• ベストアンサー

サービス残業について

製造会社です。 加工賃が安いため、毎日の生産目標に届かず サービス残業を強いられています。毎日1時間。 サービスという言葉は使わず「協力」という言葉を 会社側は使っています。 「どこでもやっていることだから」というのが会社側の言い分として出てきていますが ほんとにそんなものなのでしょうか。 1ヶ月も続く場合、やめさせる方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitamonn
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.6

 良いことではないのは言うまでもない事ですが、サービス残業(要するに残業手当のつかない)は、相当数の事業所であるのが現実です。残業時間は月で決まっていてそれを超えた分は手当て無し、なんていう事業所も数社(というより、かなりの企業がそうしていると思います)知っています。  昔知り合いから、監督署へ違法残業の摘発を訴えに行った方が、証拠としてタイムカードを持ってくるように言われたという、驚くべき話を聞いたこともあります。  長くなってしまいましたが、止めさるのは、あなたとあなたの同僚です。かなりの勇気と、忍耐を持って、仲間と対処するのが最善だと思います。  さもなければ、辞める事を覚悟して、監督署へ通報することでしょうか。それくらい、労働基準法は機能していないと思います。

参考URL:
http://www.securitynet.jp/koyou/s-zangyou.htm
tktk16
質問者

お礼

一歩踏み出さないと始まらないということのようですね。 実行に移すかどうかまだ検討したいところですが このまま続くようであれば行動を起こさなければ ならないと考えています。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#179956
noname#179956
回答No.5

 今は内部告発者が不利益にならないような 法的保護があるのでは? やはり基準局に申し出るべきでは? 基準局もあなたの名前は出さないと思いますよ。

tktk16
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 申し出ること考慮したいと考えています。

回答No.4

その様に当たり前と言う認識を刷り込み、数年間に渡って やらせていた、一部上場企業が次々摘発されていますよ! 上場企業で、当然組合がありますが、見てみぬ振りを 続けていた訳ですが、匿名の通報により捜査が入った そうです。 ほころびる時は針の穴からでもダムは壊れると言う 象徴の様ですね。 自分が先頭に立って事を起こすのは勇気がいると思いま すが、我慢出来なければ自分で通報しない限り、自体の 好転は望めないでしょうね。

tktk16
質問者

お礼

会社の大変な状況はわからなくはないのですが 痛みを社員に与えて 社長は、何も痛みがない・・・・ということが 憤りを覚えるひとつでもあります。 検討したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

「会社側と拗れてもいい」のであればそれなりの手のうちよう がありますが、スケープゴードにされるのが怖いなら今は、じ っと我慢しましょう。 そうそう続かないのではないでしょうか。

tktk16
質問者

補足

昨年も今頃、やはり加工賃が安いとの理由で 協力残業をおこなったことがありました。 協力した人、しなかった人、毎日チェックされ なんとその年の暮れ、わずかばかりの賞与の査定とされました。 いちど、実施してしまうと「また」というふうに なるのでしょうね。

  • sairen
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.2

あきらかな業務の場合は、会社は従業員に賃金を払う義務が発生します。しかし、個人の能力等で当人が納得していれば、残業にあたらないつまり、自己啓発的なことで残っていると判断できます。今回は明らかに業務で、しかも会社側は強力という言葉を使っている訳で、働いていると言うことをわかっています。給料未払いという扱いになります。労働組合があればそこで話をするのが良いでしょうが、それが出来難くまた、会社側の態度が強固な場合は、労働基準監督署に届けると良いでしょう。匿名の電話でも、捜査してくれますよ。

tktk16
質問者

補足

個人の能力、うんぬんではありません。 会社側からの一方的な言い分となっています。 組合もありませんので不平不満がありながら 従っているしかありません。

noname#16307
noname#16307
回答No.1

私の以前勤めていた会社もサービス残業があたりまえでしたが、辞めていく人が多くて会社はかえって損しているんじゃないかと思いました。 サービス残業は違法です。 会社のある地域の労働基準監督署言って是正してもらいましょう。 有効期間は会社を辞めてから2年以内です。 現在勤務中なら当然資格があります。

tktk16
質問者

補足

やはりサービス残業はあたりまえなのですね。 勤務していても訴えた本人がわかることはないのでしょうか? すぱっと辞めてしまえばいいのかもしれませんが 今の状況では会社を辞めることも 出来ない状態なのです。

関連するQ&A

  • サービス残業

    私の会社は8:30~17:00までの勤務です。17:00~17:15までは休憩で残業時間は17:16~です。最初は18:00で1時間の残業がつき、その後は30分単位で残業がついていきます。 そこで今回皆さんに聞きたいのですが・・・ 私がしている仕事は製造業の現場作業なのですが、生産本数を上げるために17:00~17:15までも製造ラインのほうを動かします。その時、定時で仕事を終わる人たちにその15分の残業をするように言ってくるのです(いつもではないのですが・・・しかも定時で終わる人全員ではありません)。しかし私の会社では15分の残業はつきません。たかだか15分ですがサービス残業なのです。かといって15分のサービス残業を4回したからといって1時間の残業を付けてくれるわけでもありません。断ることもできるのですが、私は正社員で、子供が小さいためよく定時で帰らせてもらっているため、会社への負い目みたいなものや、自分の居場所を悪くさせないためにもなかなか『サービス残業がいやだ!!』と思っていても断ることができません。会社側もそれを分かっていて私に言って来ているような気がして・・・こうして15分サービス残業をしろといってくる会社は何の問題もないのでしょうか・・・?

  • 不良品とサービス残業

    私の勤めている会社は、多品種少量品種の受注生産をする、製造業です。 気をつけてはいても、不良品というのは出てしまうものです。 先日、社長からの通達で「自分で犯した失敗は良識ある社会人として、自身で償うものだ。したがって、不良品の再製作に要する時間はタイムカードを打ってから、残業をするように」と、言う話がありました。 要するにサービス残業をしろ、ということです。 これって、合法なのでしょうか? これでは、皆、工数の大きい仕事(加工に時間のかかる仕事)は怖がってしなくなってしまいます。 ぜひ、お知恵をお借りしたいと思います。

  • サービス残業について

    今の会社のサービス残業はほぼ無いですが、 前の会社は毎日2時間半~4時間でした。 私は最高13時間のサービス残業(次の日が休みだったので仕事19時に終わってから朝の8時ぐらいまで)をさせられたことがあります。 私の前の会社は 倉庫の物を片付けると社長が勝手に決めつけ、仕事が終わってから2時間の間従業員5人程度で倉庫の片付けという残業代の出ない強制労働をし、その後に自分の仕事のサービス残業をするというものが2ヶ月ほどありました。 ザービス残業がある人、毎日何時間ぐらいしていますか?最高何時間ですか? そのサービス残業は仕事が速い遅いに関係なく、させられるものですか?  

  • サービス残業はしたくない

    日常業務として契約社員と同等の仕事をしております 私は正社員です 仕事は配送業務です 契約社員は7:30から4:15です 私も同じです 夕方の配送が4時からなので毎日が残業です 終業が4:15なのに4時から配送があるので 当然毎日が残業です 全員が同じです さて私事ですが、月の残業時間が20時間を越えるため 残業代が多いので申請を半分に減らすよう、上司から言われました 要するに半分はサービスをしろというということのようです 昔のことならそういうこともありましたが(会社の業績アップに生きがいがありましたので サービス残業しても当然としていました) 今は会社の対応も冷たく感じるので、いただけるものは頂きたく思っています 経費の削減に会社に協力するべきでしょうか トヨタとか海外企業と競争している会社はカイゼンするのでしょうが 一部上場会社とはいえ田舎の会社はこんなもんでしょうかね あんまり深く考えず適当に妥協してやるのが得策でしょうかね 皆様世間の常識はどうなんでしょう 教えてください

  • サービス残業について

    サービス残業について 先ほど、勤務形態が変わると上司から通達されました。 残業・休日出勤は、全て代休としてお金では支払わない、とのことです。 私の部署は、これまでも残業代のつかない部署だったので納得できますが、工場勤務の社員からは反発が出ています。 製造工程の都合で、どう考えても9時-18時で終わらない仕事の時があります。 残業した分を時差出勤にするとしても、ただでさえ人手不足なので、製造が立ちゆかなくなります。 実質、代休を取ることは無理でしょう。 ご質問ですが、 1,代休になるのであれば、サービス残業ではないのでしょうか? 2,上司は、週休2日の休みが設定されているので、サービス残業は違法にはならないと言いますが、どうなのでしょうか?(労働時間オーバーにならないと言う意味でしょうか?) あと、これはアドバイスを頂きたいのですが・・・、 不景気と売り上げ減によって、色々と締め付けが厳しくなっています。上司も苛立っているようで、「みんなで会社を辞めよう」とか、「ムカツク」「もう、こんな会社潰れてしまえ」と言い散らかし、労働意欲をそがれます。皆さんなら、どう対処しますか? よろしく御願いいたします。

  • サービス残業

    以前勤めていた会社で、長期に渡りサービス残業させれていました。 もう2年以上前のことなので、今更何もできませんが、今後の参考のために教えて下さい。 ただその会社では皆が残業手当がつかなかった訳ではなく、恐らく私だけです。 それは私の直属の上司の方針で、入社間もなく残業をつけてはならないことを告げられました。 しかし、会社側も私のサービス残業を知っていながら黙認していました。 以前労働基準監督署に電話相談したところ、とりあえず会社側に残業代を請求するように言われました。 それでも会社が支払わなければ、連絡するように、と。 しかし、それは辞める覚悟をしなければならないということだと思いました。 上司との関係が悪化することであり、立場が悪くなります。そして、会社側がそれに応じなかった場合に、監督署から連絡が会社に入れば、私が訴えたことが明らかです。 当時辞めては困る状況だったので、結局のところ泣き寝入りでした。 今でも思うのです、あの時もっとうまい方法はあったんでしょうか?

  • 会社が毎日残業です。

    入社して3ヶ月以上立ちましたが、毎日残業です。 朝礼で毎日残業しても会社は赤字だそうです。 作業効率も悪く全て手作業です。 樹脂加工の製造業です。 近々辞めたいと思っています。

  • 接客業ってサービス残業当たり前って風潮がありませんか?

    アルバイトも含めれば数社接客業に携わりました どの接客業も社員はサービス残業をしていました 自分も書店に数年社員として勤務しましたが サービス残業を少なからずやりました この度転職して製造業に就きましたが 残業したらその分は必ず残業代が発生します 自分の会社だけではなく 製造業は一般的に出ただけは出すって感じらしいです そのかわりキツイし汚いしはありますが・・・ 接客業は人当たりの良い方が多いのでこんな風潮になったのかな~ なんて思っているのですがどうなんでしょうか? 製造業での現場の方は気性の激しい方も多いので サービス残業なんて会社が言い出したら 間違いなくブチ切れますからね(苦笑 ニュースで最近よくサービス残業の事を取り上げてますが もしかして接客業が大部分を占めてる話ですか?

  • サービス残業の残業代を支払わせたいが・・

    今年で入社7年になりますが、入社5年ほどは毎日1~2時間サービス残業をして(させられて)いました。 来年には転職を考えており、ついては過去のサービス残業の残業代を請求できないものかと考えています。ただ、今の会社は磁気カードによるタイムカード管理で(打刻するタイプではない)残業した証拠が手元に残っていません。 こういった場合残業代の請求はムリなのでしょうか? ちなみに今の会社は地元では「まあまあ」大きな会社で 従業員もそこそこいます。また、会社には特別恩義も感じておりません・・というか「後は野となれ・・」という気分です。 何か良い方法はありませんか?

  • 会社のサービス残業に反発したら?

    うちの会社ではサービス残業があります。 会社は全国組織のグループ会社で私はその子会社に勤めています。 労働組合はなく、36協定も社内では聞いたことがないのでたぶんないです。パートは定刻に帰ります。正社員は夜9時ころまで毎日残業させられます。 子会社社長にサービス残業について不満を述べ、残業代支払わないなら帰りますときっぱり言いたいんですがこれについてはどう思いますか。主張方法としてベストな方法でしょうか。予想される相手方の言い分、予想される不当人事、処分いじめなどは当然気になります。ただし、子会社社長に別の社員もサービス残業に不服を申し立てましたがその主張を認めていますのでその点では不当人事等があるとはあまり考えられません。

専門家に質問してみよう