• ベストアンサー

中型バイク

kita_sの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.1

>1、月給15万の18歳新入社員で金銭面について。(独り暮らし) で、何を聞きたいの?免許取得費用?バイク購入費用?保険料?維持費? 社会人なら質問ぐらいはちゃんとできるようにしようよ。 とりあえず教習所は大抵分割払いもできるよ。 >2、250ccと400ccどちらがオススメか。 みなさんの意見を聞かせてください。 高速良く使うなら400ccにしといたほうが250ccよりは快適。 高速使わない街乗りメインなら250ccで十分。

関連するQ&A

  • 何のバイクを買うかで困っています。

    中免を取ったら何のバイクを買おうか迷っています。。 初めはビッグスクーターがいいと思っていたのですが寿命が短いってよく言われます。 なので126cc以上400cc以下のバイクで一番長持ちするバイクってありますか?? もちろん個人差や乗り方によって変わってくるのは分かるんですけど、みなさんの意見が聞きたいです。。 よろしくお願いします。

  • 初めてのバイク 何cc?

    初めてバイクを買うんで,雑誌を買ってみてみたんですが, そのバイクが何CCだかさえ分かりません。 いったいどこを見れば書いてあるんでしょうか? ちなみに中免です。 教えてください。

  • 妥協して購入したバイクとしなかったバイクについて

    妥協して購入したバイクと妥協しないて購入したバイクってやはり 違うものなのでしょうか? 私の場合、金銭面で妥協してしまって250CCすら買えませんでした。 (現在80CCビジネスバイク所有しています。) たかがバイクと思う反面されどバイクと思ってしまいます。

  • バイクを中型から大型へ

    海外在住です。バイクの免許を持っていて現在250ccに乗っています。 こちらは日本と違いひとつの免許で50ccから大型まで乗ってもいいことになっています。 私は250ccのクルーザーしか乗ったことがないのですが最近650ccに乗り換えようと思っています。 やはり250ccと650cc、 全然違うものなのでしょうか? 旦那いわく初心者用に作ってある650ccは(YamahaのXV650などは海外では初心者用バイクとされています)250ccとパワーはほとんど変わらないから乗り換える意味がない、といっています。 が、その意味がまず良く分かりません。。 中型から大型に乗り換える時の注意点、アドバイスなどはありますか? こちらは教習すらないので。。 そして250ccから乗り換えるならYamahaXV650か、スズキのブルバードM50か、どちらがお勧めでしょうか? まあ好みにもよるとは思いますが個人的な意見をいただけたら、と思います。

  • 女におすすめのバイクは?

    高3の女です。 中免を取りに行く予定です。 そこで質問なんですが、身長156cmの女が乗っていても不自然じゃなく、かっこよく見える250ccのバイクってありますか? みなさん教えてください♪

  • 中型バイク購入について・・・

    こんばんは。最近普通二輪免許を取ったばかりの19歳です。   そこで、バイク購入について相談なのですが、まず、 新車のほうがいいのか中古車のほうがいいのか。 私は体が大きいほうなので車格が大きい400ccのバイク(ネイキッド)がほしい! と思い、スズキのイナズマが気に入りました。が、この車種は すでに生産されておらず、必然的に中古車ということになります。 値段も安価ですむのはよいのですが、知人のバイク乗りの話や  雑誌をによると、自分でメンテできない間は中古車はかえって 費用がかかるらしいです。そこで、新車を買うとしたら 400cc ネイキッドで 何かオススメのバイクがあれば 教えてください。参考にさせていただきます。 もうひとつ質問なんですが、とある中古車ショップで 見積もりを出してもらったところ、 本体価格から20万近く足されたのですがその他費用(保険など)の値段としては 大体このようなものなんでしょうか?教えてください! 

  • 153cmの女の初バイク

    20歳からの夢だった中免を28歳になった今取得したいのですが、身長が低い事と体力的な問題が引っかかっています。 バイクについて全くの初心者の私で恐縮ですが、オススメのバイクや、みなさんの体験談等がありましたら教えてください。 (自動車運転免許(MT)は取得しています。) ・今日、バイク用品店に行ったら維持費が結構かかることが分かりました。(タイヤ、オイル、保険等) ・最近50ccのスクーターを9年ぶりに乗ったら怖かったです。 ・最初は125cc(MT)のバイクから練習した方がいいと言われましたが、私自身は大きいバイクに憧れています。 ・バイクに乗っている知り合いがほとんどいません。 以上のことを踏まえてアドバイスをお願いいたします。

  • 小型から?中型から??

    似たような質問をみつける事ができなかったので、質問させてください。 27歳、2歳の子持ち、女です。よろしくお願いします。 バイクの免許を取りたく、近々教習所に通うつもりでいます。 最終的には中免を取るつもりでいます。 小型から順々にとっていくのがいいと知り合いからアドバイスをもらい、 自分としてもそのつもりでしたが、 最終的に中型にのるつもりなら、中型から取った方がいいという人もいて、自分の中で迷ってます。 私は、車の免許はもってますが、バイクは人の後ろにのせてもらったことがあるだけで、 (そこから自分で運転したいって思うようになったのですが) スクーターすら運転経験がありません。 できるものなら、中免からとれれば、金銭的、時間的にも余裕ができていいのですが、 いきなり挑戦するのは無謀でしょうか?? よろしかったら、アドバイス、お願いします。

  • 中型での初バイクは何がいいでしょう

    今中型バイクの免許を取っている最中でして、今バイク探しに夢中になっています。 * Q1 125ccまでだと車検など入らなくて良いというので、今この辺りを探しています。 休日に乗る程度&初乗りということでこの辺が妥当でしょうか? 高速に乗れないということで、遠出が出来ないのが残念なのです。。 * Q2 憧れのアメリカンに乗りたいということもあってオススメのバイクを教えて下さい。 条件としては ・30万以内(中古含む、できれば20万ぐらい。。) ・アメリカン 個人的にはエリミネータ125が良さそうですが、自分の体がでかい分車体がかなり小さく見えそうな所が×な感じです。。

  • 中型免許は400ccまでですよね。登録が400以下

    中型免許は400ccまでですよね。登録が400以下中型免許で乗れるバイクがあるとします。 そのバイクは400ccで登録されてますが、ボアアップして450ccまでに上げるとします。 このとき登録は400ccのままであれば中免でも乗ることが出来るのでしょうか? それとも50ccUPもなれば、登録をし直して大型免許になってしまうのでしょうか? 車検の際にそれが発覚してしまい、登録し直すという事になるのでしょうか? 暇な時にでもよろしくお願います^^