• ベストアンサー

調査捕鯨の目的は何か? 南極海の漁師たちの今後

南極海での調査捕鯨は、国際司法裁判所が、 「今の形での調査を中止する」 よう日本側に命じている。 オランダの国際司法裁判所的には、今の形の調査は 「科学研究目的ではない」 と言うのである。 水産庁は、今年度の南極海での調査捕鯨を見送る方針で、調査船団はとりあえず南極海での調査を諦め、北西太平洋で(調査)をするということだ。 ・・・(水産庁)が請け負っていたのか、と思うと言い訳もしづらい。食欲丸出しで、かなり恥ずかしい。それでも捕鯨を続ける理由を、 今さら鯨には未練のない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=VxeJpJG1_EQ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

捕鯨問題ですが、当初はカワイイから、とか 頭が良いから、というのが禁止の理由でした。 しかし、カワイイなんてのはおよそ理由になりません。 それに、何を持って頭が良いとするか、これは 難問です。 脳と体重の比なら、クジラはブタや犬にも劣ります。 ブタは頭が良いですよ。 そして、この頭が良い、というのは裏を返せば頭が 悪ければ殺してよい、ということになります。 これはかつて、西欧人がアフリカ人らを虐殺奴隷化 したのと同じ理屈です。 このようにして、カワイイとか頭が良い、なんてのは 公式の場では主張されなくなりました。 その後主張されたのが、クジラは減っているから、と いうものです。 しかし、減らしたのは、他でもない西欧です。 鯨油の為に乱獲したのが原因です。 しかも、日本の調査ではクジラは増えております。 しかし、西欧はこれも認めません。 じゃあ、自分で調べろ、といってもやりません。 ただただ、信用できない、と言っているだけです。 こんなことを許してよいのでしょうか。 こんなことが続けば、問題はクジラだけではおさまり ません。 次はマグロが標的にされます。 事実、されています。 捕鯨を廃止させないためには、名目はなんであれ捕鯨の 実績を維持し続ける必要があるのです。

angel25gt
質問者

お礼

マグロは現在日本の食に深く根付いています。しかしクジラは、相手にされていません。過去の遺物です。あえて敵を作ってまで意固地になる必要はないように思います。しかもクジラはカワイイし・・・ 食わない方が良い生き物をちょっと挙げてみます。 1.キリン 2.象 3.ペンギン 4.犬 5.ネコ 6.イルカ 7.カメ 意外と食べても良い物 1.パンダ 2.カンガルー 3.イグアナ 4.ホワイト・ライオン ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#193270
noname#193270
回答No.1

質問とは少し違うのかも知れませんが、民主主義の国同士において「多数決で決まったことは絶対」です。 日本だと(かつて)政権政党だった民主党が期待外れだったりすると「俺は民主党なんかに投票していない」なんて、堂々と言う馬鹿がぞろぞろ出てきますが、それが嫌ならば決まる前に言えばいいだけなのです。 つまり「正論」(この場合であれば「民主党は駄目政党」)であるほど、多くの支持を得られて結果的に「多数決が正しい」となるハズなのですが、日本ではそうなりません。 決まってから、安心して反対意見を述べた方が「より立派な人」になれるからです。 もう、その時点で日本人は「多数決の原理」をまったく理解していないのです。 これも同様です。 (調査中止は)「想定外だった」なんて、言い訳していますが、もちろんそんなハズは無く、もう圧倒的に「日本の(調査捕鯨という)商用捕鯨に反対」する人が多すぎたため、手の打ちようが無かったのです。 当然のこととして「南極海は商業捕鯨だけど、他のところは違う」なんて"詭弁"は通用しませんから、他のところも「商業捕鯨」としてめでたく認定してもらえることと思います。(常識的に考えてね) それならば堂々と「"商業捕鯨"と名乗れば良い」なんて馬鹿がいましたが、商業捕鯨が駄目だから、"調査捕鯨"と言う名の"捕鯨"にしたわけですから、開き直って商業捕鯨と今さらながら認めても、「今さらながら嘘を認めた」ことになるだけで、何ら問題解決とはなりません。

angel25gt
質問者

お礼

タバコを吸ったことのない人は、タバコを欲しがりません。クジラを食ったことのない人も、今では多数です。今後とも食わせない方が妥当です。 あのマズさが癖になっても、いけませんので・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 調査捕鯨は何のためにやっているのか?意味あるのか?

    調査捕鯨は何のためにやっているのか?意味あるのか? 今現在、調査捕鯨をやっているのは日本だけだそうです。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140409-00000002-sasahi-soci >現在、調査捕鯨を実施している国は日本だけで、毎年、南極海で3鯨種を計1035頭、北西太平洋で4鯨種を計380頭、合わせて最大1415頭を毎年捕獲する計画を立て、船団を派遣している。 確かに1400頭近くも捕獲する必要性を感じません。 記事でも調査の為の捕鯨数に科学的根拠が無いと書かれております。 この件についてどう思いますか?

  • 捕鯨について

    ハーグの国際司法裁判所で捕鯨に関する裁判が行われていますが、日本の口頭弁論が始まっていますが、オーストラリアやNZとの議論がかみ合っていません。 そこで詳しい方にお聞きしたいです。 日本は「調査」捕鯨だと言っていますが、そもそも「南極海」で、年間1,000頭以上の捕鯨を長期間続ける必要があるんでしょうか。 私は海外在住ですが、「調査」とはまやかしだ、というのが国際社会の意見です。 私も捕鯨は日本の文化だとは思いますが、 わざわざオーストラリアやNZの近海まで来てやるところに反発があるので、南極海でやらなくてもいいと思います。 韓国も昨年、捕鯨をやると発表したら、国際社会の大反発をくらってすぐに引っ込めました。そういう早急な政治判断が日本はできないようで、日本は無駄に国際社会を敵に回しているようなところがあります。 いずれにしても、南極海での調査はどれだけ必要なのか、が分かりません。 教えてもらえると助かります。

  • 調査捕鯨とは?

    先日、ラジオのニュースで今季の冬、春の南極での調査捕鯨は、船のくじらをさばく施設の故障のため中止し、400頭取る予定を取りやめ帰国する、と言っていました。 夏にはべつの海域で調査捕鯨を実施する、とのことでしたが、くじらの生態を調査するのに400頭も必要なのか?と感じました。 これは調査捕鯨という名目で食用として取っているのでしょうか? 私はもう35歳になりますが、日本の子供に調査捕鯨とは一体何なのか?、ときちんと説明できる自信がありません。同様にどこの繁華街にもあるパチンコ屋や景品交換所もそうなのですが。論理的に説明出来ないものは本当に困ります!! 調査捕鯨とは、「鯨を取って生活状況や種類別の生態状況、及びに鯨の肉の商業的な活用」のためと認識していいのでしょうか?

  • よく分からない調査捕鯨

    シーシェパードがまるでSF映画に出てくる様な攻撃船を 準備しているニュースを見ました。 ムッとするのですが調べても調査捕鯨なるものがよく分からない のです。 (1)一回の調査で何頭位捕獲するのか? (2)何故南極にまで行ってやる必要があるのか? (3)調査と言うより間引きなのか? 鯨肉は最近通販でも販売されている。 とするなら調査目的でなく営利目的の捕鯨ではないのか? 鯨肉関係企業に売られた利益はどこが手にするのか? 鯨ウオッチしている国のすぐ近くの南極で捕鯨しなくても良いの ではないかと思うのだが皆さんはどう思われますか? (日本近海で捕獲された鯨について暴力行為をする海外団体がいた ら撃沈しても構わないとも思っています...過激?)

  • 日本の調査捕鯨継続について

    国際司法裁判所(IWC)の中止命令を無視して来年度から南極海での調査捕鯨を再開することにしたようです。 IWCの判決を無視するって相当なリスクですよね。 仮に将来、竹島の不法占拠をIWCに訴えて日本の主張が認められたとしても、日本が過去にIWCの判決を無視したことを理由に韓国側は判決を無視するでしょうし、国際世論も日本に同情はしないでしょう。 捕鯨にこだわるあまりに日本にとって大切な外交カードを捨ててしまっています。小事にこだわり大事を失ってしまいました。 どうしてここまで捕鯨にこだわるのか意味が分かりません。 近海物のクジラで良いのでは? 調査捕鯨は相当な金額の利権が絡んでいて政+官+業界+裏社会の間でかなりの癒着があるのだろうなと想像しておりますが、 皆さんはIWC判決を無視した日本の捕鯨継続についてどう思いますか?

  • 鯨の死肉でも調査捕鯨が出来るのですか?鯨肉本格輸入

    結局、 鯨の生態調査がしたいのですか? 単に鯨の死肉が欲しいのですか? 鯨肉、23年ぶりに本格輸入へ…調査捕鯨不調で  反捕鯨団体シー・シェパードの妨害行為で捕獲頭数が激減する中、調査捕鯨の中心を担ってきた「共同船舶」(東京)が23年ぶりに本格的な鯨肉輸入に踏み切る。  年明けにもノルウェーからミンククジラ約30トンが輸入される見通しだ。日本の調査捕鯨を巡っては、国際司法裁判所(ICJ)が年明けに判決を出すとみられるが、反捕鯨国が反発を強めるのは必至だ。

  • 調査捕鯨中止

    >たびかさなる反捕鯨活動と諸外国の外交圧力を受けた結果、ついに日本の捕鯨船団は南極海を去ることになった。国際動物福祉基金(IFAW)が東京で入手した情報によると、日本の捕鯨船は今季の捕鯨活動を途中で打ち切り、帰港しそうだとのこと。 >此れねえ、、IPS細胞で肉やその他の培養をして行っても良いし、養殖でも良いよね?  言ってる外国は私のPCに異常アクセスして何か無いかとスパイしてる  様じゃまずくないですかね?  日本の新しい技術開発等の進化を目指せば良いんじゃないかなあ?  貴方は外国は何故「恩」の概念が無いと思いますか?此れから、如何成ると思いますか?  教えて下さい、お願いします!、特に日本に在住の方にお願いしまーす! >外国に言いたいけど、鯨が増えすぎると海中の酸素の量も減って行くのにね!  オキアミとかの小魚の餌もドンドン減って、大型の魚の量も減って  行くでしょうね・・人間の食い物が減るね  まあ、日本は、大型の鯨ではなく小型の鯨を養殖する事から始めれば良いのさあー  イルカとかも突っ込んで来たけど、此れもそうすれば文句は出ないだろうねえ・・?! >YouTube - 海のトリトン OP

  • 捕鯨で日本敗訴

    国際司法裁判所が日本に捕鯨の即時中止を命じ日本の完全敗訴となりました 判決を無視するという選択肢は有りえません 日本の捕鯨の大義は無くなりました。 南極海以外で捕鯨を続けても次々に訴訟を起こされ敗訴し続けることでしょう。 潮時です。 もう捕鯨はやめていいんじゃないでしょうか。

  • 調査捕鯨は必要か

    調査捕鯨は必要か 調査捕鯨は商業捕鯨再開を前提とした活動ですが、現在の日本では鯨肉は大量に余っていて鯨研は政府系会社をわざわざ作って自衛隊や学校給食に大幅値引きをして販売しています。 過去に商業捕鯨をしていた大手水産会社3社も「商業捕鯨を(認可が下りるとしても)再開するつもりはない」と正式に表明しています。(中小の水産会社が参入するためには莫大な資金と政府の補助が必要となる) 調査捕鯨を日本に認可しているIWCも、意見がほぼ半分に割れて膠着状態が長年続き実質機能していない状態です。 必要無い鯨肉の販路を国の税金で開く必要があるのでしょうか? 現在の状態は、政府が鯨肉を税金を使ってセールス活動しているように見えます。 商業捕鯨国内再開は絶望的なので調査捕鯨が続くことが望ましいなどという捕鯨関係者もいるほどです。 調査捕鯨は政府の天下り先確保手段のように感じます。 率直な意見をお願いします。

  • 調査捕鯨の国際司法裁判敗訴に関して豪州への疑問?

    オーストラリアが国際司法裁判所に日本の調査捕鯨をケシカランと訴えて、日本敗訴の判決が下された、との報道がありましたが、オーストラリアに娘さんが留学しているという母親と話す機会があり、こんなことを聞きました。 オーストラリア人の学生が言ったそうです。 「鯨は知能が高くて、特別な哺乳類で、崇高な動物なのに、そんな鯨を調査にかこつけて、捕って食べるとは、何と野蛮な、日本人って、絶対に許せない」 これに対して、日本の留学生の娘さんが言ったそうです。 「日本の調査捕鯨によって発表された科学論文を読みましたか。読んでもいないでしょうね。まぁ、それはさておいて、オーストラリアで駆除と称して殺されているカンガルーが何頭か知ってますか。200万頭以上ですよ。この殺されたカンガルーを食べたり、食べきれない数を駆除しているから、残りをペットフードにしてまでも販売している。何と野蛮な、オーストラリア人って、絶対に許せない、と日本人の私は思いますけど、どう感じているのですか、オーストラリア人は。世界各国の人々にアンケートなりして、徹底的に確認調査してみましょうか」 このオーストラリア人の学生は黙ってしまったそうです。 ハーグの国際司法裁判所で、例えば、この日本人女子留学生のような抗弁・主張・発言を実際に行っていたのですか?日本側は? 実際はハーグの国際司法裁判で、どのような主張というか、法定論争を仕掛けていたのですか、日本側は? この話を聞いてフト感じた次第です。 教えてください。