったことがありまして... 一人では考えきれないこと とありますがそれは自分と全く違う思考回路という意味なのか(ソフト面→多様化)単純に頭数が足りないという意味なのか(ハード面→クラスタ化)どちらでしょう? 私の頭は弱いのでよろしくお願いします

関連するQ&A

  • 統合失調症

    いつも怖く思うのですが、気にしていること、不安に思っているとがあるとすぐ他人の会話同士で自分をせめてきます。また、他人がいきなり自分のことを言い出したりします。これも統合失調症なのでしょうか?

  • 統合失調症の症状について

    統合失調症についての質問です。 以下の症状は統合失調症の症状に含まれるのでしょうか。 (1)何も考えない様にしているのに頭の中がごちゃごちゃしてくる (2)強い不安感・緊張感(身体の震え) (3)被害妄想 (4)動悸・不整脈 (5)食欲不振・吐き気 (6)睡眠障害 (7)酷いめまいと倦怠感(手足の力が抜けてしまう時もある) (8)集中力が落ちる (9)無気力(趣味や友達とのやり取り、外出も気が乗らない) こんなところでしょうか。 統合失調症と診断されたのですが、この病気についての詳しい知識がない為、自覚している症状を挙げてみました。 経験者の方や詳しい方、是非解答をお願いします。

  • 統合失調症

    統合失調症の方みなそうなのでしょうか?やたらと人に注目されます。(見られる)幻覚があるせいでしょうか?統合失調症は神経を休めれば治るのでしょうか?症状が軽くなる。頭の中のドラマと現実が一致するのはなぜなんでしょうか?(例えば、頭の中のドラマで人を好きになればその人に現実でたびたび合う、向こうも自分の存在に気づいているみたいなのですが?)

  • 統合失調について

    知人が統合失調になって家族が苦しんでいるようなんです。本人に統合失調という自覚がなく治療しようにも薬を服用しないので困ってるようです。どうしたら自覚し、社会復帰できるようになるか? ご経験者のかた是非アドバイスお願いいたします。因みに医者にはかかってます。 結果、統合失調という診断で薬を服用したところきつすぎて(ぼーっとしてしまう)やめてしまったそうです。

  • 統合失調症だと思うのですが・・

    自分が統合失調症だと思うのですが どうすればいいですか? 気づいたのはつい最近で統合失調症という言葉を知りなんとなく辞書で調べてみるとほとんど症候が自分にあてはまっていました。 違うことといえば幻覚を見ないことくらいです。 自分はとにかく被害妄想が強いです。例えば高いPCを買った時は昔のずるいクラスメートが頭に浮かび、これは俺の物だと言って持ち去ってしまうことを考えてしまったり、こんなことは絶対有り得ないのにかなり頻繁に無意識のうちに考えてしまいます。 今年で19になりますが今まで自分と向き合ったことがなかったので自覚しとませんでした。 このままじゃ自立した大人になれないと思うので治したいです。 精神病院にいくことには抵抗はありませんが精神的な問題なので自分次第だと思うんですがどうすればいいですか?

  • 統合失調症の治療について

    自分は精神的な病なのかなと思い精神科で診断してもらいました。統合失調症?と初めて聞きちょっと最初はなっとくできなかったのですが、どうも調べてみても分からない事が多いです。 幻聴、幻視、体感幻覚等の感覚はまったくありません。 感情鈍磨 、疎通性の障害 (他人との心の通じあいが無い?) は当てはまります。 一番自覚できているのは他人に対しての緊張感と恐怖感がとても強い事です。視線恐怖と極度の緊張で震えとかあるので対人恐怖症だと思っていたのですが、対人恐怖症という病名はそもそも専門的ではないのですか? 両親にはまだ何も話していませんが、先生から協力なしでは難しいとお話されました。出来れば話したくないのですが。。。 あとデイケアも必要だと説明されたので驚きました。薬とカウンセリングだけでよくなると思っていたのですが、リハビリテーションとかなんか不安なんですが受けられた方いらっしゃいますか。

  • 統合失調症について

    統合失調症患者です。 世界で1人ぼっちにされたような孤独感がずっと消えません。 これは症状が悪いから出るものなのでしょうか?異常に寂しくて消えて無くなってしまいそうです。 それと、人と会話をするのがとても難しい日があります。 せっかく話をしようと話しかけてくれてる人に対して、そっけない反応しか出来ない時があり申し訳なさで悲しいです。人間関係もそれで壊れてしまいそうで怖いです。 統合失調症が寛解して今は元気に過ごしているという方、当時の症状と経過を知りたいです。 とても悩んでいます。泣

  • 統合失調症って…

    僕は、統合失調症の症状があり、統合失調症の可能性があります。 まだ、精神科にも行ってません。これから行きたいと思います。 で、精神科に行く前に質問なんですが、普通に暮らせてる人が統合失調症になるのでしょうか? 人見知りですが、仲のいい友達とカラオケ行ったり、ボーリングに行ったり、普通に遊んでいます。 うつ病の症状はなく、引きこもるより外出の方が好きだったりします。 僕の統合失調症の症状とは、幻覚、幻聴、妄想(例えば、みんなが僕のことをイジメル計画を立ててる、など)、独語・空笑、誰かが監視・盗聴されている感じ、異常な動悸・緊張、異常な疲れ、思考・行動がおかしい、などなどです。(統合失調症のサイトを開いて、あてはまる結果です) よく友達にも言われるのですが、自分から友達に質問を尋ねてもその答えは聞いていなくて、「そっちから訪ねておいて聞いてるの?」と友達に怒られることが多々…。 あと、よく「KYすぎる」「ネガティブ」とも言われます。 自分では、統合失調症だとは思ってません。ていうか、自覚がないです。 ごく普通の学生です。青春を楽しんでます。 でも、幻覚や幻聴や妄想は治したいです。 長文ですいません。すごく急いでます。

  • 統合失調症について。

    主治医が統合失調症の可能性を孕んでいます。 一応、医師は「適応障害、解離性障害」と診断していますが、私が薬を飲まないことがある。幻視幻聴(相当しつこいです。自分の姿が見える。頭から声が聞こえるなど。9ヶ月くらい続いています)、稀に被害妄想があるなど。親が「あなたは気が付いていないと思うけど被害妄想あるよ。」と言っていたのが衝撃で、どうやら被害妄想があるらしいです。無自覚です。 薬を飲まないのは元気になったかな? と思ってしまうためです。 被害妄想は、病気恐怖、対人恐怖とか (持病が多いので、病気じゃないかと思ってしまいます) 自分が本音やしんどい事を言ったら相手に迷惑がかかるのでは?と被害妄想してしまう(これが一番強いです) 去年の6月から精神科に通院している高2女です。 統合失調症でしょうか? 不安です。よろしくお願いします。

  • 統合失調症の可能性大・・・どうすれば・・・

    始めまして、こんにちわ。メンタルヘルスでは初めて書き込みます。よろしくお願い致します。 先日、幻聴やあまりに仕事の失敗が多くて(他も色々ありますが)精神科に行ってきました。結果は強迫性障害と統合失調症の可能性が大きいでした。 とりあえず、今回は強迫性障害と診断されましたが・・・。 一年半ほど前に今の会社に入社したのですが・・・まったくやる気がでず、失敗ばかりです。どうしてこんな簡単な事をミスしてしまうんだろう?と自分でも不思議なんです。電話応対や会社の人と喋ってる時、幻聴(相手をけなす様な事)が聞こえてきてちゃんと電話応対や会話できなかったり・・。これはもう統合失調症なんでしょうか? もし、そうなら会社に迷惑かけないために辞めた方がいいのでしょうか? 現在一人暮らしなので、辞めてしますと生活の面を考えてしまうのですが・・・ すみません。少し混乱しているので文章がめちゃくちゃかも知れません。 御回答頂けるとありがたいです。