• ベストアンサー

いわくつきの物件

最近、不動産屋へ行ったときに、自殺や殺人現場になった物件については向こうから教えてくれたのですが、そういうのは私たちには知り得ない情報なので、純粋に良心的だなとそのときは思ったのですが、実のところ、それは提示しなくてはならない義務があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

宅建業法に定められているからです。 家賃の安い理由を告げるわけではありません。 家賃が安ければ何かあるなとは思いますが、 立地などが良い物件の場合で入居率が高いと思えば、 事故物件とは言わずに通常賃料にしている場合があり、 引っ越し後近隣から聞いて、知っていたら引っ越さなかったなどのトラブルがあったためです。 宅建業法 (業務に関する禁止事項) 第47条 宅地建物取引業者は、その業務に関して、宅地建物取引業者の相手方等に対し、次に掲げる行為をしてはならない。 一 宅地若しくは建物の売買、交換若しくは賃借の契約の締結について勧誘をするに際し、又はその契約の申込みの撤回若しくは解除若しくは宅地建物取引業に関する取引により生じた債権の行使を妨げるため、次のいずれかに該当する事項について、故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為 (省略) 事故後に別の賃借人が入居・生活したという実績があり、特別の問題がなければ(短期間で出ていったなど)、その次以降の賃貸借契約時に告知する必要はないとの判例があるので、現在多くの告知はこれに準じています。 ただし、事件の重要性や社会に与えた衝撃性、近隣住民の流動性等によって告知義務期間が発生する場合いがあり、 大都市部のワンルームマンションで住民の入れ代わりの激しいところでは2~3年という判例があります。 それと告知義務を果たさなかった場合、詐欺で訴えられたり錯誤で引っ越し費用の賠償を求められる場合があります。

Canescens
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >大都市部のワンルームマンションで住民の入れ代わりの激しいところでは2~3年という判例があります。 こういった事例もあるのですね。ただいずれにしても事故物件だからといってずっと告知義務があるわけではないのですね。勉強になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

1回入居すれば次は言わなくていいとは聞きますよ。 参考までにいわくつきの物件のサイトがあります。 http://www.oshimaland.co.jp/

Canescens
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。1回入居すれば大丈夫というのも分かる気がしますが、なんとなく微妙な気もしますよね。いただいたURLで現在の住まいを検索したのですが大丈夫そうでした!ありがとうございます!

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19382)
回答No.2

>自殺や殺人現場になった物件については向こうから教えてくれたのですが、そういうのは私たちには知り得ない情報なので、純粋に良心的だなとそのときは思ったのですが、実のところ、それは提示しなくてはならない義務があるのでしょうか。 「事故物件」は、法で定めた重要事項説明に該当する事項なので、説明する義務があります。 しかし。 告知義務の範囲は「直前の住人の情報まで」なので、バイトなどを雇って「一定期間、誰かを住まわせてしまう」と、告知義務が無くなります。 この方法で告知義務を無くしたりして「ちょっと安くして賃貸に出す」なんてのが普通に行われているので、この「事故物件について告知義務を定めた法律」は、事実上、殆ど機能していません。

Canescens
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >バイトなどを雇って「一定期間、誰かを住まわせてしまう」と、告知義務が無くなります。 そんなことが実際に行われているのですね、驚きです。確かにそう考えると告知義務の法律は機能していませんよね。。

回答No.1

自殺や殺人現場の物件は、どうしても家賃が安く設定されがちです。 ですので、何故安いのか(こう言う場合、自殺・殺人があった)の理由は、借り主に対して不動産業者は説明義務が生じます。 法律でそう、定められました。

Canescens
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法律で決まっているのですね。

関連するQ&A

  • 格安物件はいわくつき?

    たまに広告などで格安物件が出てる事があります。 もちろん古かったり再建築不可だったり、駐車場がなかったり。 でも、それにして安い物件て自殺とか殺人事件とか 幽霊が出たり・・・って場所なんでしょうか? 格安物件を買うときに不動産屋に「何かあった(ある)お部屋ですか?」って聞いたら きちんと教えてくれる物なんでしょうか? また購入後にそう言ったいわく付きの物件だったと判明した場合、 聞いたのにも関わらず教えてくれなかったと言う部分で 不動産側に落ち度があると言う感じで 購入物件の放棄(ローンはもちろん、支払った額も返してもらう)事って 出来るもんなんですか? 中古物件の購入する予定で、色々広告や店頭のものを観てると、 格安物件ってどうなんだろう。。。と思いまて・・・。 不動産関係や法律関係の方のアドバイスがいただけると 幸いです。

  • ”いわく付き物件”の見分け方を教えてください

    私、近いうちに都内のマンションに引っ越す予定です。 現在、いろんなアパマン系HPで条件に合うものを探している最中なのですが、 どうしても不安になるのが、その部屋で自殺者があったり、事件が起こったような部屋。 不動産屋とか大家さんに聞いてもちゃんと教えてくれるものなのでしょうか? こんな”いわく付き物件”の見分け方を教えてください。

  • 事故物件?前の住人が他の場所で自殺した場合など

    その物件が殺人現場だったり家の中で自殺したのであれば事故物件になるのは解るのですが 事件現場や自殺した場所が家の中や敷地内ではなく全く違う場所だった場合はどうなんでしょうか? お聞きしたいのは例えば殺人犯が住んでた家などと聞くとやはり心情的にこだわる人もいるでしょうし 全然違うかもしれませんが自殺した人が住んでいた家というのも同じような対象になるのかなと つまり物件そのものでは無く前の住人にたいして瑕疵がつくのか?ということです このような場合は告知する義務があるのでしょうか?殺人犯と自殺とでは全く違うとは思いますが こういった物件は事故物件や大幅な値引きを要求されるような扱いになるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 告知義務あり賃貸物件

    告知義務ありの賃貸物件について 賃貸物件の告知義務としては、自殺、殺人が有名ですが、とある告知事項がある賃貸物件を見たところ居住中になっているので自殺、殺人という線はありません。他にどういった告知事項が考えられますか。

  • 事故物件について。

    事故物件について。 アパートなどの借家において自殺・殺人・病死などの事故が生じた場合、その部屋に新しい入居者が一ヶ月でも住めば事故物件でなくなるので、契約時において説明義務が無いと聞きました。 (そんな部屋に短期間だけ住む高額なバイトみたいなものもあるみたいで) 本当でしょうか? 不動産屋さんはどこまで説明しなければいけないのでしょうか? また、事実を隠して契約した場合どうなるのでしょうか?

  • 事故物件

    事故物件(自殺、殺人、火災など)の事ですが・・・ もし、不動産へ行って中古住宅(一戸建て家、マンション)を購入したり貸借住宅(アパート、マンションなど)借りる時、こんな家がキレイだのになぜ安いの。もしかして事故物件ですか?」と不動産さんに聞いて良いですか? もし、事故物件だと知ったが、「こんな家は事故物件じゃないよ!今すぐ入居できますよ。契約しましょうか?」と言ったらどうしますか? 事故物件だと見分ける方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 事故物件

    私達は中古住宅を買えようと考えます。事故物件(殺人、自殺、火事、欠陥、霊が出てるなど)があるかと確認したい。不動産屋から教えないね。いきなり近所の人に聞き取りするなんか失礼ですね。事故物件の見分けに知りたいのでどう方法は? 素人な私ですが、是非に教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • いわく付き物件でも購入したいのですが・・。

    中古一戸建ての売り物件を見つけたのですが、不動産に問い合わせると「その家の持ち主が別の場所で自殺を図ったので、査定額3000万のところ500万値引きしております。」また、「ご家族がまだ居住中なので、内覧はご遠慮下さい。」と言われました。 一度は諦めたのですが、立地や物件の内容からしてどうしても買いたいと思っています。 ただ、買うにしても家の中を見てみたいし・・・と思うのですが、退去日は決まっていないそうで、もしかしたら7月頃かも・・・と言われました。 我が家は子供の学校の事もあるので、新学期(4月までに)引越しをしたいと、急いで物件を探しています。 もちろん住宅ローンの審査の申し込みすらしていないので、なかなか話が進まない状況です。 ご家族の心情を考えると内覧希望するのも心苦しいのですが、こういう場合はどうするのがベストでしょうか・・・。 また、こちらの勝手な言い分ですが、もう少し値引き交渉をしたいのですが、非常識でしょうか・・・。  辛口でもかまいません、アドバイスをお願い致します。

  • 曰く付き物件の報告

    建売住宅を購入予定です。もう住宅ローンの審査も済ませ、あとは引き渡しを待つだけという状態です。先日仲介の不動産屋が来て、購入予定の家の前に建っていた家の人が自殺をしたということを聞きました。その人曰く、近所の人から聞いて、施工会社も不動産屋もその事実を知らなかったということです。このタイミングで言われてももう戻ることはできず、心霊とかあまり気にするほうではないし、まあ大丈夫だろうという気持ちではいますが、何か腑に落ちない思いはあります。不動産屋も施工会社もまったく知らなかったっていうのもなんだかなあと思うし、近所の人から聞いたというのもほんとかなあと思ってしまいます。ただ、そこをつきとめたところで何も出るものはないし、問いただすのもどうかという気持ちです。主人はもし契約前に知ってたら買わなかったと言っていますし、私もそうしたと思います。私たちの心配は、引っ越してから近所の人がそういう目で私たちを見るのではないかということと、子どもが大きくなって小耳にはさんでショックを受けないかということです。この件について友人や親に相談できることではないし、人の意見が伺えず、果たしてどうするべきなのかわかりません。曰く付きの物件の報告ってこういうものなのでしょうか。

  • わけあり物件は実際にあるんですか?

    わけあり物件は実際にあるんですか? 前の入居者が自殺したとか… 部屋で殺人があったとか… 幽霊が出るとか… 体験談やわけあり物件の情報があれば回答をお願いします!よろしくお願いします!