• 締切済み

検察の呼び出し、その後は?

悪戯電話が脅迫罪に、在宅起訴 そして4か月後に検察に呼び出され 小一時間で4ページの簡単な取り調べ その後はどうなるのでしょうか? 結果はどんな形で言い渡されるのでしょう?

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

ここの回答者はエスパーではないので、事件概要もわからずに答えられる人はおらんでしょう(笑) ・不起訴で何もない。 ・略式起訴で罰金刑。 ・公判請求されて裁判。 このうちのどれか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検察の呼び出し待ちです。この後の運命は???

    昨年末、電話による脅迫と嫌がらせの迷惑条例違反で訴えられ、 突然自宅へ証拠差し押さえが入り警察へ 逮捕はされませんでしたが数日通いで取り調べを受け、キツクお叱り 調書を取られて送検されましたが、早1ケ月以上、なかなか検察からお呼びが有りません。 仕事も妻子も失いそうな流れで、金銭地獄も忍び寄っています。 精神的にキツク、後悔と反省と自己嫌悪からの自殺願望から 追い詰められて心療内科通いで薬付けです。 現状は? 在宅起訴? と言うものなのですか? この後結局どお成るのでしょうか? 送検されたら、起訴?裁判?有罪?そして前科者でしょうか? 最善では?最悪ではどお成るのでしょうか?

  • 窃盗罪で検察から呼び出し。その後。。。

    初犯、窃盗罪にて検察から呼び出しがあり、その際も質問させていただいた者です。 先日検察庁に出向いてきました。 検察官からの取り調べと思って行ったのですが、 検察事務官と1対1のお話でした。 警察で聞かれたことを再度確認され、調書を作成されました。 最初はかなり厳しい口調でしたが、 最後らへんは優しい口調で、 「もう二度としないと誓える?絶対だね?」 と聞かれ、 もちろん反省の弁を述べ、謝罪しました。 最後に、 「1か月以内に再度連絡があった場合はあなたを起訴して処分する必要があるということです。 連絡がなければ不起訴ということです。 はい、帰りなさい」 と言われ終了しました。 警察で取り調べを受けた時も、 「一か月二か月先に検察から呼び出しが来るかもしれない。来なければ終わり。」 と言われたので、 検察に行っても同じような形となり、すっきりしません。 この場合、呼び出しは来るのでしょうか? 気になる点は2つです。 (1)取り調べが検察事務官と1対1だった点。 (2)検察事務官に「万引きみたいな軽いものは罰金だけどあなたは人のロッカーから物を盗んでいるんだから起訴するとなれば罰金じゃないよ?懲役だよ?」 と言われました。 初犯、被害者には謝罪済(謝罪金含む)、反省の態度を示している、盗んだ物は鞄ですが中に財布などはなく鞄も高価な物ではない(もちろん当日に返却) この場合でも罰金ではなく正式に起訴されるのでしょうか?

  • 検察庁での取り調べ時間

    検察庁での取り調べ時間ってどれくらいですか? 前科なしでおそらく不起訴処分になると思います。 検察庁での取調べは1回目(初めて)です。

  • 検察庁について

    以前、某企業の役員から暴行と脅迫を受けていて警察で告訴状が受理され取調べがされて検察庁から連絡が来ました。 内容を聞いていると大怪我しそうになってもそこまでの怪我はしていないから起訴は 難しいという感じのものでした。 加害者には切り刻むと脅された上に腹を蹴られたり足を踏みつけ、作業服に火の着いたタバコを投げ捨てられています。 *1年近く続きましたが転職先が簡単に見つからないので我慢しました。あと警察にすぐに相談しましたが追い返され、退社後に弁護士に依頼すると被害届は受理されました。 取調べでは警察に録音テープの証拠を提出してあります。 ただ加害者はそれを知らないので否認されています。 これは周りの社員も見ていましたが解雇を恐れて否認して社長も会社に与える影響を考慮して否認しています。 それにしても検察庁の電話で大怪我した訳でもないので起訴は難しいというような発言を聞くとは思いませんでした。 運が良かっただけで下手をしたら大怪我をしています。 起訴以外に何らかの処罰を与えるようお願いは出来ないのでしょうか? そのせいで会社を退社せざるを得なくなり転職先も手形の不当たりを以前に出していることが分かり、リストラをしていて対象人員になっています。 来週、検察庁に暴行のせいで退社せざるを得なくなった事を電話で言おうと思っていますが無駄なのでしょうか? 起訴以外の処分は無いのでしょうか? アドバイス頂けると助かります。(民事裁判は不起訴ならしません)

  • 検察庁に呼び出されて

    法律の事など全くわからないのでご質問させて頂きました。 私はインターネットカフェの責任者をしております。 先日窃盗犯を現行犯逮捕し、警察へ突き出しました、その後警察の取り調べに応じ 何時間も拘束されて同じことを何度も何度も繰り返し別の警官に伝えました。 最後に警察署でまた同じことの再確認をしたいので来てくれと言われ、行きました。(2時間程) 先日犯人がやっていないと言ってきたため、話は検察庁にいきました。 その検察庁から○日に来てくれとお願いされましたがこちらも仕事があるので 100%いけるとお答えすることは出来ませんと伝えました。 行けるか行けないかを伝えず、当日になってしまい、結局行けなかったのですが 警察から電話が来て「なんで行ってないんだ?」「行けって言っただろう」と 口調もいらいら口調で、脅迫の様な電話を受けました。 20日以内に犯人を捕まえないといけないから来いって言っただろう。と。 お前の会社に苦情の電話を入れるからな、と言われました。 こちらも電話を再度しなかったのは悪いですが、こんな脅迫じみた電話を受け、行く気にもなれません。 そして検察庁にも電話を入れていけない趣旨を伝えましたが、全く同じ内容を突き返されました。 同じ内容を伝えると、上司の電話番号を聞かれ、最後に「あそ」って言って電話を切られました。 こちらは協力してきた側です、犯人を捕まえたい気持ちも分かります。 しかし、この様なこちらの事情も営業の事情もなにも聞く気を持たず、一方的に 苦情を言う、お前の上司は誰だと脅されるのは、どうなんでしょうか。 法律で100%検察庁にいかなければいけないのでしょうか? これは脅迫になるのではないでしょうか? 長くなりましたが、無知な者でご回答頂けたらと思います。 宜しく御願い致します。

  • 検察の取調べについて

    知り合いが、在宅調での、警察の取り調べは終わり、検察の取り調べを受けました。その後、担当検事が変わったからと言われ取り調べがあり、裁判まちでしたが、担当が居住地の検察庁に変更、再度取調べを受けるための出頭要請の連絡があった。と言う事ですが。所轄がそんなに変更されるものでしょうか?事件は最初の調べを受けた隣県の事案です

  • 検察からの呼び出された後

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2017582で質問したものですが、今日出頭しました。厳しく、さらに冷たい態度で尋問されましたが、結果は「罰則を与えるつもりはない」と不起訴となりました。話は変わりますが、警察の事情聴取から二ヶ月たつのですが、行政処分(免許の点数)の通知がまだ来ていません。これは検察の呼び出しの後に決定が下されるのでしょうか??

  • 検察に行ってすること

    今まで質問に答えていただいた人ありがとうございました。この場をかりてお礼します。 今回の質問ですが、検察に行って何を行うのか?です。 自分は今月、県の迷惑防止等条例違反で捕まりました。 形式は逮捕でなく任意での取調べをしました。 そして今日取り調べや聴取が全て終わりました。 あとは検察に書類を送って検察官が刑を決める といわれています。不起訴か罰金刑だろうといわれています。罰金刑なら10万円以下の罰金だそうです。 そこで聞きたいのが検察に行って何をするのでしょうか? TVドラマとかで検察のドラマがありましたが検察が気にいらないと思うと罰金刑になったり何か追加で取調べとか されるのでしょうか?

  • 窃盗罪.検察庁での...

    警察で取り調べを受けた後.検察庁に呼ばれ再度取り調べと聞いたのですが.警察での取り調べは午前中で終わりました.検察庁での取り調べは基本何時間程度なんですか?良ければ教えてください..ちなみに1万5千円の窃盗罪.初犯.前科なしです..

  • 恥ずかしながら、検察より呼び出されました。

    6月に、猥褻物頒布の罪で警察から3度取り調べを受け、今日検察庁に来るようにとの手紙が届きました。 インターネット上に、無修正のわいせつな画像をアップしてしまいました。初犯です。 それについては深く反省し、警察にも全て正直に話しました。 警察の方は、たぶん不起訴になるだろうと言っていたんですが、警察の人の言うことなのであてにはしていません。 略式起訴で罰金だろうという覚悟はあります。 今回、平日の4時に呼び出され、印鑑と身分証を持ってくるようにと言われています。 これは取り調べのみなのか、それとも略式手続?みたいなこともするのでしょうか? また、時間としては、夜遅くまでとか深夜までかかることもあるのでしょうか? 初めてのことで不安です。

このQ&Aのポイント
  • プリンターのプロパティで、本機のドライバー名が表示されない理由を教えてください。
  • プリンターのプロパティで本機のドライバー名が表示されないという問題についての解決方法を教えてください。
  • プリンターのプロパティで、本機のドライバー名が表示されない理由と対処法について教えてください。
回答を見る