• 締切済み

trovigo.comやフリーソフト削除できません

SNLibの回答

  • SNLib
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

システムの復元をやってみてください。Windows7では コントロールパネル→システムとセキュリティ→バックアップと復元 →システム設定またはコンピュータの回復→システムの復元を開く 何日か前の復元ポイントを指定。 ちょっとややこしいですが、無事治りました。

関連するQ&A

  • craving explorerが削除できない

    craving explorer(ver1.5.2)が削除できません。 PCのOSはWindows8.0なのですが、コントロールパネルのプログラムの追加と削除のところからアンインストールしようとしたのですが、プログラムの一覧にcraving explorerが出てきません。 (もちろんCraving explorerはインストールされていて、実行できる状態です。) どうしたらアンインストールできるでしょうか?お教え下さい。

  • tikotin.comが削除できません教えて!

    googleのトップ画面の検索窓に出るtikotinは悪質なウィールスらしく削除したいのですがネットで調べても怪しげな削除ソフトをインストールするようなものばかりです。しかもおかしい日本語で説明されています。コントロールパネルのプログラムにはtikotin.comは見当たりません。どなたか完全に削除する方法を教えてくださいお願いします。

  • RegCleanerと言うフリーソフトについて

    WinXP Homeです。 レジストリーのCleaneUpにこのソフトを識者より教えていただきDLして使ってみましたがなにぶん当方が初心者のため何かおっかない所もあります。故にアンインストールしたいのですが方法が分かりません。インストール先は"C:\Program Files\RegCleaner\RegCleanr.exe" でスタートからすべてのプログラムにはとうろくされていません。叉コントロールパネルの追加と削除にも出てきません。よろしくお願いします。

  • Ask.comの削除について

    Javaのアップロードの時にインストールされたようで、Chromeの設定の拡張から削除しても表示しない設定にしてもコントロールパネルのプログラムの追加と削除から削除しても、Chromeを開くとツールバーにAsk.comの検索ページが出てきます。Chromeを削除して再インストールするしか方法はないのでしょうか?教えてください。OSはWin8.1

  • ソフトが削除できない

    ホームページビルダーのソフトを何度か削除したり再インストールしているうちに、今度はソフトのCDを入れてもパソコン上でインストールが起動せず、残りのアンインストールを続行しますと表示され、再インストールできなくなりました。 何度セットアップをトライしても、何故か残りの部分をアンインストルしますと繰り返すだけです。 コントロールパネルの「削除とインストール」で削除を行い、完了しましたと出ますが、コントロールパネルのソフト一覧から消えずにソフト名が残ってしまいます。 従いソフトのexeをクリックしてもセットアップになりません。 前の削除が完璧に終わらない限り、新しく同じソフトのインストールはできないように思えるのですが、どのように対処したら良いか困っています。 どなたかお教え下さい。 OSはWin98です。

  • ソフトの削除

     アプリケーションをコントロールパネルの追加と削除を使わないで削除してしまって、 追加と削除のアプリケーションの一覧からそのソフトの名前がとれなくなってしまいました。  なにか方法はありますか? エラーとしては、LOGが開けない とでます。 フォルダの中にLOGが無いのは判るのですが。 そのソフトを再度同じ名前でコントロールパネルからインストールしてからアンインストールすると、一応成功します。  しかし、「アプリの追加と削除」の一覧からは名前が消えません。 また、エラーチェックをしてみたら「USER.EXE(Windows\system)が壊れている可能性がある」と言われました。 やばいですか?

  • ソフトが削除できない

    TVfunSTUDIOのソフトを削除したいのですがどうしてもできません。 どうしたらいいのか教えてください。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除からアンインストールしようとすると以下のようなエラーメッセージが出てきます。 「インストールサポートファイルをインストールできませんでした。 指定されたファイルが見つかりません。」 ネットで上書きで再インストールしてからアンインストールする方法があると知り試してみましたがダメでした。 どうしたらいいのか教えてください。よろしくお願いします。 PCは富士通の2006年秋モデルでOSはWindowsXPです。

  • logicool setpointの削除・変更について

    ロジクールのマウスの付属のドライバ・ソフトをインストールしたのですが、WINDOWSが起動するたびにlogicool setpoint.EXEの起動確認メッセージがでてうっとうしく、警告のメッセージを止めたいので、このプログラムの削除・変更について教えてほしいのです。なおネットで調べてみると、コントロールパネルの「プログラムの削除・変更」の一覧には普通の状態では上がって来ないもののようです。メーカーのサポートページにもアンインストールに関する記述が見当たりません。

  • インターネットエクスプローラ10が削除できない

    インターネットエクスプローラ10を起動すると、直ぐに「Internet Explorerは動作を停止しました」と表示され、「プログラムの終了」をクリックしても、また「Internet Explorerは動作を停止しました」が表示されてしまいます。 そこで、インターネットエクスプローラをアンインストールしようと思い、「コントロールパネル」→「プログラムと機能」→「インストールされた更新プログラム」から削除しようとしましたが、インターネットエクスプローラ自体が見当たりません。 どうしたらよいでしょうか。ご教示ください。

  • Askツールバーの削除ができません

    ブラウザを立ち上げた時に、いつもはYahoo Japanにしているのに、Ask.comというページが開いてしまうようになり、使いにくくて困っています。 Win Vista、IE11です。 こちらで似たような質問での回答を参考に、コントロールパネル→プログラムと機能から、アンインストールしようとしますが、「アンインストールの手順を続けるには、以下のアプリケーションを終了してください。Internet Explprer」と警告が出てしまいます。ブラウザを閉じて「再試行」をクリックしても反応がなく(警告が消えず)先に進みません。 あまりパソコンには詳しくないのですが、どなたかアドバイスをお願いします。