• ベストアンサー

ストレッチ&簡単な筋トレ

毎日ストレッチと簡単な筋トレをしています。 いつもストレッチを最初にやって、次に筋トレ 最後に筋トレで使った筋肉を伸ばして、終了。 という感じです。 理想的なのはどんな順でやったらいいのでしょうか? 30代後半、女性、標準体型です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.2

一般的に「ストレッチ」と言うと、筋肉をゆっくりと伸ばし、その姿勢キープする「静的ストレッチ」の事をさす場合が多いですが、おっしゃるところのストレッチと言うのは、おそらくこの「静的ストレッチ」の事だと察します。 あまり知られていないことですが、この「静的ストレッチ」を行うと筋出力は落ちてしまいます。 ですから、筋トレ前いは基本的にはやらない方がいいとされています。 既出回答にもありますが、ストリクトの筋トレにおいては、その動作自体が静的ストレッチの要素を持っていますので、トレーニング前に静的ストレッチは必要ありません。 というか、出力が落ちるという観点からむしろやらない方が良いでしょう。 ただ、逆に静的ストレッチは筋肉に溜まった乳酸を速やかに流し、筋肉痛を和らげるには効果的でありますので、筋トレ前に行うより筋トレ後に行うのが有効です。 「静的ストレッチ」に対して「動的ストレッチ」と言うものがあります。 これは、一般的なところのラジオ体操等に見られる、関節を動かし可動域を広げる運動を指します。 これはトレーニングにおいて関節や靭帯などの故障予防において非常に有効です。 ですから、もっとも効果的で有意義なパターンとしては・・・ (1)動的ストレッチ (2)筋トレ (3)静的ストレッチ と言う順番で行うのが良いでしょう。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

rusei
質問者

補足

追記ですが、ストレッチをするようになったのは リラックスするためです。 精神病を持っているので、ストレッチをして気分転換をはかるためです。

その他の回答 (1)

回答No.1

ストリクト、フルレンジを念頭に置いた自重筋トレ、フルボトムスクワット、フルレンジディーププッシュアップ、フルレンジシットアップをやるのであれば、筋トレ、即、ストレッチになっているので、ストレッチに、それほど気を遣わないで、手短に日々の筋トレが可能になります。 なお、真面目にストレッチをやるのであれば、まず、ジョギングなどで身体を充分に温めてから実施するといううのが基本です。ウォーミングアップを省いた動的ストレッチは危険です。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。 ストレッチといっても、そんなに難しいのはやっていません。 お風呂上がりにやったり、日中やったりと、時間もバラバラです。 >ストリクト、フルレンジを念頭に置いた自重筋トレ、フルボトムスクワット、フルレンジディーププッシュアップ、フルレンジシットアップ これは全く知りませんでした。 ある病気でそのリハビリのひとつとしてストレッチを教わり、 簡単な筋トレも、また別の病気のリハビリとしてネットで検索したのをやっているだけなのです。

関連するQ&A

  • 筋トレの超回復とストレッチについて

    筋トレをした後、筋肉痛になれば筋肉が超回復をしていて 筋肉痛が治った頃に筋トレをすると筋肉が太くなっていくと思いますが、 筋トレの後にストレッチをすると次の日筋肉痛になりにくくなりますよね? 筋肉痛にならなくなるということは、筋肉を太くする上であまりよくないことなんですか? 筋トレ後のストレッチはやらない方がいいのでしょうか?

  • 筋トレ前後のストレッチの量や負荷を変えたりした

    筋トレ前は静的ストレッチは長くやらないほうがいい。動的ストレッチをやるのがいい。 筋トレ後は静的ストレッチをやって筋肉痛や疲労を和らげるのが良い。 筋トレ後の静的ストレッチは1部位10秒くらいが効果的で、静的ストレッチは休養日にもやったほうが良いと聞きました 筋トレ前後のストレッチの量や負荷を長くしたり短くしたり変えるなどしました。 ストレッチや筋トレなどをだらだらやって腕が細いとか、ガリガリとかの体型になって悲観的になったことがあります。 私のような試行錯誤をして腕が細いとか、ガリガリとか、ひょろひょろになっていた体型からマッチョな体型とか、腕が太いとか、握力が強くなったとかの体型になったことはありますか? 僕が書いたことと全く同じ経験が「有る」か「無い」かの選択肢の答えもください 筋肥大させたいやガリガリを卒業したいとか身体をほぐしたい、肩こり首コリ、冷え性を治したい目的で筋トレやストレッチを続けています。 しかし肩こり首コリがひどいし、身体が硬いと周りに言われます。

  • 筋トレ、ストレッチ、有酸素運動などについて

    ほかにもたくさん質問はありますが、聞かせてください・・・ 個人差や、やり方も人それぞれなのでしょうけど 筋トレ、ストレッチ、有酸素運動・・・ジョギングというかウォーキングというか、最近始めました 順番はどれが一番効果的なのでしょうか? 筋トレ、運動前にはまず必用なのはストレッチということで分かっているのですが ネットで色々見させていただいた結果 ストレッチ→筋トレ→ジョギング→また軽いストレッチ みたいな感じがいいと書いてありました! ストレッチや筋トレの前にお風呂にはいって体を温めてからやるといいと分かったのですが ジョギングまでしたらまた汗をかいてしまいます・・・ 体を動かした後すぐにはお風呂に入らないほうがいいと、書いてあったのですが皆さんはどのようにしていますでしょうか? ↑の順序の後に、最後に軽くシャワーをあびるのがいいとおもいますか? また、最初にお風呂を入るのを省いたほうがいいのでしょうか? ご意見をおきかせください、よろしくおねがいします^^

  • 日頃の筋トレ。

    私はスノーボードが好きな高校生です。 冬場は日本ですが夏も海外で毎日スノーボードをしています。 よく食べる為、毎日スポーツしていても筋肉も多少はありますがかなり脂肪も付いていて太っています。 偶に柔道やってるの?って聞かれますがスノーボードする女の子でこの体型はどうかと思うのでダイエットをしたいのです。 もちろん食事もヘルシーにしますが、どういう風に毎日の筋トレをしていいのかわかりません。 スポーツする上で必要な筋肉は落としたくありませんが、筋肉で体が大きく見えるのは嫌です。 毎日地道に続ける自信はあります。私にぴったりな毎日の筋トレ教えてください。 筋トレについては無知で何回とかどの位曲げるとかわかりません...そのへんも教えてください。 まぁ不可能な理想を言うと細いのに筋肉質なアンジェリーナジョリーですけど。笑

  • 筋トレした部位が熱い

    こんにちは。 私は20代後半の女性です。 筋肉をつけようと思い、筋トレを初めて3ヶ月になります。 自宅でチューブやバーベルなどを使ってトレーニングし、筋肉痛が出たら治るまで休んでまたトレーニング、を繰り返していました。 結果、なかなか理想に近づいてきたのですが、ちょっと物足りなさを感じたのでジムに行ってみました。 やはり自宅でやるのとは違い、いろんな部位のトレーニングができるとあってついつい無理をしてしまいました。 するとその日の夜、眠れないくらい鍛えた部分が熱くなったのです。 いつもなら筋肉痛がして、2・3日ほうっておけば治っていて、筋肉が熱くなったということはありません。 筋肉が熱くなるほどトレーニングするのって、やりすぎなのでしょうか? それともやり方が間違ってるのでしょうか? それと筋肉を熱くしている原因は何でしょうか? 今後、熱くなるほどトレーニングしてもいいのでしょうか? 教えてください。

  • ストレッチをして筋肉痛に…

    自分は毎日風呂上りに開脚などのストレッチをしています。 しかし次の日にストレッチしようとすると筋肉痛で開脚ができません… 普通ストレッチをして筋肉痛になるのでしょうか? 筋肉痛のときも無理してストレッチをしたほうがイイのでしょうか? よろしくお願いします

  • 筋トレをしないと元の体型に戻る?一時的な筋トレに意味はありますか?

    体重を増量期と減量期に分けることで 脂肪を減らして筋肉量を増やすことが出来るとのことですが 長期間ガンバって筋トレして理想の体型を手に入れても 結局、筋トレをしばらくしないと元の体型に戻るのでしょうか? その時は体重をキープしていても元の体型に戻るのでしょうか? 脂肪を落としながら筋肉量を増やすことは出来ないのに 脂肪をつけながら筋肉量を落とすことは出来るとなると なんだか割に合わない感じがしたので質問しました^^; 長く続かない性格なため、 一時的な筋トレ(4ヶ月など)をする意味がないような気がしたので 知識のある方がおりましたらぜひお教えください。

  • 筋トレについて

    日々筋トレをしているのですが、 体型がボクサー(内藤大助選手)のように、 筋肉はあるのですが細くて困っています。 もっと全体的に大きな体(理想はバダ・ハリ選手)にするためには、 どのような筋トレをしたら良いのでしょうか? 特に上半身と胴回りを大きくしたいです。 ちなみに身長179センチ、体重62キロです。

  • 筋肉疲労の回復とストレッチは関係ありますか?

    なまった体の筋肉を少しでも復活させたいと思い立ち、ジムで筋トレを開始したものです。 普段、箸より重いものを持たず、階段を上がることもない生活を長年続けてしまったので、インストラクターのアドバイスに従って軽い加重から始めました。 筋トレの後には、ストレッチをするようプログラムを組んでもらったのですが、先日、都合があってストレッチをせずに終了しました。すると従来と同じ筋トレメニューをこなしただけなのに、なんとなく筋肉疲労が残っているような感じでした。 筋肉疲労の解消のために風呂に入って、マッサージ器のマッサージを15分しましたが、いつものとの違いはストレッチをしなかった事だけです。 筋肉疲労はFF(Fatigue Factor)の蓄積という現象であり、筋肉疲労の回復はFR(Fatigue Recovery Factor)というたんぱく質を増やすことだ、と理解しておりますが、ストレッチとの関連が理解できません。(ストレッチがFRを増やすとは考えにくいですよね)。 質問1:筋肉疲労の回復にはストレッチが効果的ですか? 質問2:もしストレッチが効果的である場合、ストレッチがFRを増やすメカニズムは知られていますか? 筋肉疲労とストレッチの関連メカニズムをご存知の方より、解説をいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 筋トレは毎日ダメ?

    体脂肪を減らす、筋肉をつける スロー&クイックトレーニング新版(DVD付) [単行本(ソフトカバー)]で毎日20分筋トレ&ストレッチを行なっております。 最初はきつかったのですが、毎日やっても大丈夫な気がするのですが(実際毎日やってます) やはり、まずいでしょうか? むしろ、たまにやらない日があると、次の日体が重い気がします。 しかし、本にも1週間に2~5回、同じセットは少なくとも中1日開けてとありますが、 私は、2つの一番キツいセットを交互に毎日やってます。 http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%93%E8%84%82%E8%82%AA%E3%82%92%E6%B8%... 以下はネットで見つけた情報です。 筋トレは毎日するとまずいというのは、割と有名な話だと思います。 筋肉をつけるためのトレーニングは、限界の8割の力でやる筋トレを休憩を1分以内にして3セット行うというのが基本です。 それ以上だと負荷が強すぎて筋肉や関節を痛めてしまう恐れがありますし、それ以下の何度もできるような筋トレだと筋肉をつけるまでに時間がかかるか、あまり効果がないでしょう。 そして、適切な負荷の筋トレで筋肉の繊維を傷つけたら、時間をおいて回復させなくてはいけません。 傷ついて修復することで、筋肉が太くなっていくのです。 ですから、筋トレの後に回復期間を設けなければ、筋肉をつけるためのトレーニングにはなりづらいでしょう。 筋肉をつくるのに必要なタンパク質を摂取することも大切です。

専門家に質問してみよう