• 締切済み

タイムカード改ざん

こんにちは。私は新卒で4月に入社したものです。 会社は月末締めの翌月25日払いなので、昨日タイムカードの履歴を貰いました。 しかし、毎日30分ほどの残業をしたのに全て定刻に直されていました(9:00-18:00) 同期の子も直されていましたが、気にする様子もなく「会社なんてそんなもん。気にしてたらやってけない」などと言われてしまいました。 これが普通で私が常識を知らなかっただけでしょうか。 残業代未払いは腑に落ちません。 皆さんの意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11965)
回答No.5

こんにちは。 まず、今年の新卒ということで勤務先の就業規則を全て理解してないと思いますが、一般的に定時後に残業を行う場合は10分間から15分間程度の休憩時間を挟んだ時間からが残業時間になります。 また、職場の責任者(上司)から残業依頼を受けない限りは勝手な判断で残業することは出来ないですが、サービス残業のつもりで自らの意思で残ったなら黙認されることがあります。 (※勿論、サービス残業に手当ては付かないです) 更に、残業時間を15分単位(0.25時間)で計算するか、30分単位(0.5時間)なのかは勤務先によって異なりますが、30分単位で計算する勤務先の場合は休憩時間を含んだ30分間なら休憩時間を引くと正味の残業時間は30分間に満たないので切り捨てられることがあります。 従って、職場の責任者からの残業依頼があって行った残業なのか、定時後の休憩時間は何分間なのか、残業時間の単位は15分間なのかも質問内容だけでは分からないので何とも判断出来ませんが、上司から残業依頼を受けて行った残業ならタイムカードの改ざんで悪質でしょうけど、上司からの残業依頼を受けずに自らの意思で勝手に行った残業ならサービス残業の扱いで退社時刻を定時に訂正されただけと思います。

  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.4

まずは、残業とは 会社の命令によって 正規の時間を超えて仕事するものです。だだ 惰性で仕事しているだけでは 残業ではありません。18時に仕事を終わるように段取りしましょう。 次に 勤務時間内に 正規の休憩時間を除き 一分たりとも 仕事以外のこと トイレ行き 雑談 お茶のみなどをしていませんでしたか? 厳密に言えば30分くらいは それらと相殺です。サービス残業にもなりません。 30分でも残業代をつけろと主張したら 管理が厳しくなり 他の人が迷惑します。 余り堅すぎるのは それが正論であったとしても 社会人になると 損をしますよ

回答No.3

就業規則次第ですが一般的には 残業命令を受けていたのならば残業代を請求できます、受けていなければ勝手に居ただけですから残業代は出ません。

noname#224282
noname#224282
回答No.2

残業とは、申請もしくは命令があって行うもので居たから残業とは限りません。 で、定時から30分、何に従っていましたか。 ま、ご友人の意見のとおり世の中「サービス残業」って言葉がありますから、多少の揺らぎは仕方ないです。特に新人であればまだ貢献するほど業務内容を理解していないでしょう。

回答No.1

30分程度であれば同期の人と同じこといいますね。 定時で仕事終わっても、ちょっと片づけやら話しでもすれば30分くらい経ってしまうでしょう。 残業代が欲しければその毎日の30分を溜めて、2~3時間の残業量にしてから片付ければいいのでは? どうしても納得がいかないのであればタイムカード自体を証拠に訴えることも出来ますが、 その会社では将来は望めなくなると思います。

関連するQ&A

  • なんで給料は、20日締め、25日払いの所が多いのですか?

    なんで給料は、20日締め、25日払いの所が多いのですか? 多くの会社はどこかの月(例えば12月や3月)の末日が決算日でしょうから、例えば、月末締め、翌月5日払いとかの方が、未払給与などが計上されなくて、経理上の計算がしやすくないですか? 実務上、20日締め、25日払いのメリット等があるのでしょうか? 素人の素朴な疑問なのですが、お詳しい方、ぜひ教えていただけないでしょうか?

  • 報酬未払いの場合「未払役員報酬」で仕訳しないと駄目?

    色々判らない事があって質問が多くてすみません…。 昨年10月に営業開始した株式会社です。 役員報酬を月末締め、翌月末払いで行っています。 相手先から売上金が入るのが12月に入ってからだった為にお金が無く、10月分の役員報酬は12月10日になってからでした。 検索してみると、多くの方が月末締めの時点で「未払役員報酬」として処理されている様だったのですが、締めの時点で未払い処理するのが普通のやり方なんですか? 交通費も10月の分を11月末に払うという後払い形式です。 例えば下記の様なやり方は間違いですか? (1)月末締め→仕訳なし、翌月末→未払金100/未払役員報酬90                      /未払旅費交通費10   支払い時→未払役員報酬90 /未払金100        未払旅費交通費10/        役員報酬90/普通預金90        交通費10 /預り金10 (2)月末締め→仕訳なし、翌月末→仕訳なし   支払い時→役員報酬90/普通預金90        交通費10/預り金10

  • 給与支払いの締め日等について質問が・・

    求職中にて、会社の給与支払いの締め日が「月末締めの、翌月20日払い(それ以降)」といった所が多く目にするのですが。このような形の支払いは、銀行側が企業に対する評価が良くないからこのような支払い方をすると思うのですが(過去に勤めていた会社が「15日締めの、25払い」だったのが、業績が悪くなり「月末締めの、25日払い」になった事がありよい印象がもてないのです(ボーナス無くなり、給料も下がった)  しかし、ベンチャーで、資本金3億円・新規上場もはたしている。しかし「月末締めの、翌月20日払い」という所とか目にしました。給与は1ヶ月後に貰える、今はそのような形があたりまえなのかもしれませんが、どうしても気になります。このような、形にいたっているのには理由があると思うのですが、詳しい方に教えてもらいたいのですがよろしくお願いします。

  • クレジットカードの決済について

    この間はじめてクレジットカードで買い物をしました。 僕のカードは月末締めの翌月27日払いのはずなのですが、3/31に買ったものの代金が4/27に引き落とされていませんでした。 これはどのような原因が考えられるでしょうか。 何か根本的なところから間違っている気がして怖いです。 ちなみに決済の明細はまだ届いていません。

  • タイムカードについて

    会社に残業手当未払い分があるので,タイムカード提出を求めましたが,断られました.タイムカードの保管義務が3年であるにも関わらず,開示義務に関しては法律上特に掲載されていないようです.判例か何かで,タイムカードを提出させる方法はないのでしょうか?やはり,裁判で開示請求するしかないのでしょうか?

  • タイムカードの改ざん 残業のつかない人の場合

    社員は私を入れて3人の小さな会社で経理総務その他何でも事務をしています。 今回の給与の締めで数少ない社員の一人がタイムカードの改ざんをしている事が分かりました。 数日前まで打刻がまばらで打ってある日の方が少ない状態のタイムカードを私ともう一名の社員が確認していました。 以前から怪しいところがあったので「○日と×日に打刻がないから後日打刻されてたら改ざんだよね」と冗談半分で言っていたのですが、締め後提出されたタイムカードを見るとしっかりと打刻がありました。打刻がなかった部分は始業時間ぎりぎりに来ていて他の社員が先に到着しているような時です。 一部上場会社の親会社があって上司は別にそこにいるのですが、報告するべきかどうか迷っています。 証拠となるコピーもなく「そんな事はしていない」といわれてしまえばそれまでの事になってしまうのですが知ってしまった以上社員として報告するのが適当かと思われるのですが、数少ない社員の中でとてもやりにくい状況です。 残業も出ない社員なので改ざんする意味がないように思うのですが親会社の上司の顔色を伺うためにやっているものと思われます。 土日は基本的に休みなのですが上司に「仕事も出来ないのに週に二日も休むなんて何を考えてるんだ!」と言われた事があり他の社員が出勤していない土日に出勤もしていないのに後から改ざんしている可能性もあります。 有給を多く取るわけでもなく残業代も付かない。 この状況どうすれば良いのでしょうか?

  • 未払い費用 は資産・負債勘定? それとも経費勘定?

    毎月月末締めの翌月10日払いの給与について、 毎月末に 給与/未払い金 として仕訳してきましたが、「未払い金」ではなく、「未払い費用」のほうが正しいのかと思い始めました。 使用している会計ソフトには「未払い費用」の科目がないのですが、新たに作る場合、経費の科目になるのでしょうか?それとも資産/負債勘定科目になるのでしょうか?

  • お給料の事で質問

    お給料の事で質問 この前バイト先の方に給料の締めと支払いはいつですか?って聞いたとき月末締め翌月払いと言ってました。でも以前の回答者さんで月末に締めて翌月に払ってもらうのは無理があるよと書いておられました(時間や給料の計算などしていたら)この翌月払いって言うのは1日って事ではないんでしょうか? それから前にも書いたんですが私は9/16にバイトを始めました。(10月1日に給料は振り込まれませんでした)それを教えてくださったその人が知っててか知らずか入ったばかりはお給料は2が月後だし、その間交通費が出ないのはきついよね~と私に言ってました。確か、辞めるときは翌月に払ってもらえるんだけどねwなんていっていたような気がしますが・・・・

  • 給与閉め日を月末締めから20日締めに変更した場合の違いについて教えてください。

    現在、会社は月末締めの翌月5日払いの給与システムです。最近人数が増えてきて、アルバイトの分が月末までまって、翌月5日ですと、中土日が入っていたりすると4日振込みとなって、事前PC振込みをするので、かなりタイトなスケジュールとなります。 そこで、20日締めの翌月5日支払いにした場合、アルバイトに関しては20日までの支払いとなるのは分かりますが、固定給の社員にとっては何も影響はないと思っておりますが、何か20日締めにすることで変わるものがありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 給料でよく言う月末翌日払い?ってどういう事なのかもうちょっと詳しく教え

    給料でよく言う月末翌日払い?ってどういう事なのかもうちょっと詳しく教えてください 月末翌日じゃなく月末翌月? 月末で締め切り、翌月の25日に支払われるのが一般的なんですよね?月の初めでも終わりでもなく真ん中の25日というのがなぜなのか分かりませんが、翌月払いっていうのは給料がその日(25日)に振り込まれるって言う事ですよね?じゃあ、この締め切りって何の事ですか?そこがよく分かりません。 私はバイトを9月16日に始めたんですが、9月15日締めの給料はありません。ってどういう意味ですか?締めが分からないから予想ができないんですが、15日はまだバイト自体もやってないのでその分は無いのは分かっているんですが・・。

専門家に質問してみよう