• ベストアンサー

曰く付き物件の報告

建売住宅を購入予定です。もう住宅ローンの審査も済ませ、あとは引き渡しを待つだけという状態です。先日仲介の不動産屋が来て、購入予定の家の前に建っていた家の人が自殺をしたということを聞きました。その人曰く、近所の人から聞いて、施工会社も不動産屋もその事実を知らなかったということです。このタイミングで言われてももう戻ることはできず、心霊とかあまり気にするほうではないし、まあ大丈夫だろうという気持ちではいますが、何か腑に落ちない思いはあります。不動産屋も施工会社もまったく知らなかったっていうのもなんだかなあと思うし、近所の人から聞いたというのもほんとかなあと思ってしまいます。ただ、そこをつきとめたところで何も出るものはないし、問いただすのもどうかという気持ちです。主人はもし契約前に知ってたら買わなかったと言っていますし、私もそうしたと思います。私たちの心配は、引っ越してから近所の人がそういう目で私たちを見るのではないかということと、子どもが大きくなって小耳にはさんでショックを受けないかということです。この件について友人や親に相談できることではないし、人の意見が伺えず、果たしてどうするべきなのかわかりません。曰く付きの物件の報告ってこういうものなのでしょうか。

  • ceina
  • お礼率80% (94/117)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.6

ANo5です。 >それなりのメリットを引き出したい場合でも、「契約解除をお願いしたい」と言った方がいいのでしょうかね? ここは臨機応変にやりましょう。相手はまず解除には難色を示すはずですが、万が一、他に引き合いがあったりした場合は、応じる可能性もあります。なので「基本的には解除して欲しいが、こちらとしても引っ越す前提ですべてが進んでしまってます。なので相応の値引きをするなら検討します。」という感じが良いでしょう。 万が一解除になる場合は売買代金の返金はもちろん、その他の無駄になった費用をすべて損害賠償請求できます。 >弁護士にお願いするということは、弁護士が私たちに代わって業者と交渉してくれるっていうことなんですよね? まず弁護士にお願いと言っても「相談する」と「依頼する」は違います。相談とは相談料を払って(30分5千円など)文字どうり相談してアドバイス貰う事です。今回はこちらです。弁護士に相談してる、と言えば、こじれたら訴えられる可能性があると相手は思います。 「依頼する」とは着手金、成功報酬などを取り決めてすべて一任することです。これは数十万から百万を越えます。 >網戸をサービスすると言いましたが、これってあまりにもしょぼすぎると考えていいのでしょうか。 噴飯ものです。網戸っていくらですか?バカにするにも程がある話です。

ceina
質問者

お礼

お礼が遅れました。結局今回は契約解除することにしました。手付金も返してもらう方向で話しています。不動産屋は返してくれるようなことを言っていますが、施行会社がそれに応じるのか不安です。でも、契約解除してよかったと思います。いろいろとありがとうございました。たいへん助かりました。

ceina
質問者

補足

わかりました。弁護士さんにはアドバイスされたように言ってみます。不動産屋には自分で言わなければいけないんですね。どのように伝えるべきかが不安ですが、なんとか頑張ってみます。弁護士さんに依頼するお金はとてもありそうにないので。 明日弁護士さんに相談したら報告しますので、またアドバイスお願いします。

その他の回答 (5)

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.5

ANo3です。 補足を拝見しました。 値引きの交渉についてですが、 「宅建協会に聞いたら「嫌悪事項の告知義務違反になる」とアドバイスされました。契約前にそれを知っていれば買いませんでした。契約の解除をお願いしたい。」「この件は弁護士に相談するつもりである」または「相談している」と言ってみましょう。 弁護士が登場するという事は、法的な解決(裁判)を視野に入れてることを相手に判らせる効果があります。これで解除に応じれば万々歳です。 業者は「解除や裁判は勘弁してもらいたい。値引きをするので納得してもらえないか」と言ってくれば、いくら値引くのか業者に言わせてください。(自分から言わない方が良い、例えば質問者さんが100万引きと言ったとして、業者側は200万くらいを覚悟していたなら、100万の損です=質問者さん側でも、いくら引いてくれるなら納得できるか、考えておく必要があります) 自殺の場合の値引きは2割3割はあたりまえです。場合によって半値ちかくになることもありますが、質問者さんの納得できる金額になればそれが良いと思います。 ただし! 自殺のあった物件は「事件物」と言って、それを専門に扱う業者がいたりします。彼らは相場の三割くらいで買って、更地にして相場より少し安い建売として売り出します。この専門業者の場合には、自殺物件訴訟のプロだったりしますので要注意です。

ceina
質問者

補足

わかりました。でも、契約の解除ではなく、値引きというか、それなりのメリットを引き出したい場合でも、「契約解除をお願いしたい」と言った方がいいのでしょうかね?弁護士にお願いするということは、弁護士が私たちに代わって業者と交渉してくれるっていうことなんですよね?業者がこの話をしたとき、網戸をサービスすると言いましたが、これってあまりにもしょぼすぎると考えていいのでしょうか。弁護士にお願いするということはそれなりに費用がかかると思いますが、どれくらいかかるんでしょうか。すみません、質問攻めになってしまいました。

noname#65504
noname#65504
回答No.4

#1です。 >実はその自殺した人のあとにその土地を所有した人がいるらしいです。なので、告知義務はないとのこと。 この説明は間違っていますね。 昔一度他の人が使用したものは、告知義務はないと考えていたようです。そしてそれを隠れ蓑にするために、意図的に不動産関係者などが使い、説明せずに売るということが行われました。 この点について、争った判例では、告知義務はあると判断されましたので、今では一度他人が使用しても告知義務はなくならないと考えられています。通常事件から5~10年程度は告知をするのが適切であると考えられています。 告知義務をついて争うかどうかは質問者の考え方次第です。 ただ、その仮定でより生々しい情報をしってしまうと、よけい気味が悪くなることもあります。 相談先としては消費者生活センターや宅建協会等がありますので、そこで相談して見たらどうでしょうか?

ceina
質問者

お礼

お礼が遅れました。semi-zzzさんに言われなければ、宅建協会に電話せずに終わっていたかも知れません。結局契約解除することになりました。これでよかったのだと思います。どうもありがとうございました。

ceina
質問者

補足

アドバイスに従って、宅建協会に電話したら、弁護士に相談するよう言われ、明日相談に行きます。なんだか話が大事になってしまった気がしておろおろしてしまいます。宅建の人が「それなりの誠意(値引きやオプションなど)を施行側が見せるべき」と言うので、「網戸をサービスすると言われた」と言ったら、呆れられてしまいました。こんな程度のサービスで済まそうとしていたと思うと、なんだか小馬鹿にされた気分です。でも、なるべくなら穏便にことを済ませたいです。法的手段を取るのではなく、話し合いで行きたいです。何か他にアドバイスがあったら教えてください。お願いします。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.3

>曰く付きの物件の報告ってこういうものなのでしょうか。 不動産の売買契約する前に「重要事項の説明」を業者は買い手に対して行う義務があります。 この「重要事項の説明」の中の嫌悪事項の告知というのがあり、自殺などの前歴は業者より買い手に告知する義務があります。 重要事項の説明は契約前に行うことが法に定められています。重要説明を聞いて買う買わないの判断を、買い手にさせるのが目的ですから、契約後にそのような嫌悪事項を言ってくるのは違法です。 業者の主張する「自殺者と質問者さんの間に、一人所有者をはさんでるから、告知の義務なし」との事ですが、間違いです。 ずっと以前は、間に一人はさめば告知が必要なかった為、不動産屋が自殺者の次に自社の社員などに所有権を移し、その後に告知無しで転売するのが横行したため、現在は判例でも認められておりません。 自殺物件は売値が相当に安くなって当然です。 今からでも業者に値引きを申し入れては如何ですか。

ceina
質問者

補足

告知義務のこと、知りませんでした。不動産屋に言われ、そういうものかと思っていました。他の回答者の方にアドバイスされ宅建の人に電話相談したら、同じようなことを言ってました。ここまで来てしまったので買う方向で考えてはいますが、具体的にどれくらい値引きされるものでしょうか。どのように話を切り出したらいいですか。

回答No.2

自身、既に後戻りできない状況とありますし、実際その段階まで来ている様なので、これからいかに快適に気持ちよく過ごす事を考えたほうが無難だと思います。 その事実を近所周辺の皆さんが知っているならば、皆さんに分かるように竣工、完成引渡し時に竣工式(当然・神主さん必要)を少し派手にやればいいと思います。饅頭などをつくり近所へ配布。この事実を近所に周知させれば、以前そのような事実があったとしても「あの家しっかり、御払いしていたから大丈夫」といった感じで噂になるでしょう。 そして人の噂も75日です。 請負、施工業者にも参加してもらい可能ならば費用は折半か負担してもらうようにしたらいいです。(最低でも、テント、配布用饅頭、御酒、他小物)相手にも少なからず責任があると思いますし、そのようにお願いすればいいです。ですが、神主さんの費用と御神酒は自身で負担したほうが気持ちも晴れるでしょう。少し痛いですが、これで気持ちが晴れと思うえば納得して払うしかありません。 気持ちの問題ですが、既存の物件は解体し地鎮祭や上棟式などもやっていれば、亡くなった人も成仏してくれるはずです。気になさらないで行くしかありません。

ceina
質問者

お礼

そうですね、これからを考えるべきですよね。竣工式のことはどうするかはわかりませんが、私たち次第で近所の人の目も変わっていくのでしょうね。まわりは大きな家ばかりで、古くからずっと住んでいるかんじなので、少し怖じ気づいてしまいますが、気にせずにやっていく気持ちを固めるようにしたいです。アドバイス本当にありがとうございました。

noname#65504
noname#65504
回答No.1

購入した建物で自殺があった物件については説明するのが普通です。マンションの場合同じ部屋の場合は同様に説明しますが、他の部屋での自殺の場合説明しないことが多いようです。 前の持ち主がその家で自殺した場合は、どこで自殺したかが問題でしょう。その家で自殺した場合は、報告した方がよいと思いますが、他の場所で自殺した場合は説明しないことが多いと思います。 また過去の事例では、土地を購入した場合において、その土地に建っていた建物で自殺があったケースですが、取引は土地であり自殺があった建物ではないので、説明は必要ではなかったとした事例があります。一例にはすぎませんので、絶対不要というわけではないですが。 http://www.takken.ne.jp/fudosanhoritu/st/st02.htm 気になるというよりも、説明が適正かどうかが気になっている様子ですので、特別おかしいことではないと考えてあまり気にしない方がよいでしょう。

ceina
質問者

お礼

実はその自殺した人のあとにその土地を所有した人がいるらしいです。なので、告知義務はないとのこと。でも、誰が所有していたんだろうって気になってしまいます。少なくとも施行会社は知っていたんじゃないか、もしそうだとしたら、そんな施行会社とずっとつきあっていくのはどうなんだろう…なんて考えてしまって。でも、考えてもその事実が消えるわけではないので、気にせずにこれから前向きになるのがいいのだと思います。誰かにそう言ってもらえて少し気が楽になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 競売物件 いわくつき

    8年前に建売り物件を購入しました。特に問題なく住んでいましたが、先日うちと同じ並びに新しく家を建てる人から気になることを言われました。昔から近所には住んでいた人です。 かなり感じの悪い人と噂では聞いていましたが、 この家が建つ前にふるい家が建っていてその家の持ち主が借金があって、家が競売にかけられすごく安く売られた。そのあとうちの建売が建ったと… 我が家は特に安く買ったわけではないし、そんなことを言われてすごく不愉快で哀しかったです。将来我が家が家を売ったりする場合、(予定はないですが)価値が低くなったりするのでしょうか…?ちなみにその人はすごいお金持ちから土地を高く買ったらしいです。(その人もお金持ちです。)

  • 曰く付き物件について親に報告するべきでしょうか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4033327.html こちらで質問をしている者です。アドバイスをいただき、弁護士に相談することになっていますが、ことが大事になってきて、親に相談するべきだろうかと考えています。購入予定物件が曰く付きであるとわかったとき、もし親に言ったらやめるように言われるだろうと思ったし、私たち自身がいいのなら親には話さずにいたほうが心配もかけずにいいだろうと思っていました。でも、思ったよりたいへんなことになっていて、主人の父の耳には入れたほうがいいのでは、という気持ちがします。私たちとしてはここまで来てしまった以上このまま進める方向で考えていますが、親に話すということは、解約解除をすることになるかもしれないということで、話すべきかどうか迷ってしまいます。話したほうが私自身安心するでしょうし、これからの交渉に関しても心強くはなります。親にもよると思いますが、曰く付き物件なんて絶対ダメっていう親もいると思いますし、主人の父も話をしたら即刻「やめろ」というかもしれません。引き渡しまであと一週間というところまで来ていて、振り出しに戻るというのもかなりきついので、いろいろ考えてしまいます。どなかたアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • いわくつき物件の価値はどのくらい下がりますか?

    不動産の処分を検討中です。 一戸建て住宅です。 物騒な話ですが、十数年前にこの家で心中事件があって 人が数人亡くなっています。 新聞沙汰にもなっていて近所の人も知っています。 誰も住んでいないので処分したいのですがいったいどの程度 価値が下がるのでしょうか? また良い処分方法はない物でしょうか? 不動産屋さんは正直お金をもらっても ちょっとね~と言うところもありました いわゆる住宅地にあるのですが、近所の手前管理しないと苦情があるので 管理していますが、これももう大変なので処分検討中です。 家を崩して更地にしても 売りにくい物件になるのでしょうか 貸し駐車場とかにしても近所の人は借りてくれないだろうし そう思うと売却(お金に変える)事は難しいかなと思っています また 土地そのものは市街化調整区域にもなっているので そう言う意味では更地にしたらさらに売りにくい事も聞きました 付近の土地の価格が坪当たり10万円~15万円の場合 通常の不動産の買取価格はそれよりどのくらい下がるのでしょうか またそこから、事件性を考慮した場合さらにどの程度下がるのでしょうか それらを元に 解体するかしないか、売却損がどの程度になるか など考えようと思います。

  • 格安物件はいわくつき?

    たまに広告などで格安物件が出てる事があります。 もちろん古かったり再建築不可だったり、駐車場がなかったり。 でも、それにして安い物件て自殺とか殺人事件とか 幽霊が出たり・・・って場所なんでしょうか? 格安物件を買うときに不動産屋に「何かあった(ある)お部屋ですか?」って聞いたら きちんと教えてくれる物なんでしょうか? また購入後にそう言ったいわく付きの物件だったと判明した場合、 聞いたのにも関わらず教えてくれなかったと言う部分で 不動産側に落ち度があると言う感じで 購入物件の放棄(ローンはもちろん、支払った額も返してもらう)事って 出来るもんなんですか? 中古物件の購入する予定で、色々広告や店頭のものを観てると、 格安物件ってどうなんだろう。。。と思いまて・・・。 不動産関係や法律関係の方のアドバイスがいただけると 幸いです。

  • 曰く付き物件?

    曰く付き物件? 現在、神奈川で親子3人2DKのアパートに住んでいますが、手狭になったので3DKのアパートに引っ越す事を考えています。 早速物件を見に行き、気に入った物件がありました。 その物件は閑静な住宅街の一角にある3LDKの物件で築15年の2世帯住宅の一階部分です。 元々戸建て設計なので収納や設備も申し分なく、小さいですが庭も在るお得な物件でした(家賃も安め) 大まか気に入ったので一応申し込みだけ行い、正式には後日回答する状態になっています。 ただし、気になっている点があり、その物件の北側に墓地が有るのです。 隣家の細い土地を挟んだ北北東寄りに有るのですが、その墓地はお寺や霊園の墓地では無く、広さは3坪程で崖を背に住宅に囲まれた状態です。 (墓地だけポツンと存在しています) その土地は新興住宅地の外れで、分譲住宅と地元民の方が入り混じる場所です。 地元の方のお墓と思い気にしては居なかったのですが、引っ越す事を親に相談した所、「その墓地が気になる」と言われました。 親曰く、区画整理された土地にも関わらず墓地が残っているのはおかしい、何か有るのでは(祟り的な意味で)?と言われました。 後は墓地と関係は無いとは思いますが、借りようとしている物件の履歴を聞けと言われました。 何故そんなに古く無い戸建物件が貸しにでるのか? もともとこの家に住んでいた人にトラブルは無かったか? …等等です。 要するに、オカルト的な意味でその物件は大丈夫なのか?と言う事です。 僕自身はあまり気にしないのですが、そんな事を言われると不安になってしまいました…。 色々な方から見てこの物件はいかかでしょうか? 大家さんに家の履歴は聞いてみようとは思っていますが、大家さんと管理会社の人は何も言っていませんでした。

  • 自社物件!?

    教えてください。 小さい不動産会社(○○建設ではなく、××不動産)が、建売の物件を紹介してくれました。 建売住宅はあまり良くないと聞くので不安なのですが、その不動産会社は親切で、 いろいろ良し悪しを親身になって説明してくれるので、当方はとても信頼しています。 それを「自社物件ですので」と仰ったのですが、 小さい町の不動産会社なのに、自分のところで建てたとは、どういうことなのでしょうか。 私の勝手な建売のイメージは、「○○建設がプラモデルを適当に組むかのように建てて、 あとは仲介屋さん任せでノータッチ」です。決して良いイメージはありません。 実際はどうなのでしょうか。 その不動産会社を信頼しているように、その建売物件も欠陥ではないと信じていいものでしょうか。

  • 新築物件、売主を探す方法

    只今、新築物件を探しているのですが、住宅情報誌を 見ていると、ほとんどが仲介の不動産屋さんで 、できれば仲介手数料を浮かせたいと思ってます。 建売など施工中は看板などに施工業者が書いてあるので 分かるのですが、出来上がっている物件は看板などが 出ていない為分かりません。 どのようにして売主を探すのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 不動産屋いわく「表に出ない物件」

    皆さんこんにちは。早速ですが聞いてください。賃貸マンションからの脱却を図り、数ヶ月前から土地を探し始めた者です。 全国区及び市内県内の大手不動産屋はもちろん、地元のオヤジ一人でやっているような不動産屋にも顔を出して希望物件を伝え、 現在探してもらっている最中なのですが、先日(仮称)オヤジ不動産から連絡がありまして、とある物件を見るという話になりました。 それがタイトルにある「表に出ない物件」だと言うのです。現地に行くのもコソコソ。車で前を通り過ぎるだけで、指を指すなだの キョロキョロするなだのと注意されじっくり見ることが出来ませんでした。物件は築30数年程度の住宅が建っている土地です。 誰が購入しても取り壊すだろうとは思いますので、その建物の程度云々はどうでもいいのですが、古い住宅地で少々密集しており、 実際に見られるのは道路に面した北側部分だけで、敷地内に侵入(笑)出来ないので東・西・南部分は全く確認出来ません。 渡されたのは土地家屋調査士の作成した区画図(?)だけ。じっくり見られず、ご近所の方に「あそこの土地を買うかもしれない者ですが…」と 聞いて回る事ももちろん不可能。なんでも、地主の方がある不動産屋と友達で、その不動産屋と私が訪ねたオヤジ不動産仲良しなので 私に話しがまわってきたという事。地主には売る意思はあるらしいのですが、「これから実際に首を縦に振らせるのも俺の仕事。 買いたい人(私の事ですが)がいるのでどうですか?と持ちかける方が話が早いから」とオヤジ不動産屋が言うような物件です。 なので、この土地の話が他に伝わると、まだ完全に売る気になっているわけではない地主、この話を最初に聞いた不動産屋に 迷惑がかかるので、買わないなら買わないで構わないがその場合は他言無用で頼むと言われました。値段は確かに安く、位置も想定内、 広さも申し分ないですが、是が非でも欲しい土地というほどではありません。何よりそのオヤジ不動産が少し怪しい。 というか出会って数ヶ月、会うのは2回目、自宅で商売をしているとはいえどう見ても零細株式会社、自分で買った土地を分譲して 売っていますがまだ買い手つかず。おいそれと信用していいものかどうかという気持ちばかりが頭をかすめます。 私も素人丸出しですし、彼らの意を汲めば専門家に調査を依頼する事も憚られます。前置きが長くなりましたが、質問は 「不動産業界にはこういう事がよくあるのかどうか」、また「このような物件は購入の対象とすべきか否か」です。 前述のように居住用で購入します。一生そこに住むつもりで買います。余程の事がない限り、転売する事はありません。 長文乱文、読んでいただいてありがとうございました。ご回答宜しくお願い致します。

  • 住宅性能保証に入り忘れた!

    土地を購入した後、家を建て、もう間もなく引渡しという今になって、依頼していた「住宅性能保証」を施工する工務店が申請し忘れていたことが判明しました。 当然、施工途中の立ち入り検査も入っていないので、住宅性能保証を利用することが出来ないようなのです。 工務店は100%、施工側の過失だと平謝り状態です。 これが建売なら、「もう買わん」と言うことも出来るのですが、土地は既に私の名義になっているため、そういう訳にもいきません。 建った家を壊して、また建て直すということも難しそうです。 なにか、いい方法はないでしょうか?

  • 建売新築物件書類について

    現在建売新築物件購入を考えているのですが 家の重要書類の中で配線図がついていませんでした 不動産屋に聞くと 「元々電気の配線図は無いし 新しく確認して作るなんて事はしないし (注文住宅にはついているが) 普通は新築建売にはついていない」 と返答されました。 これは普通の事なのでしょうか? 教えてくださいお願いします。