年収800万、4500万借り入れは本当に大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • 年収800万で借り入れ4500万の住宅ローンは妥当な額なのか不安です。ファイナンシャルプランナーに相談したところ、頭金を払っても貯蓄が500万残ることと、太陽光の収入が大きいため大丈夫と言われました。
  • 我が家と同じような収入のご家族でも、4000万の借入でも無謀だと言われることがあり、不安があります。しかし、ファイナンシャルプランナーに相談した結果、大丈夫と言われました。
  • 都会ではもっと高い住宅価格がありますが、このローン金額を払っていける方もいるのでしょうか?我が家と同じような年収で同じようなローン額の方の意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

年収800万、4500万借り入れは本当に大丈夫?

現在注文住宅購入のため、住宅ローンの借り入れを予定しています。 ・夫(31歳)会社員 収入560万 ・妻(31歳)会社員で収入260万 ・1歳の子供が一人おり、2、3年後にもう一人授かれればと考えています。 夫婦ともに子供の頃から家作りが夢で、いろいろとこだわりもあり、 その思いを詰め込んだところ、諸経費まで全て含めると総金額が5400万円というところまで きてしまいました。 ・貯金は1400万なので、900万円を頭金に、500万は手元に残す予定。 ・5400万-頭金900万=4500万を銀行から借り入れ。 (夫の収入だけで借り入れ可能とのこと) .・金利は変動で0.7%、35年返済 返済目安としては、毎月9万4千、ボーナス時24万と考えています。 ・総額5400万の内、400万は太陽光パネル10kwの値段のため、 建築後は毎月平均4万円前後が売電収入として入ってくる予定。 ・なお、土地を既に購入済みで、そちらの造成費用が大変高く、総額のかなりの割合を 占めています。 建物費用は税込み2600万円程。 しかし、ネットで住宅ローンの返済に関する情報を集めれば集めるほど不安が膨らんできました。 ネット上では、我が家と同じような収入のご家族で、借入額4000万でも無謀だとたくさん書かれています。 不安が膨らみ、プロに聞いてみようとファイナンシャルプランナーに相談しました。 ・4500万住宅ローン借り入れ ・子供二人が私立高校、私立理系大学に進学(下宿) ・国内旅行は毎年、3年毎に海外旅行 ・車も2台持ち などなど、これでもか!とお金のかかる事を入力してライフプランニングして頂きました。 さすがに無理なんじゃないかと思っていましたが、まさかの「太鼓判です、大丈夫です」の一言・・。 FPさん曰く、「頭金を払っても貯蓄が500万残ることと、太陽光の収入が大きいです。 奥さんは月5~6万のパートでもいいですよ」との事。 本当にこの年収でこのローン金額は妥当な額なのでしょうか? 都会の方ではもっと住宅価格が高いと思いますが、この程度のローン金額を皆さん 払っていけているという事でしょうか? 我が家と同じような年収で同じようなローン額の方はいらっしゃいますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

借入金額と年収だけで判断することは出来ません。年収とともに重要な年齢の項目が抜けています。例え高収入であろうと、定年間近では払える金額は知れているからです。 なので、毎月幾らの返済になるかを計算し、これで生活出来た上で貯蓄も十分に出来るかどうかです。 試算を見ると、私には結構楽観的に見えます。定年以降の返済と変動金利というのが問題であり、少なくとも試算だけは全期間固定金利で定年までの返済にすべきでしょう。 例えば収入の25%までを返済に充て、2%の金利で定年までの返済にすると幾ら借りられるかです。60才定年とすれば、最長で29年ローンです。これだと4486万円なので、一応ギリギリ範囲内ということになるでしょうか。 https://www.hownes.com/loan/sim/ ただ、これから子供が出来れば奥さんの収入が無くなるので、旦那さんだけの収入で試算するか、奥さんの収入がない期間補填する貯蓄を予め別にしておかないといけません。前者で試算し直すと返済率が35%を超えるので、無謀な範囲に入ってきます。後者でも、産後仕事復帰した時に同じだけの収入を得られれるかどうかも疑問です。 売電収入を当てにされてるようですが、その試算は誰が算出したものでしょうか?もし業者が出したものなら、少なくともそれを上回ることはなく、大抵はかなり少ない発電量になることが多いです(半分とかもあり得ます)。普通に考えて、借金してまですることではなく、売電で回収出来るなら誰でも太陽光発電を載せるでしょう。この辺りは環境に貢献してるんだと自己満足するだけに過ぎない可能性もあるということです。まぁ、将来電気料金が急激に上がるようなことがあれば話は別ですが、儲かるということは考え難いでしょうか。あと、その太陽光発電設備がそのまま35年持つと考えてはいませんよね?当然メインテナンス費用が掛かりますし、寿命がある以上買い替え出来なければそれ以降は売電収入はなくなります。屋根のメインテナンス時にも邪魔になることもお忘れなく。 上記では返済率で試算しましたが、現在の家賃からの考察も必要でしょう。家庭によって支出する金額は違うので、現在の家計から試算する方が現状に近いというのもあります。返済額がこの家賃より数万円少なくないと、今と同じ家計状態にはなりません。これは、今まで掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)が掛かるようになるからで、これも返済額に上乗せして計上する必要があるからです。 定年までの返済にしましたが繰上返済も必須であり、10年程度は短縮して完済後は老後資金の貯蓄に充てたいところです。 変動金利を選択するにしても試算は全期間固定金利でも無理のないようにしておき、差額は将来の金利上昇に備えて貯蓄するくらいでないと安心出来ないでしょう。将来の金利は誰にも分かりませんが、現在最低レベルであり、今後は上がるかそのままかどちらかだと思います。いつ上がるか、何%までなら払っていけるかも含めてよく考えてから変動金利を選ぶことをお勧めします。今後景気が良くなればいずれ金利は上がってきます。金利が高くても総支払額が決まっている全期間固定金利を選ぶか、変動金利で総支払額が少なくなるかもしれない賭けをするかの違いです。結果は完済時にしか分かりませんが…。 なお、変動金利の仕組みも十分理解しておいてくださいね。過去の事例からも、金利は下がる時より上がる時の方が早いですので。金利が急激に上昇すれば、最悪返済しても元金が減らないばかりか増えることもあり得ます。 http://allabout.co.jp/gm/gc/10400/ http://president.jp/articles/-/11779 https://www.zenginkyo.or.jp/service/manage/article/article02.html 頭金についても、いつでも売却して清算出来るだけの金額は払っておきましょう(またはその分別に貯蓄で置いておく)。変動金利で返済額が増えた時に払えなくなり、その時にローン残高>家の価値では売ることすら出来ませんので。このような状況にならないように最低20~30%以上は用意し、出来れば半分近くあれば安心でしょうか。変動金利で頭金もないとかであれば全くリスクヘッジ出来てませんが、少なくともどちらかは満たしておく必要があるでしょう。要は、ローンは完済出来てなんぼですので、何かあった時に家を失った挙句借金だけが残るようでは意味がないということです。 あと、その家に一生住むかどうかというのもあります。これからも平均寿命は延びるかもしれません。現状でも平均寿命程度まで生きれば築50年になります。手抜き工事がなく適切なメインテナンスを行えば大丈夫かと思いますが、一応完済時や定年時、平均寿命時の築年数も考えて購入しましょう。いつまでも新しいままではなく、家にも寿命がありますので。今買うのは結構ギリギリかと思いますし、私ならあと5年以上先に目標を定めるかもしれません。ただ、こればかりは子供の年齢やその他の事情にも左右されるでしょうが。 私は素人ですが、FPはこの辺りまで説明されませんでしたか?もし何も言わずに太鼓判とだけ言ったのなら、ちょっと疑問に思った方が良いかもしれませんよ ^^;

futaro25525
質問者

お礼

お聞きしたかったことを、1番的確にお答え頂きとても参考になりました。 変動金利でもバブル時代のような金利に戻るわけないから大丈夫、定年も延びるだろうから35年ローンでも 大丈夫、と甘く考えていたところがありました。 本当に返済可能なローンなのか、教えて頂いた計算でもう一度検討したいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

 単純に年収で返済可能額を決めるのは無謀です。  考えなければならないのは年収が幾らかではなく、現在の収入で、無理すること無く住宅費用に当てられるのは幾らなのか?ということです。質問者様が今まで賃貸住まいであった場合、住宅ローンを無理なく返済できる額というのは、今まで支払っていた家賃と同額だと思います。逆な言い方をすれば、今までの家賃と同じ支払額になるまで頭金を貯めてから、住宅を購入すべきだと思います。  それと、太陽光パネルに400万つぎ込むよりは、借入額を400万減らした方が良いと思います。質問者様は売電価格をアテにして太陽光パネルの導入を考えておられるようですが、それはある意味投資であり、言い方を変えれば一種のギャンブルです。お金を借りてギャンブルにつぎ込むよりは、借入額を減らす方が賢明です。  ご参考までに。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.6

直観的にありえないと思いました。が、旦那さんの出世次第です。 セールストークに引っかかったら地獄です。相手はノルマを果たせばいいわけで良い事だけを並べ立てリスクは全く触れません。話半分2500万円がいい所でしょう。 >失業リスク  最も大きいリスクです。家を手放さくてはならないときの売値は購買価格の半分でしょう。つまり借金は中古価格以下の金額にすべきでしょう。田舎では買い手が付きにくいので高額ではなかなか売れません。 >造成地  リスクが高い土地です。崖地がなく山を削った場所は良いが、埋め立てた場所は雨や地震の災害に弱く資産価値低い。 >修繕費  10~15年後に発生。外壁塗り替え100~200万円、水回りリフォーム200~300万円。屋根の葺き替えは300~万円。年50万円積み立てておけばいいでしょう。 >学費  ストレートで大学出るまでに子供1人に2000万円必要。 >老後資金3000万円  引退までに確保すべき金額です。 問題は何か突発的なことが起きた時対応できる余力があるかです。 > 老後資金  3000万円は最低必要です。子供が大学でてから貯蓄。 >税金  今後税金や社会保険料は高くなる恐れがあります。  

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 性別の問題か勤続年数の問題なのかわからないのですが、似たような年収で私は1900万しか借りることが出来ず、他は全部現金払いにしました。  家具や家電などを買い直すと結構金額が行きますし、仲介手数料や登記手数料、印紙など、細かく結構かかりますよ。  車を二台持っているのは田舎じゃ普通なんで、別にそれが査定に関係あるのか?って思いますけれど?  私立高校や大学も今は何とかやっていけるけれど…将来は?っていう部分で、本当にそれが反映された数字じゃないように思えますね。  海外旅行に行くとか国内旅行に行くとか・・・それが借り入れとどう関係すると思います?それだけ余力があるってことをアピールですか?変なFPですねえ。あり得ない。  現在何かしらの不動産を持っているとかならあり得ますが。  投資用の物件を持っているとか。株があるとか。  お子さんが大きいので多分に40代後半か50代だとは思いますが、フラット35などを使っても4000万は無理だと思います。    貯蓄の500万なんてすぐになくなりますよ。  私なら一日で使える額です。(威張ることじゃないか・・・・・^^;)    私は現在中古の家を現金で買い、今の家を売りに出していて、買い手がつきましたので、契約と同時にローンを返済する予定です。預金残高は子供の教育費を全部差し引いて1000万は残したいと考えていましたが、リフォーム代と家具類と引っ越し費用で結構な金額になったので、ちょっと厳しいので、頑張って働かないと!と思っているところです。  借入4500万はバブルでもない限りは無理だと思いますよ。  返済もその収入で20万近くいくのは・・・・どうかなあ。二世代ローンとか?お子さんに引き継いでもらうというのも一つの方法ではありますが・・・・。  確かにやってやれないことはないでしょうが、新築の家でふりかけご飯じゃねえ?わびしくないですか。  もう少しランクを落として査定して、考えたらどうでしょう。  坪単価を下げるとか。  妥当じゃないです。  止めたほうが良いと思います。  でも、あなたの人生だし、あなたの家なので、はっきりとは言えませんが・・・・・。無謀ですよ。  家を手放すことになったらもっと寂しいですよ。  

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

>400万は太陽光パネル10kwの値段のため、建築後は毎月平均4万円前後が売電収入として入ってくる予定。 まあこれは自分の家で電気を全く使わなかったときの試算で、しかも現在の買い取り価格で、しかもパネルが劣化しないということを見込んでの資産なので、あまり意味がないので抜きましよう。 年収800万での借り入れって普通は3000万がいいところでは?このファイナンシャルプランナーって銀行の人ですか?これで太鼓判ってなんか変です。太鼓判じゃなくて「何とかでしょうね」ぐらいに言っているならまだ納得できますが、太鼓判と言ってるところに胡散臭いものを感じます。 >貯蓄が500万残ることと 500万で何ができるの?まずここが疑問ですね。家を買ったら今度は他に経費も掛かるのに。 800万って月40万以下ぐらいの手取りですよね。これで生活費と学費出すと相当キツイと思います。さらに住宅ローンが月20万近くでは?これぎりぎりだと思いますが? 自分が収入800万前後の時に家を買ったときは二千万の借り入れでした。それでもなんか余裕なんかありませんでした。賃貸と同じぐらいは払ってるわけですから。 もちろん繰り上げ返済で早めに返却して、リーマンショック直前についでに家も売って、ほっとしましたね。今は現金で持つのが一番なので。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

>建築後は毎月平均4万円前後が売電収入として入ってくる予定。  これを当てにするのは?です。どのような環境なのかわかりませんが、目の前にマンションが建ったら0円ですし、太陽光発電が進めば、電力会社が買い取りをしなくなるかもしれないです。また、ある意味消耗品ですよ、メンテナンスフィーがいくらなのか調べましたか?  それと、この景気下でボーナス払いを入れるのはどうかと... 自分も当初、ボーナス払いを組んでいましたけど、希望退職で会社を辞めたときに潰しました。  貯金500万円のうち、100万円は不動産取得税やら引っ越し代などで消えます。  お子さんを保育園に預けられると思うのですが、2人だといくらかかるか調べましたか?塾や習い事を始めると月に10万円くらい掛かるかもしれませんね。  ご主人の収入も上がるでしょうけど、転勤とかはないのでしょうか?単身赴任ならそれなりにお金が掛かりますね。  自分が質問者様の立場なら、不安なのでそのようなローンは組まないです。

  • bibivivi
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.1

他人は他人 あなたが 無理だと思った時点で 無理なのです 住宅ローンを組んで家を造り 入居したとしても 毎日 借金返済の事ばかり考えてたら 家なんか 何の意味が あるのでしょうか?

関連するQ&A

  • この年収で住宅ローン借り入れできますでしょうか?

    現在36歳  年収460万円  住宅ローン借入れ希望額35年返済 2500万円 あと現在別件で残額500万円の住宅ローンがありこれは家賃収入?から返済しているのでこのローンに関しては上記の年収からの返済はしてません。 箇条書きで申し訳ありませんが、この年収だとこのローン額は厳しいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 年収430万円での住宅ローン借入について

    住宅ローンについてアドバイスお願いします。 夫31歳 収入 額面30万円手取り24万円          ボーナス年2回それぞれ手取り30万円 私31歳 収入 額面15万円手取り月12万円          派遣社員のためボーナスなし 子供2人   3歳と1歳。認可外保育園に通園中。(月6万円ほどかかっています。) 貯金は子供の教育資金を除いて約380万円ほどあります。 住宅の購入はもう少し貯金を貯めてからと考えていましたが、子供が大きくなりアパートで暮らしにくくなったこと、増税や金利の上昇などの不安から、戸建ての購入を検討し始めました。 今、検討している物件は建売の2,800万円ほどです。 家自体は非常に気に入っています。 貯金から諸費用の200万円と頭金の100万円をねん出し、2700万円のローンを組もうと考えています。35年ローンで月に8万円ほどの返済となる予定です。(固定10年) 夫の年収430万円に対して、6.3倍の借入と過大な借入となることが不安ですが、共働きであれば返せない金額でもないと思っています。 ただ、もう少し頭金を貯めて、せめて5倍までの借入にすべきか非常に悩んでもいる状況です。 同じような悩みがある方がいらっしゃいましたら、なんでもけっこうですので、アドバイスいただきたいです。

  • 住宅ローンの借り入れ金は幾らくらい?(首都圏)

    はじめまして。 首都圏にマンションの購入を検討している者です。 物件から頭金を差し引いた金額、3600万円の借り入れ を予定しています。返済比率23% この金額が多いのではないか不安です。 月々の支払いはやっていけると思うのですが 繰り上げ返済が順調にできるのかどうか・・ そこで、 首都圏でマンションを購入している方の 住宅ローンの借入額は幾らくらいなのでしょうか? ネットで見てみると2000万円台の借り入れが多いよう ですが、例えば頭金800万+2500万としても3300万ですが 首都圏にはこの価格で買える物件はなかなかありま せん。頭金を1500万円くらい工面しないとマンションは 買えないということなのでしょうか(うちはこんなには無理です)

  • 借入可能額について

    こんにちわ。 現在、注文住宅にて住宅購入の予定をしております。 そこで質問なんですが・・・・・・・・・ 現在は共働きの為、収入は1000万ほどあるのですが 今月で妻は退職します。 ローンを組む場合は前年度の源泉徴収を元に借入額が決まるそうなのですが この場合は私のほうだけで計算するのでしょうか?(当たり前ですよね・・・・) 当方としては3500万ほど借入たいのですが、どうあがいても(w) 3100万円までしか借りれません。 もう400万円なんとか借りる方法はないのでしょうか? (私の年収400万、頭金850万です) ちなみに3100万は社内融資で借りた場合です。 他の銀行等で、なんとかなるところはないのでしょうか?? (たまーに100%ローンとかも見かけるのですが・・・・・) かなり切羽詰まっていてわかりづらいと思いますが、補足もいたしますので ご回答頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 銀行からの借り入れ比率についてご教授ください

      銀行から、住宅ローンを借り入れています。現在1500万円で、返済17年で、年間100万円ほど支払っています。他に自動車ローンなど390万円あります。  今回、これらをまとめたローンを組みなおし返済期間も延長しようかと考えていますが。    数年後には教育ローンを借り入れる予定です。    1 とりまとめると総額1900万円ほどになりますが、それでも教育ローンを借り入れる比率は大丈   夫でしょうか。   それとも、とりまとめずに今のままでおいたほうが教育ローンを借り入れできるのでしょうか。   2 銀行の借り入れの比率とは、年収や勤務などによるとも調べましたが、住宅ローンのたぐいに    教育ローンも入れ同じ審査になるのでしょうか。    たとえば、年収700万円の30%までの融資(住宅、教育の合算)

  • マイホーム。この借り入れは妥当なのでしょうか?

    こんにちは。 マイホム購入を検討しているものです。 家族は夫(32)と私(29)の2人で、将来的に子供が2人授かればと考えています。 このたび良いと思える物件にめぐり合ったのですが、ローンを返済していけるのか不安です・・。 ご意見頂ければ嬉しいです。 夫の年収   :650万 現在の家賃  :7万7千円 毎月の貯金額:8万円程度 家価格    :4000万円 頭金     :1000万円 借り入れ金 :3000万円 ボーナス返済は無し、35年ローンの予定です。 ハウスメーカーさんは大丈夫とおっしゃいますが、今後生まれるであろう子供の教育費や老後のことを思うと不安になってきてしまいました・・。 分不相応な買い物ではないかと悩む日々です。 上記のような収入の場合、どの程度の借り入れをするのが妥当なのでしょうか? よろしければお知恵を貸して下さい。

  • 住宅ローン

    この度4900万円の戸建て住宅を購入します。頭金は諸費用を除き400万円、残りの4500万円を住宅ローンで返済する計画です。住宅ローンの借り入れに際し、妻との共有名義と夫単独名義のどちらがよいかご教示ください。 ・共働きで、年間収入は妻220万、夫880万です。 ・年間の返済額は200万弱、30年返済を予定しています。 ・頭金の持ち分割合は年収の割合と同様で妻:夫=2:8です。 Q1住宅ローン減税のこと。 Q2住宅ローンの借入れに際し、年間支払額が年収の2割未満の場合は金利に優遇措置がある場合。(夫単独では優遇措置が受けられない) それぞれのメリット、デメリットをご教示ください。 よろしくお願いします。

  • エクセルで借入可能の総額を知りたい

    よろしくお願いします エクセルの関数のことでご質問させてください。 月々の支払い可能額と借入年数と金利(年利)から 借入総額を知りたいと思っています。 年収からの返済比率による借入総額を算出したい。 これが目的なんですが。 借入総額からPMT関数で月々の支払いは 出来たのですが、住宅ローンの逆算として やりたいのですがFVとかIPMTなのか、 その具体例も教えていただくると助かります。

  • 住宅ローンで年収の何倍借り入れができますか

    1戸建住宅の購入を考えています。年収600万円で4500万円位の物件をと思っています。頭金なしで、どの程度借り入れができるのでしょうか。初めてなもので借り入れ先など良い方法も教えてください。同居予定の父62歳の年収360万円もあります。 宜しくお願い致します。

  • 借入金額について

    新築計画にあたり住宅ローンを組もうかと考えております。 銀行での仮審査はOKをいただき、あとは借入金額を決定するだけです。 そこで質問ですが、夫、37歳会社員年収は450万程度です。 妻も働いていますが、いづれ(妊娠したら)退職予定です。現在、子供はいません。二人くらいは予定しています。 夫の年収上昇はあまり期待はできませんが、安定している仕事です。 上記の条件で、35年ローン、1500万円の借入は一般的には厳しい返済になるのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、教えていただければ幸です。