• ベストアンサー

載せ換えたHDDが認識されない

載せ換えた3.5inc HDDがBIOSに認識されず、困っております。 マシン : VAIO PCV-HS51BC5 (デスクトップ 2003.3月購入) OS : Win-XP home SP-1 チップセット: Intel 845GL 現行HDD: SAMSUNG ATA100/120GB (純正) で 新HDD = Maxtor DiamondMax Plus 9 ATA133/160GB/メモリ8MB/7200rpm です 症状は、下の通りです。 (1)外付けケースに装着してUSB接続して認識されない (2)本体にプライマリ・マスターとして内蔵(拡張ベイがない)しても、BIOSが認識しない 元のHDDに戻して今こうしてネットができているという事は、内蔵の作業手順には問題ないみたいだし… イロイロ調べても、BIOSのバージョン・Maxtor133HDDとIntelチップセットの相性----の2つに疑わしい点がある外はさっぱりワケが分かりません。 どーかオタスケ下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a8025
  • ベストアンサー率30% (206/677)
回答No.2

こんにちは HDDのジャンパーピンはOKですか? マスターorスレーブ 外付けUSBの場合は、元のHDDでPC起動後 「マイコンピュータ」右クリックで「管理」を開いて 「ディスクの管理」を開きます。 そこで「未使用の領域」となっていたら、認識されています。 「拡張パーテイションの作成」「論理ドライブの作成」後BIOSで見れるようになりませんか? 内蔵で交換するなら、ジャンパピンを確認して接続後 OSのCD-ROMを挿入して電源投入、 OSの新規インストールの画面で「C」ドライブの確保、フォーマット、OSのインストールの順番です。 ※自作機の場合です。メーカー製のPCの場合は知りません。 その後、外付けUSBの場合と同様な手順で未割り当ての領域を確保します。 ハズしてるかも知れませんが・・・。

Dysabac
質問者

補足

5/14 速攻のレス誠に有難うございます。 1.外付け→ジャンパーの設定をイロイロ変えてみつつご指示の通りしてみても、どーしても認識されません。 2.内蔵→完全な載せ換えでしたので、ジャンパーはマスターでやったのですが…  ワタシのVAIOの場合、ゼロからのセットアップは、まづVAIO属のシステムとして起動させるためのCDを挿入した後、Windowsをトップバッターとしたアプリケーション群DVDで一気に「リカバリィディスク」としてインストールする式です。  今回はBIOSの最初の画面で[(HDDを接続した)プライマリ・マスタ:NONE]→下のほうに[ブートさせるためのシステムディスク入れろ]→[HDDが無いからダメよ]--でそこから先に進めない状況です。 ご指示の内容を噛みしめつつ、再チャレンジしたいと思います。 またご報告など致しますようでしたら、ご意見賜れれば幸甚です。

その他の回答 (3)

  • ozma
  • ベストアンサー率15% (14/93)
回答No.4

HDDが137GB以上だとWin-XP home SP-1だと認識しません。 SP-1(a)をup date またはレジストリの変更してください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B303013
Dysabac
質問者

お礼

レス誠に有難うございます。 実は、もぉアキラメまして、先週新たに日立製160GBのを購入、シッカリ認識し、OZMA様ご指摘の処理もし、問題なく作動しました。 ンでも、日立製7200rpmの音のウルサイのに辟易し、今はまた元のオリジナルでついてた120GBのものに戻しております。 当該Maxstorのものは先の日曜日にSofmapに売りに行きましたが、「どのマシンでも認識せず」との事でつき返されてしまいました。 電源通しても回りださないし、結局はコワれてたんだと思います。 ご親切に、本当に有難うございました。

  • Deja2
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

え~ 参考になるかどうかは解りませんが ちと気になるページを見つけたので URL張っときます。 でも、自作用のマザーはATA100とATA133の インターフェースは違った所に存在してました 既製品のパソコンは知らないのですが・・・

参考URL:
http://jpctips.no-ip.com/QA/QAATA133.html
Dysabac
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます。 [Sandra] 今度落としてみようと思います。 フラットケーブルが80芯線ならオッケ。みたいなコト、どっかで見ましたもので… そぉでスか…自作用マザーでは別のとこでスか~ やっぱダメなのかなぁ… ぢつは、半分アキラメModeで、昼間Sofmapに買取価格いくら?ナンて、聞いたりしちゃいまシた…(涙) でもホント。ご親切に有難うございました!

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.1

BIOSのHDDの認識のところが固定(適当な言葉が浮かばず)になってませんか? autoにしてみる必要があるかも。

Dysabac
質問者

補足

5/14 速攻のレス誠に有難うございます。 ご指示の事を再チャレンジの時にやってみます。 この補足に追加できるよーでしたら、結果のご報告いたします。

関連するQ&A

  • HDDをBIOS上で認識しない

    順調にPCを使っていましたが、突然起動できなくなりました。 調べてみると、BIOS上で、HDDのパラメターが正しくありません。 HDDはMAXTORの DiamondMax Plus8 30GB ATA/133 BIOS SETUP画面で認識されるパラメーラーは以下の通り。        正常分         本件 HDD名   Maxtor 6E030LO      Maxtor N40P Capacity          30752      41111 Cylinder         59582      19679 Head             16        16 Precomp            0        0 Lamding Zone      59581      19678 Sector              63       255 HDDにアクセスし、データを回収するにはどうしたらよいでしょうか? 現在のマザーボードは、パラメーターを自動認識するので変更できないのですが、変更できるマザーを使えばいいのでしょうか?

  • 2台目・3台目のHDDの容量が正常に認識されません!

    自作PCなのですが、新たに2台目・3台目の内蔵HDD(SAMSUNG SP1604N 160GB ATA/133)を購入しセカンダリIDEチャネルに増設したところ、2台とも31.49GBでしか認識されません。 1台目はMaxtorの160GBHDDを使っているのですが、正常に認識されていますので、BIOS・OSの対応は問題ないと思います。 どなたか回答をお願いいたします。

  • HDDが認識されません。

    先日、下記のPCを購入しました。 http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=C10070LL-08QUK そして前のPCに付いていたHDDを取り付けようと思ったのですがうまく認識されず、 仕方ないので前のPCの方につなぎ直して起動しようとしたところそちらの方でも認識されなくなってしまいました。 衝撃などは与えないように気を使いましたので、恐らくその点では大丈夫だと思うのですが…。 どうにかして新しい方のPCでHDDを認識させることはできないでしょうか…? 新たに繋ごうとしているHDD: Maxtor DiamondMax 16 80GB ATA/133 HDD (その他に必要な情報があれば追加致します) よろしくお願いします。

  • HDD(160GB)の認識について

     80GBから160GBに内蔵ハードディスクの交換をしました。OS上(ディスクの管理)からは160GBの領域が確認できるのですがBIOSでは84GBになっています。 OS上で160GB認識できているので問題ないように思いますが、BIOSで認識できていないので気持ち悪いです。 このまま160GBのHDDを使って問題ないでしょうか。 BIOSは最新のものにしました。 エプソンダイレクト MT-3500 ATA66 WIN2000 SP-3

  • HDD増設したらマスターのHDDを認識しません。

    先日、HDD(30GB)をスレーブとして増設した翌日に、マスターのHDD(30GB)が壊れました。 BIOSも認識しないのであきらめ(が、LINUXでは認識していたのはなぜ?壊れてないのか?とも思ったり・・・) 新しくHDD(40GB)を購入しました。 とりあえず、30GBのHDDをはずして、40GBのHDDをマスターとしてとりつけました。 BIOSも認識してくれたので、リカバリをかけて正常に戻ったところで、30GBのHDDをとりつけ起動しました。 ところがWIN2000が立ち上がる前に(F2でBIOSを見ようとする直前です)英文で「WARNING」とでて、データをバックあっぷしろのような文がでて・・・次にF1を押すと続ける、F2を押すとBIOSにいくという文がでました。 BIOSをみると、スレーブの30GBのHDDは認識したのですが、マスターの40GBのほうが認識してくれなくなりました。 再度やってみましたが、同じ結果でした。 それで、スレーブの30GBをはずすと、ちゃんとWIN2000が起動しました。 私は何かやってはいけないことをしたのでしょうか? また、30GBのはあきらめたほうがいいのでしょうか? パソコンはSONY PCV-R63Kです。 CPUは、intel(3)733 メモリ 256MB 40GBのHDDはMAXTOR 30GBのHDDはFUJITSUです。 ほかにどういう情報があればいいのかわかりませんが、 必要なら書き込みますのでよろしくお願いします。

  • MAXTOR のHDD 探しています

    MAXTOR DiamondMax 16 250GB ATA/133 HDD  4A25OJ を探していますありませんでしょうか2台欲しいです。 VAIO PCVRZ71PのパーツでSONYは修理不可能なので探してました

  • HDDを認識せずOSが起動しません

    昨日PCが急に立上らなくなりました。 BIOSの画面は見る事が出来たのですが、FDD、DVDは認識しているものの、 HDD(S-ATA)を認識せず、OSが起動しないようです。 特にBIOSの変更などもしていないのに急におかしくなったので困っています。 前日にHDD(200G S-ATA)を増設したのですが、これが原因なのでしょうか? (大容量を認識させる為にレジストリを少し変更しています) アドバイスを宜しくお願いします。 CPU : PEN4 2.6 MB : ASUS P4G800-V HDD : OS用 SEAGATE ST3120026AS 120GB(S-ATA)      増設用 MAXTOR 6B200M0 (200G S-ATA)

  • BIOSでHDDが137GBしか認識されない。

    BIOSでHDDが137GBしか認識されない。 PCのスペックです↓ Sony VAIO typeFlight VGN-FJ22B チップセット インテル 915GM Express CPU Pentium M 750 メモリー 2G HDDを60G→500G(WD5000BEVT)に交換したところ WndowsXP(SP3)上では認識しているのですが、 BIOS設定画面では137GBと表示されてしまいます。 SonyのサポートサイトにはBIOSのアップデートがあり、 アップデート済みです。 WindowsとLinuxをデュアルブートしようと思っています。 [パーティション] Windows150GB Linux150GB データ用200GB Linuxをインストールして起動してみるとどうも BIOSが137GB以上の位置にあるLinuxを読み込めていないみたいです。 調べてみると915GMチップセットでは137GBの壁はないようですし、 SATAのHDDでも問題はなさそうでした。 BIOSの設定画面を確認しましたがHDDの設定をいじるところはありませんでした。 また、EnableBigLba 値を作成して48 ビット LBA サポートのレジストリを有効にする方法 を試してみましたが再起動してBIOS画面を確認しようとしたら 「MBR:1FA」と表示されてBIOS画面が表示されなくなってしまいました。 やはりこのPCでは137GB以上を認識させるのは無理なのでしょうか? ご教授願います。

  • HDDを増設したが認識しない

    新品日立製のS-ATA HDD 250GBを増設しましたが、Windowsを立ち上げて確認するとHDDを認識していません。 Biosでは認識しています。コンピューターの管理にも認識していません。 増設予定のHDDをプライマリ接続(S-ATA1)し、そのHDDにOSをインストールすることはできます。 HDDの認識もS-ATA1~S-ATA4の全てのポートに接続したHDDを認識します。 増設HDDをS-ATA2に接続すると認識しますが、S-ATA3及びS-ATA4に接続すると認識しません。 新規インストールのXPなら全てのHDDを認識し、Biosで認識していて現行使用のWindowsXPで認識しないので、現行使用のWindowsでの異常かと思います。 当方WindowsXPのサービス等をいろいろ停止しているので必要なサービスを停止してしまったために認識しないのかと思っています。 MBメーカーに聞いても良くわからないと回答がありました。 どなたかご指導お願いします。 OS:WindowsXP HomeEdition MB:ASUS P5AD2E-Premium S-ATA1:Maxter 120GB S-ATA2:Seagate 160GB 増設予定HDD:IBM 250GB

  • S-ATAのHDDを認識しない

    前日まで問題なく使っていたシリアルATAのHDDを、 電源を入れたら突然認識しなくなりました。 BIOSも『Enbled』になってますが、ダメです。 触って見ると一応動いていますが、マイコンピュータにも、 ディスクの管理を見ても、認識されていません。 突然認識されなくなる原因はどんな事が 考えれるでしょうか? マザーボード インテル D865GBF HDD  HGST Deskstar 7K250 HDS722525VLSA80  シリアルATA 容量250GB です。