• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ルーターとWindows7)

ルーターとWindows7の問題、一度目の起動が失敗する原因は?

Lenova2012の回答

回答No.2

ルーターのDHCPサーバーを使用する設定になっていないのではないでしょうか。DHCPサーバーを使用すればパソコンを複数台繋いでもMACアドレスやIPアドレスを自動取得できると思います。今一度ルーターの設定内容を確認してみてはいかがでしょうか。

IXY333
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ルーターでインターネット接続できなくなってしまいました。

    coregaの無線ルータ(CG-WLBARGTSCS)を使ってのフレッツADSLでのインターネット接続が随分前から接続出来なくなっています。(WindowsXPのノート--無線、Windows98のデスクトップ---有線) 仕方がないのでルータ導入前の状態に戻して、ルーティング機能のないモデムのみを使って、接続ツールで接続しています。この方法ですとWindows98のデスクトップ、WindowsXPのノート、どちらのPCでも有線で接続できます。 ルータを購入して1ヶ月あまりは殆ど何事もなく接続できたのですが突然しばらくつながらなくなり、またつながるという事を数度繰り返し、全くつながらなくなってしました。(つながる時はどちらもつながります)  coregaのサポートで質問し、色々やってみた結果フレッツ接続ツールをアンインストールした結果つながりました。しかし,今回はアンインストールしてもつながらなくなっています。 状態として、WindowsXPのノートは無線接続が出来ましたと いう旨の表示がで、接続ツールの表示も通信状態、電波状態ともにExcellentとなっています。 コントロールパネルの インターネット接続はLANまたは高速インターネットの欄には、 1394接続 有効 ローカルエリア接続 無効 ワイヤレスネットワーク 有効 インターネットゲートウェイの欄は、 インターネット接続 切断(->接続に失敗します) となっています。 ブラウザ(IE)のインターネットオプションをいろいろいじったりしたのですが、色々調べたのですがわかりません。ルータとモデムの通信がうまく行ってないのでしょうか?ケーブルの問題なのでしょうか?ルータの設定をブラウザから、ログインしてしようと思ったのですが、ログインが出来ません。(説明書をなくしてしまって...たしかrootでパスワード無しだったと思うのですが...) こんな感じなんです。どうすればよいかわからず途方にくれています、よろしくお願いします。

  • IE8の「互換モード」をインストールしたらHTMLメールが表示しなくなった

    メールソフトは「OE」と「サンダーバード」の2つを使い分けて使っています。最近IEの8(互換モード)をインストールしてから?HTMLメールを受信した時、画像が表示されなくなりました。(OEもサンダーバードも)IEを7に戻した方が良いのでしょうか。それともなにやら難しい「アドオン」とかいう設定の問題でしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • ルーターをつけてからメール送信が…

    家に二台PCがあって、今週からルーターを使ってどちらからでもインターネットに接続できるようにしました。 インターネットに接続するのは問題なくできるのですが、 何故かそれ以来メールの送信ができなくなりました。 OEで送信を実行すると、進行状況を表す棒(?)が途中までは行くのですが、 それ以上全く進まず、結局タイムアウトになってしまいます。 ルーターを外して直接ADSLモデムに接続してから試すと問題なく送信できます。 ルーターのフィルタリングの設定などが関係しているのでしょうか? ルーターを使うのは初めてなので、勝手が分からずに困っています。 解決法をご存知の方よろしくお願いします。 環境: Windows98 IE & OE 6.0 SP1

  • ルーターにルーターを接続

    ルーターにルーターを接続していたのですができなくなりました。 ルーターはそれぞれ有線で4つ接続できますがルーターのつながり方は以下の通りに接続していました。 光回線 -- モデム ーー WZR-HP-G450H -- BHR-4RV -- BBR-4MG --はランケーブル おのおのルーターは モデムつなげばインターネットにつながる OS は WindowsXP Windows7 です。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 有線ルータにしてから・・・・

    友人のPCなのですが、私が有線ルータを接続設定しました。ネットはパソコン2台でできているようですが、有線ルータにしてから変わったことが起きるようなんです。 まず、ヤフーIDなんですがログイン時には「次回からID入力を省略」にチェックをしているようなんですが、ページを飛ぶと「ログインしてください」の画面に突然なります。ページを飛ぶたび毎回ではなくたまにです。 もうひとつは、ネットに接続(IEをクリック)したときに「接続しました」とは出るらしいのですがブラウザのホーム(ヤフーのTOPにしています)画面が表示されず「ページが表示できません」となるらしいのです。 これはどちらもルータを接続してから起こるようになりました。 素人なので専門用語などを使って説明できないのですが、なにか設定がいけないのでしょうか? ルータはバッファローのBBR-4MGを使っています。 他に何の情報を書けばいいのかわからなくて・・・足りなかったらすみません><

  • ルーターとウイルスソフト

    最近PCのスイッチを入れると画面の右下に出るNorton AntiVirusのアイコンに×印が付いて無効になっているのでその都度有効にしてIE,OEに接続していますがルーターを設置した事と関係があるんでしょうか。 ルーターの設定方法が間違っているんでしょうか。 これで何も問題ないんでしょうか。 いろいろ解らない事ばかりですが詳しい方よろしくお願い致します。 WindowsXP Pro SP1 IE フレッツADSL ノートンインターネットセキュティー ルーター

  • もじら thander bird(サンダーバード)について

    windowsXPを使用しています。 サンダーバードをメーラーとして使い始めたのですが、受信メール内に貼られたリンクをクリックすると、新しいタブ(ブラウザが開いている場合)にリンク先が表示されてしまいます。 これを新しいウインドウで表示させることは可能でしょうか? (ブラウザはfirefoxを使っています。) よろしくお願いいたします。

  • ルータの設定はできているのにインターネット接続ができない。

    WINDOWS 2000 ルータはバッファローの高速有線ブロードバンドルータ(BBR-4HG)です。 有線、無線とも同じ状態です。 A機でインターネット接続できている線をB機に接続するとつながりません。 IPアドレスを手動設定すると、ブラウザで「192.168.11.1」でルータにはつながりますが、IP設定ユーティリティでブロードステーションを検索しても見つからない状態です。 インターネットにはつながる時もあるのですが、不安定です。 IPアドレスを自動取得にするとまったくつながりません。 どなたか対処法を教えていただけませんか?

  • Windows8にしたらネットがつながらなくなった

    パソコンのインターネット接続について教えてください。 Windows7から8にアップロードしてから1週間で突然インターネット接続ができなくなりました。有線も無線もLAN接続は出来ているようですが(現在家でま無線LANで、受信も送信も出来ている様子)、Google ChromeやIE、メールソフト(自分はThunderbird)がネットにつながらないんです。いろいろやってみましたがつながりません・・・ パソコンにお詳しい方、是非教えてください。

  • Logitec無線ルーター インターネット接続

    現状(ルーター設置前) フレッツADSL、モデム:NTT MS5、WindowsXP(SP3), IE6 インターネット接続方法: デスクトップのショートカット「OCN接続」をクリックしてからインターネットと電子メール(OE6)を開く。 質問: Logitecの無線ルーターLAN-W300N/Rを設置して前記のPCと有線で接続するとインターネットに接続できなくなりました。 「OCNにダイヤル中 OCNへの接続エラー エラー687 リモートコンピュータが応答しませんでした」のメッセージが表示されます。 どなたか解決策を教えてください。 解決したらあと3~4台のPCと無線LANで接続する計画です。

    • ベストアンサー
    • ADSL