• 締切済み

前向きになるには

skye030598の回答

回答No.5

ポジティブになってください! 例えば、失恋したから今度は必ず成功してやる!と考えたり 物事をネガティブ思考でみないことですね! いつもポジティブ思考が一番です!

yanyanmatiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ポジティブに生きます。 ネガティブから、ポジティブになるのも大切ですよね

関連するQ&A

  • 大切に思う人を大切にする方法

    過去の恋愛に傷つき、過去を忘れられずにいる彼がいます。私は力になりたいです。傷ついて辛い思いをしてもそれだけじゃないと、知って欲しいです。幸せになることに罪悪感を抱く彼を癒したいと思います。しかし、私は未熟で、 子供で、力になろうとしてもどこか空回りしている気がしてなりません。この質問も、結局は彼を自分のものだと確信が持ちたいからだと言われればそうかもしれないです。でも、大切にしたい。どうすれば、大切な人を大切にできるのでしょうか、。

  • 罪悪感

     はじめまして。18の男です。  先日、失恋したんです。そのとき告白を断られた瞬間は、彼女のキモチを大切にして、彼女の幸せを心から願おうって、そう決めたのに、たった5日後に「友達からやり直してほしい」ってメールしてしまったんです。  当然、彼女には「あなたが私を友達として見るのには時間がかかると思う」って断られました。そして、「私を友達として見てるかどうかの前に、あなたのはっきりとした意志が伝わってこない」と言われたのです。  その時になって、僕は自分が彼女を深く深く傷つけてしまったことにやっと気がついたんです。そして、耐えがたい罪悪感が自分をおそってきたんです。  当然連絡をとることはできませんから、彼女に謝ることもできませんし、謝ったところで彼女をさらに傷つけてしまう気がします。けれども、彼女に対する深い罪悪感にさいなまれて仕方がないんです。僕は恋愛未経験なので、対処法がわかりません。少しでも罪滅ぼしができるような、なにか良い方法はないのでしょうか。抽象的な質問でごめんなさい。  

  • 失恋を経験する前は、失恋なんてどうってことないだろうと思っていましたか?

    皆さんは、自分が初恋をしてみて失恋を経験する前は、失恋なんてどうってことないだろうと思っていましたか? 正直なところ、自分はそう思っていました。「たった一人の異性にフラれたから何だというんだ、他にもいい人がいっぱい居るだろうに」のような考えだったと思います。 でも、いざ自分が初恋をして失恋をしてみたら、すごく辛いものなんだということが分かりました。そして、このような考えを持っていたことを申し訳なく思いました。 実際に、失恋をして落ち込んでいる人に向かって、あのような言葉を言ってしまった事はないですが、誰かを好きになったことの無い(と言っていますし、恐らく本当です。)友人に「付き合っていてフラれたわけでもないのに、なんでそんなに落ち込むんだよ」と言われた時に、「自分もそんな風に思っていたなぁ」と思いました。今回の初恋でも、一目惚れに近い感じで好きになり、接点も無かった人なので、「告白しないと距離は縮まらない。告白すれば縮まる可能性が有るし、ダメだとしても元々距離がある人なのだから、失うものは何も無い」という強気な気持ちでいたからです。 でも、失恋して2ヶ月以上経つ今でも引きずっている情けない状態です(笑)。

  • 「恋愛」って「恋人」って結局何ですか???

    またお世話になります。 僕は今まで、二十数年間、彼女がいません。ネットや実際の出会いもありましたがすべて一歩手前で駄目になってます。(ここでたくさん相談に乗って頂きました。) で、思ったんです。僕って恋愛する資格ないのかなって・・・。 うまくいきそうになって駄目になった原因って大体僕のせいなんですよね。振られてその時にアドバイスもらった時は「気をつけよう」って思うのですが知らない間に悪い癖が出てるようなんです。(努力はしているのですがなかなか・・) 「恋愛」ってもう少し簡単に出来るものかなって思っていました。でもこんなに苦労しなくては出来ないのか、失恋してこんな苦しいのならもう去勢手術して恋愛感情なくなればいいのかなって思った何回か事あります。 「恋愛」って結局何なんでしょう?人を好きになって相手が同じ気持ちでない時は、すごく悲しくなりますよね?そんな辛い思いをどうしてしなくてはならないんでしょう?・・・・。 またこうも思うんです。「恋人」がほしいって言うのは人生の生きがいを見つける為とかって言ってるけど、結局はSEXしたいだけなんじゃないかって。悪く言えば女性を性の対象としかみていない「性欲処理」の為なんじゃないかって、・・。そう思うと自分自身にすごく嫌悪感・罪悪感を感じて落ち込んだ時もあります・・・。 「恋愛・人を好きになる」ってどういう事なんでしょう? 「恋人同士」でも一切SEX無していうのはありえるんですか?だとしたら、それは何が楽しいのでしょうか? それとも僕は実際につき合った事がないから、こう考えてしまうのでしょうか? 質問内容が合ってないかも知れないですが、何でも構いません。ご意見あればおっしゃってください。 (追伸・諸事情によりお礼文などが遅れるかも知れませんが、よろしくお願いします。)

  • 初恋

    最近「風のリグレット」(セガサターン、ドリームキャスト)ってソフトやりました。 斬新なソフトで画面が出ずに音声だけで展開するインタラクティブドラマです。 テーマは「初恋」。 ネタバレするので詳しくは話せませんが、 人は皆、自分の過去を自分の都合で美しく書き換える。 ノスタルジーと現実とのギャップ。 そんな話しでした。 妙にせつなくって自分にも当てはまったので、 質問というか話題として出してみます。 ボクの場合、10代の頃の過去の恋愛が尾を引いて、 自ら終わらせた初恋相手との復縁させようとしました。 当然、不成立。 「今の自分がダメだから」身勝手に過去を取り戻そうとした。 それがボクの初恋と現実ですね。 ちなみにこの時期に聞いた曲がCOCOOの「強くはかなき者達」。 もー最悪の気分でした(苦笑)。 結局、成長した彼女に会えなかったのは残念だったけど、 ゲームの台詞にある通り「初恋は初恋」なのかなーって。 みなさんにとって初恋と現在の関係はどうですか? ゲームもついでにプレイして体験談を話してください。

  • 付き合って1ヶ月の悩み

    私には付き合って1ヶ月半の彼氏がいます。 彼は私の一個上で、社会人として働いているため夜は飲み会に行く事が多いいです。 飲み会は仕事の人か地元の友達と行くことが多いいんですけど、週5で飲み会に行きます。 1日を仕事で終わらせたくないため、仕事終わりは基本的 飲み会かご飯を食べに行ってます。 付き合ってすぐの頃は私も不安で行くたびに喧嘩して話し合いばかりしてましが、彼がちゃんも"ルールを守ってくれたり"飲み会に参加させてくれたり"友達を紹介してくれた"ので今では"楽しんできてね"と思えるようになりました。 確かに、不安な気持ちが0かと言ったら 嘘になります。でも自分の中で飲み会に行くことは何も思わないし、過ぎた事だと思ってました。 ですが、昨日彼から"飲み会行くたびに罪悪感がすごい"と言われました。 理由を聞いたら"飲み会に行くたびに私が心配してるから"と言われました。 心配はしてるけど、LINEではそんな態度出してないし毎回、いってらっしゃい楽しんでねと言ってます。 彼は私が心配して前みたいに喧嘩になることが嫌なんだと思います。 でも、私からしてみればそんなに罪悪感があるなら行かなきゃいいし、そんなの無理なんだから楽しんで行ってくればいいのにと思いました。せっかく、楽しんでねと送り出してるのに罪悪感があるなんて言われたらいい気分しませんし、飲み会に対してやましい気持ちや罪悪感があるから私の言葉が心配してる風に聞こえてるんだろなと思いました。 私が心配してるから喧嘩になるみたいな言い方されてる風に感じて、私からしたら自分で自分の首を絞めてるだけなのにと思いました。 さらに"さぐり入れてるよね"と言われました。さぐり入れてるよねとは過去に 何回か言われたことありましたが、私は彼氏に対してさぐりを入れてるつもりはなく ただSNSでタグ付けされてる友達を見ただけです。それを話したら"そうじゃなくて、何してるの?ってよく聞くじゃん"と言われました。 確かに、何してるの?とは聞くけど大した意味もなく会話の一部分として聞いただけなのに さぐりを入れてると言われました。 彼からしたら、何しててもいいじゃんと思ってるらしいです。何してるか答えられないようなことをしてるから聞かれたくないのか よく分かりませんが、そんなに気にしなくてもいいのにと思いました。 付き合ってからずっと言われてて、 きっと彼も気にしてることなのは分かってます。ですが、今回は自分が悪いとは思えないんです。 罪悪感があるのはなにか気持ちがあるからですよね? いまいち彼の気持ちがわかりません。

  • 依存→別れ→未練→これから

    依存が強く別れて1カ月なんだかんだでメールしていまい、 結局頭の中では復縁のために成長をしようとしてきました。 しかし彼を誰かにとられたくなく不安でメールしても、 彼には迷惑なだけだと感じてきました。 復縁なんて期待しないでね、という彼はジタバタする私が目障りでしょう。うんざりでしょう。 まだ好きで復縁したい気持ちはありますが、 アドバイスいただいたように 『復縁の為の成長』 と考えているうちはやはり無理だと感じました。 これ以上嫌われたくないとも思います。 なので自立したいです。 『復縁したい』 と考えなくなるにはどういう考え方でいたらいいでしょうか。 誰かにとられたくないと思い『彼の幸せを願う』事が出来ないのは本当の愛ではないからですか? 最近は復縁したい、よりも、嫌われたくない気持ちが大きく… メールしては罪悪感があります。 自分で自分の首をしめています。 失恋してもバランスを崩すことなくしっかり自分の足で立てる人間になりたいのですが、なんでもいいのでアドバイスください。 メールをしたくなった時、恋しくなったとき、他の人の所にいかないでと言いたくなったとき、好きな人ができたか気になった時、 ぐっとこらえて動くのをやめたいです。 自分自身に言い聞かせる言葉などありましたらアドバイスください。 彼がいなくてもなんとかなるって思える自分になりたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 罪悪感が残ります・・・

    以前、相談した者です。 http://questionbox.msn.co.jp/qa2793609.html 結局彼とは別れることにしました。 彼から「もう嫌だ、別れる」と言ってきたんですが、 「別れたら(今まで使ったお金を)請求するから」と言ってきました。 これは、彼に本当は別れる気がない時に、よく使う言葉です。 いつもなら私が謝るのですが、今回は一切連絡していません。 彼からの連絡もありません。 このまま別れたとして、彼が何かアクションを起こすかどうかよりも、 何ともいえない罪悪感が残って嫌な気分です。 何がどうとハッキリ言えないですが、とにかく何か後味が悪いんです。 時々、自分がものすごく嫌になったりします。 この罪悪感、いつかは消えるものなのでしょうか。 また、感じなくても良い罪悪感なのでしょうか。

  • 30代の失恋。助けてください。

    はじめまして。 失恋しました。もうすぐ34歳になる女性です。 彼との付き合いは3年半でした。 悲しい事や苦しい事も多い恋愛でしたが、私に とって彼はかけがえのない存在でした 依存にも似た感情もあり、彼を失った今、何に希望を持てばいいのか分からなく なってしまいました。 過去に失恋した経験もあります。 あの時、乗りこえられたんだから今回も乗り越えられるはずと 頭では分かってるのですが、年齢的な事など考えると 悲観的になってしまい、もう一度頑張ろうと気力がわかず、 絶望感でいっぱいになってしまいます。 気付けば楽しかった事ばかり思い出して、後悔や悲しみで、 泣いてばかりいます。 いつまでも大人になれない自分が情けないです。 変わりたいです。いつか心から幸せだと思える日が来るんでしょうか。

  • 初恋の時よりも夢中になれるような恋をしたいですが。

    はじめまして、三十代の男性です。 毎回 似たような質問で申し訳ないのですが、未だ自分の悩みに解決できずにいるので質問させて頂きます。 私の初恋は中学三年の時、たまに出会うだけの女性を気が付けば自分でも訳が分からずに一目惚れしていました。 卒業までに三度ほどそれとなくアタックしては見たものの、結局その人とは恋人同士にはなれませんでした。 卒業してから十年後・・・偶然にも再び出会い、その時彼女は既に結婚していることも知りました。 勝手な言い分ですが、あの時は本当に辛く この世の神様とやらを心から恨んだほどです。 結局、付き合うことなど出来ないのに再び彼女の前に現れさせたのですから「憎むな」というのは無理な話です。 あの偶然の出会いからもうすぐまた十年の月日が過ぎようとしています。もう偶然の出会いなど期待などしてはいませんが、まだ初恋の人を好きでいるのも事実です。彼女のいろいろなパターンの日常生活を想像するだけで、楽しくて 切なくもなってしまいます。(こうなるともう病気ですね) ぶっちゃけ恋がしたいです。でも私の場合、あまりにも凄い初恋をしてしまったためか女性を見ても「この人とお付き合いしたい」とまではいかないのが今の私です。(女性の方々すみません) それに失恋も正直とても怖いです。 こういう場合はただひたすら待つしかないのでしょうか? それともやっぱり何か行動を起こさなくてはダメなのでしょうか? 行動といってもどう行動すればいいのか恥ずかしい話、分かりません。 他の方々の質問に比べればくだらないかもしれませんが、もしよければ教えて下さい。お願いします。