• 締切済み

Vistaからエクスプローラー8のインストール

kawais070の回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.6

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL370MG1Y 上記のパソコンですね。 メインメモリーは2GB装備されているようですね。 ハードディスクの空き容量は、 スタート⇒コンピュータ とクリックすれば、表示されます。 現在は、Vistaを入れなおしたばかりの状態なのでしょうか? だとしたら、SP1もSP2も無い状態なのですね。 SP1とSP2を入れれば、かなり高速に動作するようになりますよ。(XPほどじゃないけど)

saito9933
質問者

補足

お忙しい中、ありがとうございます。 >メインメモリーは2GB装備されているようですね。 ご案内頂いたようにクリックしましたら、確かに一番下に2GBとありました。 空き容量のところには、 17.8GB/69.8GBとありましたが 2GBをはるかに超えているようですが 良いのでしょうか・・ 緑色の帯をみる限りでは、まだまだ空きがあるようでした。 >現在は、Vistaを入れなおしたばかりの状態なのでしょうか? 入れなおしではなく、家にもう一つあったパソコンがVistaでした。 すでに、SP1,SP2が入っているのか(どちらかでも)わからないのですが この場合も、SP1,SP2を入れた方がよろしいでしょうか。 じつは、マイクロソフトにいつ電話をかけても 前に4~5人待っている状態で拉致があきません。 何度もお伺いして申し訳ありませんが、 お時間の許すときに教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Explorer 8にバージョンアップができない

    Windows Vistaを使用しています。 Internet Explorer 8にバージョンアップを試みましたが 「このオペレーティングシステムではサポートされていません」 と、表示されます。 どうしたらできるのでしょうか?

  • インターネットエクスプローラで

    一番新しいインターネットエクスプローラ(Internet Explorer8Beta)をダウンロードしたのですが、何故かサイトで表示される画像がぼやけています。 ワイド画面のPCを使っているからなのでしょうか? だとしたらこれは、どうしようも出来ないことなのでしょうか?画像が小さくなってもいいので、綺麗な画像に戻したいです インターネットエクスプローラを前のバージョン(Internet Explorer8)に戻したら、お気に入りなどが全部消えていたので、これを使うしかないようです。

  • ビスタで「インターネットエクスプローラ」が見れません!

    お願いします! ビスタでネットが見れなくなりました。 NECのバリュースターです。 ネットには接続しています(メッセンジャーはできます) しかし、MSNに飛んだりはできません。 要するに、インタネットエクスプローラを経由して ネットの画面を見ることができない状態になってしまいました。 母親がなにか動かしたのかもしれません。 みなさんの力貸してください。 宜しくお願いします。

  • craving explorerでダウンロード

    craving explorerでウォークマンに音声をダウンロードしていたんですが、急にできなくなってしまいました。 原因がわからないのでお教えください。 youtubeの好きな画面から、音声を保存ボタンをクリックしています。 すると、下方のダウンロード画面に動画名他が表示され、 ダウンロード中という状態から、やがてダウンロードが完了しましたという小窓が現れるはずなのですが。 ダウンロード画面の状態が「制限されたコン・・・」と表示され、経過時間等が何も表示されないのです。 今まで同じやり方でうまくいっていたのに、どの動画も同じ状態になってしまいます。 何が原因でしょうか? craving explorerのバージョンは、1.6.19たぶん最新だと思います。 回答よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラーが更新できない

    以前使っていたPCを再び使いたいと思い添付のリカバリーデスクからリカバリーをしてPCを立ち上げたのですが、インターネットエクスプローラーが7ですので8以上に更新したいのですが、”インターネットエクスプローラー8はこのオペレーティングシステムではサポートされていません。”となって更新できません。7以下はサポートもないそうで、困っています。ウインドウズは承認されています。PCは富士通の”TEOU/D"で32ビットオペレーションタイプでビスタです。特にインターネットがメインに考えていましたので困っています。考えられる対処方法教えてください。

  • インターネットエクスプローラー7に出来ない

    どなたかご教授下さい。 インターネットエクスプローラー7をマイコンピューターのCドライブへ保存し、実行したら 『このインストールでは、お使いのオペレーティングシステムの現在のサービスパックのバージョンはサポートされていません。』 とメッセージがでます。 どうしたらIE7に出来るのでしょうか? 使用しているパソコンのOSは 『Microsoft Windows XP Home Edition(5.1、ビルド2600) です。 以前は、IE7が出来たのですが、リカバリしたのでもう一度IE7にしようとしたら、上記の状況になりました。

  • Craving Explorerでダウンロード

    ユーチューブなどで音楽や動画をダウンロードしたいのですが、どれも画面下の「状態」のところで「制限されたコンテンツ」と表示されてダウンロードができません。 以前まではよくダウンロードしていたのですが、PCの設定を変更させる必要があるのでしょうか。 Craving Explorerはバージョン1.6.13です。これは最新のものと思われます。よろしくお願いします。

  • Vista インストールできない!

    先日PCを買換え、Vistaにしました。 今まで使っていたソフトをインストールしようと思い、 各サイトからソフトをダウンロードしてみたのですが、ダウンロードまではできるものの、 ほぼインストールできない状態です。 ソフトはVista対応のものなので、問題ないと思うのですが、 なぜか、インストールの途中で「ファイルが作成されませんでした」や、 英文のエラーが出てしまいインストールできません。 何か対策をご存じの方は、アドバイスお願いいたします。

  • インターネットエクスプローラーを7から6に戻したい

    ヤフー対応のエクスプローラー7をダウンロードしてしまったら、安定せずに、不正処理で画面が落ちてしまいます。 もとのバージョン6に戻したいのですがどうすればよいのでしょうか

  • craving Explorerでダウンロードでき

    craving ExplorerでFC2のスクリプトを実行し、FC2アダルトに行くのですが ダウンロードボタンが押せない状態のままです。 あと、ほかのサイトのスクリプトを実行し、そのサイトにいったら、ダウンロードボタンが押せる状態になっているのですが、押したら、craving error? というような小さな画面が出て、line54 とだけ出ます。 それでダウンロードできません。 どうすればダウンロードできるようになるのでしょうか? おねがいします。