• 締切済み

スカウトについてです

Xeno Magicという事務所にスカウトされ、契約手続きしょうか迷ってます。というのも、ネットでは評判が判らず、第三者さんのお話が聞きたいです。どんな事でもいいので教えて下さい お願いします お金もかかる事なので、沢山の意見も参考にしたいと思ってます。

みんなの回答

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.1

お金を要求されるスカウトなら、やめておいたほうがいいですよ。ちゃんとしたところなら、スカウトした場合はスカウトされた人からお金を取りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカウトされたのですが

    原宿で、Aという事務所にスカウトされました。 名刺を貰い写真を撮られ数日後に合否が分かるから電話してと言われ、電話したら合格。 都合のいい日に事務所に来てと言われ行きました。 話をされて登録料に105,000円かかるといわれ、登録の写真を撮るとなり、 事務所と少し離れたアパートの一室で撮影して帰りました。 当日あまりお金を持っていなかったので20,000円だけ払いました。 お金を全額払うと登録となるので仕事はまだしていません。 しかしこの事務所は評判が悪いとお聞きしました。 どうなんでしょうか、情報お願いします。 それと辞めるとしたら20,000は返ってこないですかね…残りの85,000円は払わされるのでしょうか…

  • スカウトについて

    気になった事があったので 質問させていただきます。 よく、 『スカウトされた人話そう』 ていう掲示板などを 目にするのですが その中にはたまに 『よくスカウトされる』 『東京に行けば 1回以上のスカウトは当たり前』 みたいな事が 書き込まれていますが 本当に将来有望な子なら 毎回スカウトされるのは 当たり前なんでしょうか? そして事務所に 研音事務所やアミューズ、 スターダストなど 大手の事務所がありますが このような事務所に オーディションで合格する子や スカウトで入る子達は どんな子達なのでしょうか? 回答お願いします。

  • スカウト

    昨日表参道を歩いてたら 「ヒカリマネージメント」 というとこにスカウトされました。 名刺とパンフをもらいました。 家に帰ってネットをみたら サイトも実在しました。 でもここの質問などをみてると 授業料(?)みたいなのがとられるって かいてありますね>< ここの事務所はあやしいんですかね?? 普通お金ってとるものなんですか?? まだ電話きてなくて面接もしてないので 何もいわれてませんが・・・

  • 原宿でスカウトされました。

    娘(中学生)が原宿でスカウトされ、名刺を持って帰ってきました。 その後あらためて電話で連絡をし、事務所で面接を行ないました。 ネットで調べて見るとそこそこ有名なモデルさん、タレントさんも所属しているところでした。 話はとんとん拍子で進みました。 事務所の登録料やレッスン料をしはらわないといけないならば、いやだなと思っていたんですが、それは事務所負担でやってくれるとのこと。 というかレッスンに通う交通費まで出してくれるそうです。 だったら契約してもいいかなと思っています。 ・・・とはいえ芸能界は怖いところという偏見(?)もあり、不安がいっぱいです。 注意すべき点やアドバイスなどあったら頂戴できると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スカウトされたのですが(その2)

    経緯… 旅行で訪れた原宿でスカウト(とある芸能プロダクションから委託されている、スカウト会社の人からでした)されましたが、OKしていいかどうか分かりません。その1では、こういうお話でした。 その1を「諦める」といって閉めたにも関わらず、再びこういった質問をするのは本当に自分は愚かだなと思うのですが、やはり華やかな世界が捨てきれない…という質問者のわたくしです。恥を承知で質問させていただきたく思います。 過去の質問などを見ると、事務所に連れて行かれたり、撮影代を請求してくるのは詐欺だという意見が多いのですが、私の場合はどうなのでしょうか。要点を書き出してみました。 ・声をかけられたあと、名刺を貰い、(スカウト会社の)事務所に連れて行かれた ・芸能プロダクションに「所属」する、のではなく、「登録」して、アルバイト感覚でお仕事する ・撮影代に約9万円必要(その後にレッスン料や審査料等がかかることは一切ありません、と書いてある) ・委託元の芸能プロダクションは実在しており、日本音楽事業者協会にも所属している。同協会のホームページでも、そのことが確認できる ・委託元の会社に電話で問い合わせたところ、スカウトを委託している会社とのつながりは確かだ、とのこと ここまで書くと鋭い方はどういった会社かということがお分かりかもしれませんが、本当に捨ててしまってもいいものかどうか…悩みます。 また同じ質問を繰り返して申し訳ありませんが、どんな意見でも良いので、ご意見よろしくお願いいたします。

  • スカウト

    先日 表参道にてCREATIONという事務所にスカウトされ、、 選考で私が選ばれたらしく先程電話が来たのですが 私も少し芸能に興味があり後日話しを聞きにいくと伝えたところ まだ未成年なので親御さん同伴でのことでした… もしやるとしたら同意書などあるのでと言われたのですが やはりお金とかかかりますよね… 金銭的な部分の話しは出なかったのですが もしそうならば親には迷惑をかけたくないので… もしCREATIONのことわかる方いたら教えて下さい

  • スカウト

    こんにちは! 女子高校生です 前日、原宿に遊びに行った時にスリーポイントという事務所にスカウトされました。 正直いきなりだったのでびっくりしたのですが、自分自身興味があったのでお話しを聞くことにしたのですが、もっと詳しくお話ししたいと言われて、近くの喫茶店に行って3時間程も説明を受けて説得されました。 一切お金は必要ありません、移動費も全て事務所側が負担します と聞いて、きちんと事務所なのかなと思い喫茶店まで行くことにしたんですが、、、 はなしを聞いてみると グラビアの仕事も下積みとしてやってもらう そっちの意見は聞かない 芸能界は汚い世界だ 等色々言われました 本当に、グラビアや過激なことをやらなければ売れないのですか? 小さな事務所だから、そんなことをやらせないと売れないのでしょうか? そこの所属者を見ていても、経歴はグラビアや撮影会などばかりしていました。 5年かかってやっとラジオやインターネット番組出演という実績のところです。 お金は一切いらないと言われたのですが、この事務所はきちんとしている所ですか? 大手の事務所では、その他大勢の1人。 小さな事務所ならその1人を大切に育てる。 と言われたのですが、小さな事務所でも、自分が頑張ってもやっぱり力がない所は力がないし、大手の事務所なら頑張ればチャンスが沢山出てくるような気がします ただ単に、小さい事務所だから大切に育てられて売れる というわけではないと思うのです このこともどう思いますか? どうしても知りたくて事務所名をあげてしまったので、回答を頂いたらすぐに消すことにします(;_;) 関係者の皆様でも、詳しい方でも、質問お待ちしています! 沢山質問してすみません(;_;) 宜しくお願いします

  • スカウト

    一週間前に母と原宿に行ったら原宿駅前でコミュエンターテイメントにモデルスカウトされました。 次の日合否を聞いたら合格で今度事務所に来て、と言われました。 私は15歳で未成年なので母と一緒に来てほしいと言われました。 スカウトはよく詐欺と聞きますがコミュエンターテイメントはどうなんでしょうか? それからお金はやっぱりかかりますよね? 所属している、していた方やスカウト経験などがある方!教えてください。

  • スカウトされましたが…

    数日前に息子10才がスカウトされました。 スターダストプロモーションという所です。 スカウトされたのが沖縄の那覇で、那覇には事務所を出して間もないとの事でした。 スターダストプロモーションのHPで、沖縄に事務所があるとは載って無かったのですが、勤務地が沖縄のスタッフ募集はありました。 名刺と保護者へのお手紙を頂き、何かあったら、沖縄の事務所か東京の事務所に連絡して下さいと言われました。 スカウトマンが東京と沖縄を行き来しているらしいので。 手紙には、登録料やレッスン代は掛からない事が記載してありました。 息子はやりたがってますが、離島に住んでいるので、交通費がかなりかかります。 交通費の事は、面接を受けて合格してから悩めば良いのですが、何より信じて良いのか不安があります。 やはり名刺にある東京の事務所(電話番号はHPと同じでした。)に確認した方が良いでしょうか? どなたかスカウトやスターダストプロモーションにお詳しい方、教えて頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • モデルスカウト

    先日表参道を歩いていたら、モデルにならないかとスカウトされました、どうせタレント養成所でお金をしっかり取られるからといって断ったところ、ちゃんとした事務所でそこの事務所の概要の書かれたパンフレットをもらいました、実際にテレビに出演しているタレントの名前もあり、面接受けることになりました、結果は合格でしたが、タレントになるためのレッスン料が7万円必要だといわれ、分割払いでも良いといわれました、レッスンを受けた後はエキストラになれるといわれましたが、通常スカウトされてもレッスンを受けて、お金を払わなければならないのか、実際に同じようにスカウトされた方にお伺いします、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWで印刷できずにエラーコード「35」と表示される問題について相談します。
  • 後ろのA3用紙の紙詰まりで引っ張り出した後、印刷できません35という表示が出て動かない問題についての質問です。
  • Windows10でMFC-J6583CDWを無線LAN接続していると、印刷できません35というエラーコードが表示されて困っています。
回答を見る