• 締切済み

不安を取り除くには

noname#197439の回答

noname#197439
noname#197439
回答No.5

今回の挨拶の件に関しては。 代表として選ばれたんだから喜んだらどうでしょう。 この人ならこれからこの会社で頑張ってくれるだろうって思われたから選ばれたんだと思いますが。 あなたは人から〇〇って思われるってことに恐怖を感じるんじゃないですか。 自分で自分を気持ち悪いとかおかしいとか思いますか。 思わないですよね。 普通に行動してるだけですよね。 いいじゃないですか、相手があなたをどう思おうと、相手の勝手なんだから。 ただ人の言葉を疑うのは止めませんか。 人を信じられなかったらあなたも信じてもらえないと思います。 信じてもらえないほど悲しいものはないですよね。

関連するQ&A

  • 自分の声について

    自分の声がコンプレックスになりつつあります・・・。 わたしの声は友だち曰く、アニメ声らしいのです。 そんなわたしが、入学式の新入生代表挨拶をすることになりました。 不安で仕方ないです。 友だちの彼氏さんは、最初わたしが声を作っていると思っていて・・・。それってつまり、ぶりっ子だと思われてたってことですよね? 入学式でもそのようなことを思われたら・・・、すごく嫌です・・・。でも声を変えることはできないし・・・。本当に、声を作ってなんかないんです。 みなさんは、わたしのようなアニメ声のひとがいたらどう思いますか?気持ち悪いと思いますか? 変な質問でごめんなさい、回答待ってます。

  • 人前で緊張しない方法を教えて下さい

    30後半の男です。昔いじめに遭ってたからかわかりませんが、人前ですごく緊張します。なので職場での人間関係が築けません。 例えば、話しかけられると表面はすごく穏やかで落ち着いているように見えるらしいのですが実際は内面で「うわぁ…どうしよう」とテンパっています。声は小さくないし、はきはきと答える事はできますがガチガチの敬語になってしまいます。会話は続きません。頭がパニックになっているので、そんなこと言うつもりないのにありもしないようなことを言ってしまったり取り繕ったりします。 1番問題と思うのは、プラスの感情で接してこられてもマイナスな態度で接してしまう事です。緊張して怖いとも感じているので、多分かなり素っ気ない態度になっています。こんなはずではないのですが・・。 "こんなこと言ったら変に思われるんじゃないか、変な奴って思われたくない"きっとこれが逆効果になって変なやつ、嫌な奴と思われています。 そのうち相手からも素っ気ない態度になって全く相手にされなくなります。嫌ってると思われてる気がします。そんな事ないのですけど。 今までどの会社に行っても必ずこうなって繰り返してしまいます。 最初は自分も他人も同じぐらいなのですが、みんなだんだんと慣れて親しくなっていきますよね。それができなくて逆に緊張の度合いが高くなっていってしまいます。 楽な気持ちでいれたらそんな事ないのですがどうしても緊張してしまいます。 何か緊張を和らげるいい方法はありませんか?体験談でもいいです。 サイトを徘徊してもこれってのはありませんでした。 今よりはもうちょっと人間関係を築きたいです。

  • 二回生からのサークル参加したいけど不安です。

    僕は今年、二回生です。一回生の時は入りませんでした。バイトをきっかけに人としゃべるようになり、笑顔が素敵とかかわいいとかよく言われて、飲み会にも誘われるぐらいになりました。でも、人と接するのにもうちょっと慣れたら行きますと言って、断り続けてます。人と接することに少し慣れてきたので、学校の方でも友達がほしくなりました。僕はシャイで人見知りなのですが、めちゃめちゃ勇気を出して、大学の門をくぐってすぐの新入生を捕まえてサークルのことを教えているところに行きました。そこで、自分は二回生であると言うとそれでもいいよと言ってくれました。緊張してそわそわしていたらかわいいと言われ、気に入られた感じしました。このタイミングで入る人もいるとこのサイトで知りましたが、基本的に二回生から入るのは変に思われませんか?そのことを考えると、サークルに行っても恥ずかしくて普通に振る舞える自信がないです。後、ゲームもしますとか言ってましたが、サークルって人が多いのにどんなゲームするのか疑問です。自分が入っていたサークルはこんなゲームしたよ的な感じでいいですから教えてほしいです。

  • 不安です。

    私は中学の女子です。 明日期末テストがあるのですが、変な不安感に襲われて心が辛いです。 元々テストの時は緊張して腹痛が起こるくらいの人で 前日とかは腹痛になるのが嫌だなって悩んできました。 でも今回はそのことも嫌だけど、なぜかすごく心が落ち込んで勉強が手につかないほど 心がつらいです。たぶん中3なので受験に関わるとかのプレッシャーかな・・と ここまできたから仕方ないと思っても結局は受験にかかわるしって結局 落ち込んでしまい、テスト自体も今回大事なのに全然自信がなくて それでまた焦って、昨日は夜寝付けませんでした。 こんなにテストで落ち込んで心がしんどくなるのは初めてです。 決して勉強が嫌ってわけじゃないんですが、心がしんどいです。 最近夜遅くまで勉強して不規則な生活とかも関係ありますかね?胃痛とか、体もだるくてしんどいです。 テスト前日はもう不安でも早めに寝たほうがいいですか? 後、テストの朝はお腹に優しいものを食べたいので教えてください><

  • 不安からくる吐き気について

    私の彼氏の話なんですが、緊張すると吐き気がするようになりました。 きっかけは、仕事上お付き合いのある方と食事をした時、あまり食欲が無かったけれど、おごってくれるし、「沢山食べな」っていうのがプレッシャーになって無理やり食べたみたいなんです。その時ものすごい気持ち悪くなって、でもその場で吐くわけにもいかず、パニック状態になったみたいです。この事がきっかけとなり、大人数で食事をするとか仕事関係の方との会食などの前日は、夜も眠れず、その直前にかならず吐いてしまうんです。最近は特にひどくなって、友達と飲みにいく直前にも吐くようになってしまって…。とりあえず、緊張→吐く→少しすっきり→飲み会→酔う→平気 みたいなコースをたどるのがもはや当たり前のようになってしまったのです。彼も相当悩んでいるのですが、全く治る気配がないみたいです。 病院へ行くの勧めたのですがいざ、行くとなると、薬がないと生きていけない体になるのは嫌だと、辞めてしまいます。 何かいい方法はないでしょうか?そしてそういう症状はあるものなのでしょうか??アドバイスお願いします。

  • こんなメールがきました。

    PCに下記文書のメールがきましたが、結局何が目的でしょうか ? はじめまして、前田なつみと申します。いきなりメールをして しまい申し訳ありません。実は以前から貴方のことが気になって いたのですが、仕事に追われていたのと気持ちの踏ん切りが つかなったので、今日まで連絡できずにいました。 起業してからいうもの忙しくてプライベートで 男性と知り合う機会がなくなって今に至ります。 社会的な信用も大切な立場と環境もあるので、 普通の恋愛ができないでいます・・・。 このままの年齢を重ねて女性としてのよろこびを 感じられずにいくのかと、とても不安を覚えていたそんな時に 貴方の事を知り、こうした形でお誘いしてもいいものかと 悩みましたが、このきっかけは大切にしたいと気持ちを決めて 勇気を出してメールをしたしだいです。 仕事ではあまり緊張するほうではないのですが、 今回このメールは別で、書きながら恥ずかしさと緊張でいっぱいです。 もしよろしければ私との割切ったお付き合いを お願いできないでしょうか。 突然こんな申し出をする私に戸惑われるかと思いますが、 真剣なお願いなので考えてもらえないでしょうか。 今回交際名目として貴方に50万円ほどお渡しすることも考えています。 それによっての束縛もしませんし迷惑をお掛けしません。 このメールを読みましたら、n_maeda@**.jp 宛てに 返信をお願いできますか?心よりお待ちしております。

  • 親族のみのお披露目会、不安でいっぱいです。

    お世話になります。 今週末に、旦那さんの親族のみで私たちのお披露目会をしていただくことに なっています。きちんとした割烹料理屋を予約していただいたそうで、少人数ではありますが 嫁の立場になって初めてのことばかりでとても緊張しています。 きっと、私も親族の前でなにか一言ご挨拶をしなければいけない気がしますし…。 この場合の挨拶ですが、どのような言葉がふさわしいでしょうか。 どなたか、ご教授いただけないでしょうか。。。 今回のお披露目会をきっかけに、旦那さんの親族に馴染めるように、頑張りたいと思います!

  • 中学校新入生代表挨拶について

    僕はもうすぐで中学校に入学します。その、入学式で新入生代表の挨拶をしてほしいと担任の先生から言われました。とてもありがたい機会をいただけたので、頑張ろうと思っています。  まず、文章なんですがどのようなことをいえばいいのか分かりません。なので、例文などが書いてあるサイトのURLをはっていただきたいことと、後もうひとつ不安な点で挨拶をするときは、暗記をするのでしょうか?それとも式辞の用紙に書いてそれを読むのでしょうか?担任の先生は、後日連絡するとおっしゃられていましたが、暗記になるとそれなりに緊張しますし、気持ちの整理もいるようになってくるのでご回答お願いします。  最後になりましたが、乱文長文、失礼しました。ご回答をまっております。

  • 愛してるのに疑ったり不安になる…

    愛してる人を(信じたいのに)信じられないって辛いですよね。 私は主人の事がとても大好きで愛しています。 でもちょっとした事で不安にかられて疑ってしまうんです。そして主人を傷つけてしまいます。 主人は今まで付き合った人の中で一番優しく誠実な人で今までで一番大好きです。 そして矛盾してるけど今までで一番信用できる相手でもあります。 だからこそ裏切られるのが怖いんです。 私が人間不信(特に男性不信)になったのは子供の頃にお人よしな父が親切にした沢山の人に裏切られるのを何度も見たり、私自身がごく近親者に裏切られた事に始まります。 そして大人になってからは真面目だと思って付き合った彼氏が実はすごい遊び人だったり、言い寄ってきた人に婚約者がいたり…(中にはちゃんと真面目な人もいましたが;) そうやって恋愛に疲れて益々人間不信になっていた私の前に現れたのが今の主人(主人も付き合ってると思っていた人の浮気相手に知らずになっていたとか、付き合っていた彼女に浮気〈それも不倫〉されて傷ついた後でした)でした。 そんな心の傷を負った経験で他人の心の気持ちもわかり普段の行動を見ていてもとても思いやりがあり誠実な主人を疑ってしまう自分が大嫌いだし、苦しいです。(もちろん何も悪い事をしていないのに疑われる主人はもっと辛いと思いますが…) どうしたらもっと主人の事を信じ、不安にかられずにいられるようになるのでしょうか? どうしたらゆったりとした気持ちでいられるのでしょうか? どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 不安でたまらないです・・

    11月23日に付き合い始めた彼氏がいます。 足場の鳶で職人さんです。 最近彼が嫉妬をしなくなり何日か前まで私が電話をしてたら 「誰と?」 と聞いてたのに言わなくなり「信用してくれるようになったのかな^^」と彼に言うと 「それもちょっとある毎日連絡取ってるし変なことはしてないと思う聞かれすぎるのも嫌だろうし聞いても仕方ないから」 と言われました ここ3日くらい夜中に通話中なんてことがあり女がいるのかなとかも勘ぐってしまいます。 彼曰く男友達で、「最近忘年会のことでいろんな連れからかかってくる」と言ってました 同じ時位から彼の勘違いで前の日私と電話をしたのに 「昨日電話できんでごめん」とか言われたりで変だなと思っていました。(何回か続いた) 彼は寝ぼけて私との電話の途中で寝たので記憶が曖昧だったと言いますが・・ (彼が電話中に寝るなんてのは日常茶飯事です。) 彼は嫌いになったりどうでも良くなったら一切連絡を取らなくなるそうです。 私が彼にとってどうでもいい相手ならこんな勘繰られたりしたら切りますよね普通は。 昨日不安が溜まり思い切って聞きました。 「最近様子が変でなんか凄く不安で恐いの、もし他に女がいるなら言ってくれていいよ。私身を引くしね^^浮気はされた方が悪いと思ってるし正直に言ってくれていいよ」 と言うと 「他に連絡取ってるやつもあったりしている奴もいないし信じないならいいけどね」というので 「それ信じるよ?」と言うと 「うん」とのこと けど私が架けても理由を付けてすぐ切ろうとするときが多々あります。 (誰かと通話中で私が架けたからキャッチで出たのかなと・・) 確かに私といないときは家にいるし(電話してるので確実。寝入ってしまうまで電話をすることもよくあります。) 友達といる時も電話に出ますし行動では信用できますが本当に男との電話だったの?って感じです・・。 連絡は仕事が終わると必ず来ます。 クリスマス年越し一緒に過ごす約束はしています この質問だけみると暗い関係に感じますが普段はわいわい話すし実際彼も 「お前と話してたら元気でるわー」って五日前に言われましたし、 金曜に電話で私の友達と少し代わり話した時にあいつおもろいと言ってたそうです。 お疲れ様も必ず言うようにし褒めるときは少しオーバーに褒めるようにしています 昨日も仕事終わり電話が来て私が出かけるところだったので「また連絡するね」と切ろうとしたら 「なんで切るの?どこに行くの?なにしに?」と気になる様でした。(私から電話を切ろうとしたのは初めてに近い) 興味が無ければ毎回聞かないと思うんですが・・ 木曜に彼に家の事で「もうだめかも居場所無い」とメールをしたら電話で聞いてくれ彼が寝落ちまで電話を続けてくれました いいとこも悪いとこもありよくわかりません・・。. しかし昨日に23時頃私が架けたら通話中だったたのですがキャッチで出てくれもう一度不安な気持ちを話し彼がまた架けるねと言って切ったのに連絡無しです。 電話の邪魔をしてごめんと聞いてくれてありがとうとメールしました。 寝たかもですが不安でこっちは寝れませんでした・・ なんかこのまま連絡が来なかったりして・・とビビッてます。(日中は連絡来なくて夕方仕事終わりに連絡が来ます。) さっきいつもどおり仕事頑張ってねとメールしました。 ★彼に今の気持ちを伝えるならどんな言い方が的確ですか? ★第三者の方から見て彼は黒か白どっちでしょうか?