• ベストアンサー

振替輸送について

m2052の回答

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.3

振替輸送の決め方ではなく利用のしかたですよね。 小田急の振替輸送の案内ですが、基本的には他社でも同じです。 http://www.odakyu.jp/help/transport/doc/about2012.pdf

関連するQ&A

  • 振替輸送

    名鉄常滑・空港線で、振替輸送を利用された方の意見をお願い致します。

  • 振替輸送(阪和線)

    阪和線 和歌山-天王寺 地下鉄 天王寺-動物園前-日本橋 を定期で通勤してます。 先日、阪和線(天王寺)で「振替輸送」なる事アナウンスしてました。 「振替輸送」自体、何の事か知らなくて、ネットで調べて初めてしりました。 「振替輸送」時は「振替乗車票」が配られる事を。 それと、次のサイトで、ネットからでも運行状況を知れて、「振替輸送」を 実施している事を前もって知れる事も。 http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html それで質問なのですが、阪和線が「振替輸送」を実施した場合、 南海本線(難波-和歌山市)が利用できるみたいなんですが、 「振替乗車票」がないと阪和線の定期だけで難波から乗車って できるんでしょうか? 日本橋-なんばは地下鉄で1駅。わざわざ天王寺まで行って「振替乗車票」 をもらってから南海本線に戻るのはかなり遠回りなので。 それと、南海本線で「和歌山市」駅まで来たとして、「和歌山」駅までの 紀勢本線は乗れるんでしょうか?

  • 振替輸送についての謎

    私は、京王線明大前から新宿乗り換え、中央線経由で東京駅までの定期券を持っています。 最近は、「他社線情報」「異常時情報」等と称し、駅の電光掲示板で、こまめに情報を流すようになりました。 さて、例えば、東京駅から明大前駅に向かう際、東京駅の電光掲示板で「京王線が人身事故で不通。振替輸送実施中」というお知らせが流れていたとします。つまり、東京駅にいる時点で、京王線の不通を知ることになるわけです。 そのような場合、やはり、一度、京王線新宿駅の改札まで出向き、「振替乗車票」を入手し、改めて振替路線に乗らなければならないのでしょうか。 それとも、東京駅で振替輸送を行っていることがわかっているので、振替乗車票は持っていないものの、例えば中央線を吉祥寺まで行って、井の頭線への振替を求めることは出来るのでしょうか。井の頭線は同じ京王ですので対応は寛大としても、振替輸送票を持っていないのに、JR吉祥寺駅の改札が通してくれるのか疑問です。 また、東京駅から山手線経由で渋谷まで行き、井の頭線に乗り換えることは、定期の経路からは外れますが、振替輸送票を持っていなくても、JR渋谷駅改札は通してくれるのでしょうか。 ほかに思いつく経路としては、新宿までは定期経路通りに行き、小田急線から下北沢で井の頭線に乗り換える方法がありますが、その際も、振替輸送票が無くても、小田急新宿駅改札は、通してくれるのでしょうか。 もし、いかなる場合でも、振替輸送を受ける以上は、振替輸送票を入手しなければならないとなると、東京駅の段階で振替輸送実施中の情報を得ることが、気休めにしかならないような気がして残念です。

  • 振替輸送について

    疑問に思ったのですが、振替輸送は定期券を持ってる人だけが対象でしょうか? たまたま休日とかに出かけた帰りに電車が停まっていたら、別の線へ迂回して高い運賃を支払わないとだめなんでしょうか?

  • 振替輸送で改札外乗換え

    昨日の帰り、夜11時ごろ、JR総武線内で人身事故のため各駅・快速ともに全線で 運転見合わせとなっていました。 振替輸送を利用させて貰ったものの、迂回させられた上に一部自腹となって…、 理不尽な気持ちです。何か、誰が、悪かったのでしょうか?? 具体的には、以下の経路の定期券を持っています。   市川→(JR総武快速)→新日本橋/三越前→(メトロ銀座線)→京橋 帰路、以下のように迂回して帰りました。 ・銀座線に乗ったら、車内@日本橋で、JR総武線が人身事故で運転見合わせと  アナウンスがされていました。 ・新日本橋駅まで向かったものの、復旧目処は30分以上も後と分かったため、  駅係員に、市川までの代替ルートを相談して、京成線(市川真間)への振替を  教えてもらって、振替輸送票(切符大)を1枚受け取りました。 ・銀座線で上野まで行き、有人改札で振替輸送票を回収されて通りました?! ・京成上野~市川真間は自腹で乗車しました。 今後の参考に、改札外乗換えをする振替輸送の具体的な方法を教えて下さい。 Q1.銀座線上野駅では、振替輸送票を「見せる」だけで通れたのでしょうか? Q2.または、京成上野駅では、振替輸送票を持たずに通れたのでしょうか? Q3.JR新日本橋駅で、乗継ぐ鉄道会社の数だけ、振替輸送票を受け取るのでしょうか? Q4.そもそも、乗継ぎで目的地最寄駅に行くルートは、振替られないのでしょうか? Q5.もしQ2がYESなら、銀座線の三越前では下車せず、上野駅へまっすぐ向かっても  振替線を利用させてもらえたのでしょうか? ご回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 新幹線の振替輸送について

    新幹線の振替輸送について質問です。 まず定期券で小田急町田→新宿→東京の定期を持っていた場合、もし小田急線で運休など発生した時、JR町田→新横浜(特急券は自腹+乗車券は払わない)→東京で振替輸送は出来ますか?

  • 振替輸送時の鉄道会社間の精算は?

    事故で不通になると鉄道会社間で振替輸送が行われますが、その際、会社間で精算は行われるのでしょうか? 考えられケースとしては、 (1)振替輸送票をもとに1枚ずつ、金額を計算してその合計金額で行う。 (2)振替輸送票1枚あたり何円というざっくりとした計算で行う。 (3)振替輸送を行った時間により、1時間あたり何円というもっとざっくりとした計算で行う。 (4)困った時はお互い様なので、一切、行わない。 くらいが考えられるのですが、実際にはどんなやり方にしているのでしょうか? 振替輸送に遭遇する度にいつも気になっています。

  • JR東海の振替輸送について

    鉄道会社には振替輸送というシステムがあるそうですが、 JR東海では1度もその恩恵を受けたことがありません。 地震、台風、雪、踏切事故など、いろいろな原因で 運休や数時間の遅れが発生しても、 「現在名鉄への振替はおこなっていません」という アナウンスが流れるばかり。 振替輸送が発生する条件とはどういったものになるのでしょうか? 天災の場合は発生しないとかあるのでしょうか?

  • 【至急!】JRの振替輸送って何ですか?

    【至急!】JRの振替輸送って何ですか? 今、名鉄の電車に乗っています 17時25分頃に豊明で発生した人身事故の影響で電車が鳴海で止まっています 現在金山まで戻って振替輸送があるらしいのですが、東岡崎まで行きたい場合、JRの運賃は自己負担何でしょうか? 私は名鉄の磁気定期で通っています

  • 新幹線振替輸送の利用方法が分かりません。

    高崎線の例で失礼します。 新町在住のAさんが与野にいるとします。 何らかのトラブルで「新幹線振替輸送」が行われるとしたら Aさんは、どうすればよいのですか?