• 締切済み

横を向く理由は?

cheesecakeの回答

回答No.1

私は審判長の方だと思っていました。しかし審判長がいつも同じ位置にいるとは限りませんし、いくら審判長に対して私怨があるといっても、毎度睨み付けるのは理由がつきません。 なので、左手で懸賞金を受け取って右を見るといった動作の一連かと。

関連するQ&A

  • 朝青龍関が懸賞を受け取った直後に何を見ているの?

    朝青龍関の取り組みには懸賞が付き物ですが、勝って懸賞を受け取った直後、必ず右側を見ますが(睨んでるのか?)、何を(誰を)見ているのでしょうか。

  • 「横」があるのに、「縦」がないもの・・・

    先ほど、相撲を見ていました。 横綱の朝青龍は、相変わらず強いなあ~ と、感心しながら、ふと疑問に思ったんですけど、「横綱」はあるけど「縦綱」はないものなんだろうか・・・ で、早速検索してみましたら、何と「縦綱」がありました! 田植えで目印に張る綱が、「横綱」と「縦綱」だそうな・・・ う~ん、それでは改めて、「横」があっても「縦」がないものを他に探したくなりました。 そこで、皆さんにご協力いただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • 横綱「朝青龍」って好きですか

    タイトル通りですが  横綱「朝青龍」って好きですか?好き嫌いが有るかと思いますが、理由と一緒に、書いて下さい

  • 朝青龍批判について

    同じ様な質問は数多くあると思いますが、自分の言葉で聞きたかったので悪しからず。 タイトル通りなんですが、朝青龍の品格という物はそこまで異常なのでしょうか?今日の朝日新聞上においてもガッツポーズは品格がない、と批判されていますが、どう考えてもファンは喜んでいた、と思います。いくら起源が神儀であれ、懸賞金を賭けることが出来るなど、もう十分スポーツです。批判する前に朝青龍を褒めるか、他の力士の批判をすることが先決なのではないでしょうか? 負ければ、引退、引退。勝ち始めれば品格がどーのこーの。正直、このような四面楚歌な状態で勝ち続けているのにあんまりじゃないですか?そもそも朝青龍を横綱に選んだのは自分達なのだから、横綱審議委員会のメンバーの方が先に辞任すべきだと思います。皆さんはどうお考えでしょうか ?

  • 横綱の出稽古を断った部屋は処分されないのか?

     横綱の朝青龍関の出稽古を「怪我をさせられたら困る」との理由で、複数の部屋が断ったそうですが、納得がいきません。  ここ何十年も、「横綱はもっと出稽古に出て、他の部屋の力士に胸を貸すべきだ」と歴代横綱に相撲協会や横綱審議会からクレームが出ていたはずなのに、いざ朝青龍関がそれを実行したら、今度は「お断り」とは駄目じゃないでしょうか。  「朝青龍関の使う技が危険」とマスコミは騒ぎ立てましたが、彼は相撲の四十八手として公認された技を使っているに過ぎないのでは。足首に重傷を負いつつ積極的に練習している横綱を、もっと評価すべきだと思います。  相撲協会などがずっと言い続けてきた横綱の出稽古を、断った部屋は何の処分もなされないのでしょうか?

  • 朝青龍の横綱昇進がワイドショーで扱われないのは何故?

    朝青龍の横綱昇進が正式に決まりましたが、ワイドショーでの扱いは貴乃花引退のときと比べたら雲泥以上の扱いの差です。 朝青龍は人気がないとも思えないし、彼の横綱昇進の件は「国民の関心事ではない」とはいえないと思うし、朝青龍を映したら視聴率が落ちるということもないと思うんですが、何故テレビ局の制作スタッフは朝青龍の横綱昇進のことをほとんどとりあげようとしないんでしょうか。

  • 朝青龍をたたきすぎでは?

    マスコミは、あんな素晴らしい横綱を、ことあるごとに バッシングしますが、何が理由なのですか? 昨日の取り組みも、朝青龍の足が出た出ないで、 新聞・テレビでは、朝青龍が審判に不服を言ったとかなんとか、 果ては引退しろとか、マスコミと朝青龍の間に何かあるのですか? 知らない方、詳しくない方からの回答はご遠慮ください。

  • 朝青龍ってどう思いますか?

    大相撲の力士、横綱朝青龍についてです。 テレビでは、「横綱の品格がない」「短気でわがまま」などと言われ 引退勧告するだとか、いろいろと言われています。 僕もむかしは亀田兄弟のようなヒール役の印象でしかありませんでした。 でも一昨年くらいから相撲をよく見るようになってわかったのですが、朝青龍は相撲ファンからはとても人気があります。 朝青龍が休場している場所はとても観客が少ないし、普段は朝青龍に対しての声援もかなり多いと思います。 僕個人的には、朝青龍は好きでも嫌いでもないのですが、もう一人の横綱白鵬は優等生すぎて見ていてもおもしろくありませんし、逆に朝青龍は見ていておもしろいと思います。 (そのせいか実際にテレビでは白鴎はほとんと取り上げられないし。。) 相撲に疎い人も含めて、朝青龍ってどういうイメージがありますか?

  • 相撲通の方に質問です!

    こんにちは。 私は、相撲初心者なのですが、初心者なりに見ても、 朝青龍はその強さ・闘争心から、横綱のなかでも大横綱の部類に入るのではないかと思っています。 初心者の私がパッと浮かぶ大横綱といえば、千代の富士と貴乃花なのですが、朝青龍の強さはこの二人とくらべるとどうなのでしょうか? 架空の話になってしまいますが、独断と偏見の意見でかまいませんので、教えてください!

  • 昨日の大相撲はやっぱり八百長?

    朝青龍と白鵬の取り組みは、朝青龍がわざと負けて白鵬を横綱にしようとした要素があると相撲協会側が判断し、白鵬の横綱昇進を見送ったと見るのが妥当でしょうか?