• 締切済み

教えてください!

swich12の回答

  • swich12
  • ベストアンサー率69% (153/220)
回答No.1

こんにちは どのようなカーオーディオを使っているのかわからないので、 複数やり方が載っている所があったので、 こちらを参照の上、やってみてください。 http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51773684.html では、参考までに。

関連するQ&A

  • USBメモリーへの移し方

    友人からメールで曲を送ってもらいました。 1.ただ単にUSBメモリーに移しただけだったので曲を再生することができませんでした。 パソコン(XP)初心者なので、再生方法を教えて下さい。 2.オーディオからUSBメモリーにダウンロードした曲はwindows media playerで聴くことはできますが、メールで送ってくれた曲はwindows media playerでは聴くことができません。ファイルの種類はM4AファイルとなっておりMP3ではないからでしょうか?

  • iPodで再生できない

    ユーチューブで曲をMP3でダウンロードして、それをiiTuneでiPodに入れて曲を聴いているのですが、再生でない曲があります。その曲は iTuneや、他のMP3プレイヤーでは難なく再生できます。iPod mini でもその曲は再生できません。どうすればiPodで再生できるのでしょうか?

  • 拡張子について

    ネット等で配布されているmp3形式の音楽をダウンロード すると、なぜかムービークリップとして保存され 私の持つ音楽プレーヤーでは再生できないので ムービークリップから音楽を録音して保存するという 面倒なことをしています; 以前はそのままの状態(mp3のまま)ダウンロードできたのですが… ヘルプも見ましたが改善できなかったので どなたかお詳しい方にご教授願いますm(--)m

  • CRAVING EXPLORERで保存した音楽を

    CRAVING EXPLORERで保存した音楽を車でききたいのですが 再生できません。 YOUTUBE等の音楽をウォークマンに保存して、そのウォークマンを車でUSBに繋いでいるのですが、以前は普通に再生できていたのに、最近保存した曲は再生できません。 以前もかわらずにMP3形式で保存しているのですが……。 原因がわからなくて困っています。

  • 音楽ダウンロード

    こんばんわ 音楽をダウンロードする普通の有料サイトで曲をダウンロードしたのですが、PCでは再生できるのですがMP3プレイヤーや、誰かに曲を送ることができません。 それは普通なのでしょうか? MP3に送ることのできるサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • WMPで音楽を選択しランダム再生する方法。

    マイドキュメントにMP3を保存したフォルダがあります。 今はこれらを再生する時1曲ずつクリックしているのですが、昨日予めWMPに再生リストを保存してチェックボックスにチェックを付けスタートしたら選択した曲がランダムで再生されるという機能がある事を知りました。 この方法を具体的に教えて頂けないでしょうか。 WMPを色々いじってみたのですが、どうやったらチェックボックスが現れるのか分かりません。 再生リストの保存までは出来ました。現状はWMPの右側にリストウィンドウがある状態です。 このリストウィンドウの曲から再生したい曲を選択して演奏するにはどうすればいいのでしょうか。(リストウィンドウにある曲をランダム再生させるのではなく、そこからチェックボックスにチェックを入れて更に絞り込んで再生する方法を教えて下さい。リストウィンドウの曲を単純にランダム再生させるのは「ツールバーの再生→ランダム再生」にチェックを付ける事で出来ています。) またこのチェックボックス方式だと選択した曲だけをリピート再生する事も出来るとの事なので是非そのやり方をマスターしたいと思います。 チェックボックスが出てこないのはバージョンが古いのかと思い最新版のダウンロードを試みましたが、既に最新版がインストールされているという表示が出てきました。(バージョンは11.0.6002.18311、OSはVistaです。) 宜しくお願いします。

  • iTunesでダウンロードした曲(m4p)がiPod nanoで再生できません

    昨日初めてiPod nanoを購入し、PCでもともと聞いていたmp3の曲を移行して問題なく再生できたのですが、 iTunesStoreで曲を購入してみたところ、移行できても再生ができませんでした。 自分で調べてみたところ、ダウンロードした曲がm4pだったので再生できなかったようです。 iTunesShopで購入する際に、m4pやmp3でダウンロードするかどうか聞かれたりしなかったのですが 購入の仕方をどこかで間違えたのでしょうか? それとも基本的にm4pで購入して、自分でmp3などに変換して聞くものなのでしょうか? 購入する度にいちいち変換するより最初から再生できる形式でダウンロードできれば良いのですが…

  • MP3の音楽が停止できない

    インターネットサイトから音楽をMP3形式でダウンロードしたのですが、音楽プレイヤーは画面に表示されないので任意で停止させることができません。しかも一曲終わるとその前にダウンロードした曲が勝手に再生されます。 ちなみにほかの形式でダウンロードしたらリアルプレイヤーなりウインドウズメディアプレイヤーから音楽が再生されます。 どうすればMP3形式の曲を任意で再生したり停止したりできるようになるのか教えてください。

  • CDの作成について

    音楽CDをPCで作成して車で聞こうとしていますが、作成したCDの音が雑音ばかりで車のCDデッキやPCでもまともに再生されません。 手順としては 1.Craving ExplorarでPCに曲をダウンロード(MP3) 2.sonic stageVでダウンロードした曲(MP3)をCD-Rに書き込み (ちなみに書き込み速度は×4の最低速度です) 3.作成した音楽CDをPCで再生 4.最初の1曲は再生されるが(それでも雑音多し)、あとは雑音ばかりで全く曲になっていない 5.windows media player11でもCDを作成したが、よけいひどくなる 6.ちなみにデジタルオーディオプレイヤーでは、書き込んだ音は問題無く再生されます。 今までwindowsXPで同様の手順でやっていましたが、全く問題無くできていました。windows7に換えてからできなくなりました。(OSは関係ないとは思うのですが。。。) どなたか原因に心当たりのある方、助けて下さい。。。

  • Real Playerで動画が再生できません

    WinMXでダウンロードした動画を再生しようとすると、 「このクリップを再生するには新しいソフトウェアをダウンロードする必要があります」とでるため、画面のAutoUpdataに従って、ダウンロードしようとしたのですが、 DLできたと思ってても 再び同じ表示がでて、再生できません。 ちなみに詳細を見てみると、DLしようとしているのは、「MP3プラグイン」というものです。 見たい動画をプロパティで調べたところ、種類はMpeg Audio拡張子は全てmp3ですが、同じmp3(Mpeg Audio)でも音楽だと問題なく再生できます。 あと、Windows Media Playerでも同様に試してみましたが、 再生はできるのですが、動画・音楽とも音が出ません。 どのようにすれば動画を音を出してみる事ができますか? ご回答ヨロシクお願いします。 検索の際、同じような質問を見つけましたのでそちらも貼り付けておきます。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=193378