• ベストアンサー

無線LAN接続について質問です。

ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)の回答

回答No.3

ルーターはちゃんとインターネットに接続されていますか? LAN環境だけではインターネットは出来ませんよ

shopredhiromu
質問者

補足

接続されてます。

関連するQ&A

  • 無線LANの接続について

    最近新しいパソコンを買いました。 デスクトップパソコンなので、有線でやっていたのですが、無線にしないと出来ないものがありまして、無線接続をしようと思ったんですが、なかなか分からないので質問させていただきます。 前のPCではたぶん兄か親が設定してくれていたため、自分は設定などはせずに無線LANが使用出来ました。 分からないところは ワイヤレスネットワークが検出されない。 というところです。 無線LANルーターは接続範囲内にあるんですが、検索しても出てきません。 無知で申し訳ないんですが、無線LANルーターを新PCに接続して、認識させてから検索しないといけないんでしょうか? 無線LANルーターをpcに接続した状態では、インターネットは出来ました。 でもそれでは無線の意味が無いので、無線LANルーターが家のどこにあっても無線接続できるようにしたいです。 自分なりにいろいろ調べたんですが、よく分かりません。 何を答えればいいか分からないかも知れないですけど取りあえず知りたいのは、 パソコンを新しくして、無線接続したいときに、しなくてはいけないことです。 文脈がおかしいところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 無線LAN接続について

    質問よろしくお願いいたします。 パソコンを買って、それに無線LANルータも一緒についてきました。 何度も挑戦しているのですが無線LANでインターネットに接続できません。 有線LANだとできます。 とても無知すぎてどのように質問したらよいかもわかりませんが是非お願いいたします。 パソコンはTOSHIBA dynabook windows 7で、 無線LANルータはELECOM Logitec LAN-W300N/Rです。 パソコン上に無線LANアクセスポイントには接続できています。と表示されますが、なかなかなりません。 どうか力をかしてください。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの接続がうまくいきません

    はじめまして。 無線LANでのインターネット接続ができず困っております。 使用PC:DELL optiplex760 OS:windowsXP 無線LAN:BUFFALO WZR-HP-G302H/U 使用しているPCに無線LAN機能がついてないので、 無線LAN子機セットのルーターを購入して、 無線LAN化しようとしたのですが、うまくインターネットに繋がりません。 右下のタスクバーのワイヤレスネットワーク接続のアイコンでは、 ちゃんと接続されているようです。 また、同じくタスクバーにある、 BUFFALOのクライアントマネージャーでも 認証できており、電波状況も強い状態です。 コントロールパネルのネットワーク接続も、 ×印などはついておりません。 しかし、 利用できるネットワーク一覧には何も表示されず、 「このワイヤレス接続を構成できません」 とでます。 コンピュータの管理から、 Wireless Zero Control を開始に変更しても、 ネットワーク一覧には何も表示されず、こんどは、 「範囲内にはワイヤレスネットワークがみつかりませんでした」 と表示されます。 ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで、 「ワイヤレスネットワーク」のタブは表示されていません。 右下タスクバーにDell Control Pointのアイコンがあり、 アイコンに×印がついています。 接続状態をみると、 「アクティブなロケーションプロファイルがありません」 とでています。 もう一台使っているノートPC(無線LAN内蔵)と、 iphoneは問題なくインターネットに繋がります。 無線ではなく有線でつなぐと、インターネットの接続はできるのですが、 無線で繋ぎたいのです。 どうかお助けいただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 無線LAN接続が出来ません

    現在windowsXPにバッファローの無線LANにてインターネットにつないでいます。 新しくwindows7にパソコンを買い替え、無線LANも古かったので、新しいバッファローの無線LANを購入しました。(WHR-G301N) xpのパソコンと古い無線LANは処分します。 windows7(無線LAN内蔵)に新しい無線LAN親機の接続(エアナビゲーションCDを使って)を試みましたが、途中のPPPoe接続のところで接続先ユーザー名と接続先パスワードが認証されません。 接続先ユーザー名はプロバイダのログインID、接続先パスワードはプロバイダのパスワードを 入力するらしいのですが、認証されません。 プロバイダはOCNですが、去年ADSLからフレッツ光に変えているので、 プロバイダのユーザー名とパスワードは無効になってしまうのでしょうか? 無効な場合は、どのユーザー名とパスワードを入力すれば良いのでしょうか? 色々と調べてみましたが、中途半端な説明ばかりで分かりません。 どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 無線LAN

    パソコン等の詳しいことがわからないのですが、 パソコンでインターネットを接続に無線LANを使っているんですが インターネットに接続しようと、パソコンの無線LANのスイッチを入れたりして、 “インターネットに接続しました”と表示されても、 インターネットのアイコンをクリックしても“インターネットに接続できません”みたいなことが表示されてしまいます…。 どうすればいいのでしょうか?

  • 無線LAN接続について

    無線LAN接続について伺います。 知っている方よろしくお願いいたします。 今日ヤマダ電機で無線LAN親機型番BUFFALOのWHR-1166DHP買い、接続しょうとしてたら、全然うまくいきません。 使用のパソコンはウィンド7です。 ルーターのソフトをインストールし、パソコンとルーターを無線で接続するどころまで来ていますが、 インターネット接続を確認する ↓ インタネット回線判別中 ↓ インターネット側の確認を行う ↓ ユーザー: パスワード:   で引っかかりました。 ユーザーのところにはadminと入力すればいいということはわかりますが、パスワードは何になるんでしょうか? 一応セットアップカードの暗号化キーを入力してもダメなので、どうすればいいか全然分かりません。 もう、2時間ぐらい説明書とパソコンとルーターと戦っています。笑 どなたか詳しい方いらっしゃれば、助けてください。お願いします。

  • 無線LAN接続

    先日無料インターネット接続のアパートに引っ越しをしました。 説明書が置いてあり、接続の方法が書いてありました。LANケーブルをつないで、自動設定にして・・・・とやると 確かに使えましたが、無線LAN接続で使用したいのです。(パソコンに内蔵されている) 無線LANでつなごうとすると、WEPキー(パスワード?)を入れる画面が出てきますが、わかりません。 説明書には、LAN接続推奨なので、無線接続については一切サポートしませんとありました。 また、ここでの接続はパスワードは不要なので、自分で調べろとありました。しかし、よく意味がわからないので、softbankのFonルーター(?)を弟からもらい、しばらくmy placeで接続していたのですが、昨日 突然 プチっと 電源が切れてしまい、何回か試したのですが 壊れてしまったようです。 パソコンには全く疎く しかし、いろいろ調べて WEPキーサーチのようなものをダウンロードして、DVDにコピーして、それで解析して・・・・とかありましたが、それがわかれば 無線LAN接続できるようになるものでしょうか。 また、タブレット(ネクサス)を使いたいのですが、このWEPキーをパスワードのところに入れればよいのでしょうか。 基本的なご質問でお恥ずかしいのですが、テレビもなくパソコンがないと 非常にさびしく困ってます。 質問内容もわかりずらいと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 無線LANが接続できず困ってます

    無線LAN内蔵型ノートPCで有線LANでは、インターネットやネットワーク内のPCに接続できる状態ですが、無線LANの接続ができず困っております。 環境は次の通りです。 接続できないPC: Panasonic CF-W2DW1AXS(OS:WinXP SP2) ルータ:NEC WR6600H 現在の状況 有線ではつながりますが、内蔵無線LAN設定がうまくいきません。 ワイヤレスネットワーク接続のアイコンをクリックするとルータは表示されますが、ネットワークキーが必要ですと表示されるので、入力はしても接続できません。 アイコン自体に×マークがされており未接続ですと表示されております。 いろいろセットアップをしてみましたが、接続できません。 ご教示宜しくお願いいたします。

  • 突然無線LANでの接続ができなくなりました・・・どなたか教えてください。

    無線LANでのインターネット接続ができません・・・ 今までは接続できていたのですが、昨日からエラー表示(サーバーが見つかりません)の画面が出ます。ツールバーのアイコン?(パソコンの絵)でのワイヤレスネットワーク接続は接続となっていて接続ができないときに通常見られるアイコンの上の赤い×印はありません。 無線LANでなく、電話線とパソコンをつなぐとサイトが見れるんですが・・・ インターネットオプションなど自分で分かる範囲では色々試してみたのですが、お手上げです。どなたか、詳しい方、お知恵を貸してください!お願いします。

  • 無線LAN接続について

    初めまして無線LANの設定でわからないことがあるので教えてもらいたいのですが 現在 モデム:ADSLモデム-MSIII ルータ:Broad Station(型番:BBR-4MG) をパソコンにつないでBIGLOBEの「フレッツ・ADSLライト」コース でインターネットに接続しているのですが 今回、ルータをAirStation(型番:WHR-G300N/E)に変えて無線LANを使えるようにしようと考えていたのですが、初めてルータを繋いでインターネットを開いたら、インターネット接続の再設定を行なうという画面が出てきたので記入して次へを押したのですが、PPPOE接続のところでユーザ名もしくはパスワードが間違っていますと出てNGになってしまいます。 接続先ユーザ名と接続先パスワードとは何を入力すれば良いのでしょうか?