• 締切済み

進路

今年大阪大学法学部国際公共政策学科を受験しておち、浪人するものです。 浪人をすると決めた三月中旬からもう一度、自分の志望が間違っていないのかをみなおしているのですが、 大阪大学人間科学部のグローバル人間学科目に興味がわいてきました 未熟にも今年受けたところは法律と経済を主にやると最近知りました。 看板に惑わされた自分が恥ずかしく思います。 私は将来、現地の専門スタッフとして発展途上国の地域の開発や子供の教育発達、井戸などの整備などなど自分から直接動くような仕事につきたいと思っています。 両親は実現できなかったときのために融通のきく法とかをやれといいます。 このような場合私はどのような学部を、大学を、そして就職先(きちんと世間や世界に認められているところ)を目標とすればいいのかわからなくなってきています。大学は私立や国公立、難易度などは問いません。不利な学部がある場合も教えてくれるとありがたいです。人文学部はだめと聞いたことがありますが、人間科学科がそれにふくまれていてもだめなのでしょうか? 未熟なもので申し訳ありません。 でも、浪人という道は神様が将来とために間違ったほうへ行かないように与えてくれたと思っています 是非力を貸してください

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.jica.go.jp/recruit/shokuin/faq/ 採用時に、国際協力に直接役立つような専門性は必要ですか? 採用時に国際協力や個別分野の専門性は問いません。ただし、将来JICA職員として活躍していくにあたり、職員は一定の専門性を持つことが求められます。このような専門性は、採用後の実際の業務や研修等を通じて身につけることができます。JICA職員は身につけた専門性を発揮し、開発途上国の発展に主体的に貢献していくことが求められます。 学部段階で専門性など期待していない

mokeke529
質問者

お礼

答えてくださり、ありがとうございます! 記載してくださったホームページ等を読んでいくと、学部は多種多様なことに気づきました 経済学は池上彰さんの解説でもわからない人なので、自分の興味のあるものを志望しようと思います!

関連するQ&A

  • 教育学部

    京都大学教育学部を希望している者です。 将来は発展途上国の子供たちのための教育活動に従事したいと思い、希望しています。 京大と言えば、化学系や人文科学系がいいと聞くのですが、教育学部の方はどうなんでしょうか。 それと、教育学部が盛んな大学はどこか、実際京大で盛んな学部は何なのかも教えていただけると幸いです。

  • 進路について

    今年大学受験をしました 親が薬学部に進学することを望んでいたので今まで頑張ってきたのですがそこまで学力が伸びず結局工学部にしました 私立は滑り止めで東京電機大学に受かりました(センター利用) 国公立は残念ながら前期がだめでした 後期はまだわかりませんが期待はしていません で東京電機大学の未来科学部に受かったのですが、今になって本当にそこへ行っていいのか不安になってきました。 親は浪人してもいいよと言ってきますが浪人したからと言って学力が上がる保証はありませんし1年モチベーションを保っていられるか不安です。 本当に工学部でいいのか?将来何になりたいんだ?などと自問する毎日です ちなみに今の偏差値は50くらいだと思います 最終的に決断するのは自分なのですが、この状況を打破するために一言でもアドバイスか何かいただけたらうれしいです

  • 進路

    今年大学受験をした者です。 自分は滑り止めの亜細亜大学法学部しか合格することができませんでした。 そして今悩んでいます 滑り止めの亜細亜大学に行くか浪人するかを… ちなみに自分は将来検察官になりたいです。 どっちを選択したら将来的によいか教えてください。お願いします。

  • 進路について

    僕は今、浪人生一年目です。現役生の時は、文系で英語が好きだったので、英語が活かされる学部プラス将来の就職等のことを考え、横浜国立大学経済学部国際経済学科を目指していました。 しかし、浪人することになってもう一度自分の進む進路を考え直しています。 職業は、英語に関わらず言語を通して、いろんな人との関わり合いをもてる職業に就きたいと考えています。 そこで東京外国語大学やレベルに応じてその他の外国語学部へ志望校を変えようかと考えたんですが、大学に進んだ友達に「やっぱり就職は経済学部のほうがいいよ」といわれました。 やはり将来の進路のことを考えると、経済学部に進んだほうがいいと思いますか?? 意見がありましたらよろしくお願いします・・・

  • 大学受験の志望大学(人間科学)

    受験生ですが、志望校を絞りきれません。 志望校は 大阪大学の人間科学部 神戸大学の発達科学部、人間環境 千葉大学の文学部、行動科学 と考えていたのですが、担任との面談で、東北大学の文学部(2年進学時に行動科学部を選択する)もいいぞ、と薦めてもらいました。将来は出来たら大学院まで進みたいのですが、幅が広すぎて最終的に決定出来ません。それぞれの大学、学部に詳しい方、ここぞという特徴を教えてください。お願いします。

  • 二次試験の小論文について・・・回答お願いします!!

    今年現役生で、横浜市立大学の国際総合科学部・文系を受験することにしました。二次試験は小論文で、センターとの比率は70:30。ホームページなどを見ると「社会科学・人文科学からの出題(英文を含む)」となっています。 先生方は過去問をやれと言います。 しかし、国際総合科学部は今まであったいくつかの学部が改組して今年初めて出来た学部です。 とりあえず、去年まであった国際関係学部や人間科学部の過去問に毎日取り組んでおり、グローバル化を中心とした、国際関係についての知識はついてきたように思うのですが、「社会科学」というからにはもっと広い範囲で学習する必要があるのではという不安もあります。 なにか良い対策法はありますでしょうか?

  • 大学進路について

    はじめまして。大学進路についてお聞きします。先日のセンター試験で 国語119/200 世界史B83/100英語147/200 リス42/50の結果となり、以下の大学を考えています。 静岡文化芸術大学(文化政策 学部国際文化学科) 高知大学(人文社会科学部人文社会科学科) 熊本県立大学(文学部英語英米文学科) 山口県立大学(国際文化学部国際文化学科) この中で入れそうな大学はどれでしょうか? また、二次試験である小論文だけの試験と、教科選択の試験はどちらが難易度高いですか? 願書提出まで時間がないのですが、参考にしたいので、是非ともご回答宜しくお願い致します。 クラス担任の先生や、進路指導の先生方に相談しましたが、あまり良い回答を得られませんでした。是非ともご回答宜しくお願い致します。

  • 国際関係学:社会科学系を学びたい

    今、大学・学部選びをしています。 国公立大で国際関係・社会科学系を学べるのは、筑波大の国際総合、大阪外大・国際関係くらいしか知りません。国際文化というのはいくつかあるのですが、政治・経済を学びたいので、人文科学系は自分にはあってないと思っています。 法学部でも政治・社会系が学べるらしいですが、web上の情報だけでは良くわかりません。 選択肢を広げたいので、国際関係と名のついてないのでも、そちらを学べる大学・学部があったらぜひ教えていほしいです。お願いします。

  • 進路について

    後期で滋賀大学に受かりました。 受かった学部は経済学部です。滋賀大学は確かにいい大学だとは思いますが、第一志望の大学が心残りで進学に踏み出せない自分がいます。周りの人たちは進学を勧めてくれます。自分ではまさか受かると思ってなくて当然進学したほうがいいとは思っています。だけど心残りのこともあるし、ある意味人生に関わるんで決めかねています。しかし金銭面や、今まで支えてくれた人たちを裏切るみたいで浪人も決めかねます。一年浪人してもいい結果を残せるかは分かりませんが、浪人したら死ぬ気で勉強する覚悟はあるつもりです。正直ネームバリューも欲しいし、自分としては後期の滋賀受からないだろうと思っていたので浪人したいという気持ちが少しあります。でもやはり支えてくださった人たちに・・・  という感じです。甘い考えなのは分かっていますが・・ なにかアドバイスをもらえたら幸いです。。 また、滋賀大学の周りは遊ぶところがないとよく耳にしますが、どうなんでしょうか?勉強はもちろん遊びも大事なんで・・・^^ 経済学部は女子がすくないとも聞きますし 乱文すいません

  • 進路選択で困ってます;;;

    私は今年法政大学の 理工学部-応用情報工学科 と同じく法政大学の 情報科学部-コンピューター科に合格しました。 今どちらの学部に進むべきが悩んでいます。 法政大学のHPやパンフレットなどで調べてみたのですが、理工学部-応用情報工学科のことがよく分かりません。 そこで、法政大学の理工学部(特に応用情報工学科)について教えてください。 偏差値的には理工学部>情報科学部だと思うのですが、それだけで決めるのはよくないと思い質問させていただきました。 手続きが迫っているのでどうか回答よろしくお願いします。