• ベストアンサー

玖瑰とは

kaburagiの回答

  • kaburagi
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.4

他の方が言う「マイカイ」「メイクイ」の他にも 「クンメイ」という読み方があるようです。 それが指す物はやはりハマナス(バラ科)ですね。

参考URL:
http://www.asayosi.co.jp/cyumon.htm
awazo
質問者

お礼

kaburagiさん ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コケコッコー花(立葵)に似た花をつける、木の名前を教えてください。

    コケコッコー花(立葵)に似た花をつける、木の名前を教えてください。 関東在住です。 公園の木に、コケコッコー花によく似た花をつけている木を見向けました。 特徴~ ・木は数メートル、まずまず高い木でした。 ・花の色は白っぽくピンク交じりの感じです。 ・葉っぱは、10センチはある、ややギザギザしていると思うのですが、大きく3つに分かれている、三叉のもみじを細長くしたような??感じです。 よろしくお願いします。

  • この花?木?はなんですか?

    この花?木?はなんですか? はじめて見て驚いたのですがこのように木のような幹でズドンと花が咲くことってあるのでしょうか?なんて名前の花ですか?

  • 木に咲いていた花

    木に咲いていた花 今日、道端で画像の花をつけた木をみました。 花は葉のついていない枝に大量に固まって咲いていました。 これは何の木なのでしょうか?

  • 一本の木に、色とりどりの花が咲いていた。何の木?

    一本の木に、色とりどりの花が咲いていた。何の木? とある木の名前を知りたくて質問します。 その木は、街路樹で、背の高い木でした。 春には黄緑色の葉っぱが茂っていて、 下から見ると、花は咲いていないように見えました。 でも、その木を上から見ると(泊まっていたホテルの部屋から)、 木の上側にのみ花が咲いているのが見えて、 しかも、一本の木に、白やピンクや黄色、と 様々な色の花が付いていました。 (実ではなく、花だったと思いますが、遠くてあまり自信ありません) ちなみに愛知県のある道路でこの木を見たのですが、 後にも先にも、この場所でしか見たことがありません。 また、辞典を見ても、このような木が出てきません。 でも、私は確かにこの木を見たんです。 まだ学生のころ合宿で行った先だったので、 なんというホテルだったか、住所も今は分からなくなってしまいました。 でも、人生で見た、一番きれいな花だったので、 どうしても木の名前を知りたいのです。。。 些細な情報でもかまわないので どなたか、お答えいただきたく存じます。 あれは一体何という木なのでしょうか??

  • 桜の若い木

    桜の木で、若い木の方が花がつくのが遅いように思います。 同じような場所で、日当たりも同じくらいでも、若い木は桜の花が今ちょうど満開で、 もっと樹齢のある木では、東京ではもう葉桜になりつつあります。 なぜ、若い木の方が花が遅いのでしょうか?

  • 樹液の色について

    桜の木の樹液は「赤い」とききましたが、これは花をつける時期に限ってのことでしょうか? であるなら、梅の樹液も色がついていたり、黄色い花の木には黄色い樹液、青い花の木には青い樹液がなれているのでしょうか?

  • 柊という木をご存じでしょうか?この木に花が咲きました。初めて見たのですが、この「ひいらぎ」と言う木はオスメスがあるのでしょうか?それとも何年かに1度花を咲かせる木なのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • この花の名前を教えてください

    かなり大きな木の花です。 7月ころ夏に咲いていました。 なんて言う木、花なのかわかれば教えてください。

  • 幸福の木の花とバナナの花

    幸福の木には花は咲きますか? また咲くとすれば、時期的にはいつでしょうか? バナナの木には花は咲きますか?

  • これは何の木(花)でしょうか?

    これは何の木(花)でしょうか? 最近越した家の庭に植わっている木に見事な花が咲きました。 桜じゃないし、梅でもない…。 花に詳しくないので、さっぱりです。 わかる方がいらっしゃいましたら、お願いします。