• ベストアンサー

アルコール発酵で

乾燥酵母を使ってpH4でアルコール発酵を行いましたが、使用する糖類によってアルコール発酵能が異なっていました。結構色々なHPを見たつもりですが何故そんな結果が出たのか僕にはわかりませんでした(;_;)グルコース、フルクトース、ガラクトース、マンノースでなぜ違いが出るのか教えてください!

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Julius
  • ベストアンサー率77% (168/216)
回答No.3

下の「燃焼熱」は「生成熱」(生成エンタルピーのマイナスの値)の書き間違いです(^^;。 参考URLは、結構有名なサイトです。

参考URL:
http://133.100.212.50/~bc1/Biochem/Glyclysis.htm#Others
takuyann10
質問者

お礼

度々誠にありがとうございます!!反応経路の事など実は知ったか的な所が多々ありましたので的確な回答をして下さって更にサイトまで紹介して下さった事にとても感謝しております(>_<)

その他の回答 (2)

  • Julius
  • ベストアンサー率77% (168/216)
回答No.2

化学構造が違うから、反応経路が変わるのです。 とは言え、フルクトース以外はそんなに大きな構造上の違いは無いですね。 フルクトースとグルコースですら、燃焼熱は フルクトース: 1263.10 kJ/mol グルコース: 1265.91 kJ/mol とほとんど同じです。 私は生化学に関しては専門外ですが、 確か生物はグルコースを優先的に消費するとか聞いたような気がします。 多分熱力学的な理由よりも、生物がグルコースの生産・消費に有利な 代謝経路を作り上げたということが大きいのではないでしょうか?

  • Julius
  • ベストアンサー率77% (168/216)
回答No.1

単純に、糖の種類によって発酵段階にまで持ってくる解糖経路が違うからじゃないんですか? 反応経路が異なれば、反応速度も異なります。

takuyann10
質問者

お礼

返事が遅れてしまいました、ありがとうございました(^o^)解糖経路の違いにまで全然頭が回りませんでした。本当に感謝します。ちなみに化学構造の違いには関係ないのでしょうか??

関連するQ&A

  • 各糖類の利用性

    グルコース、フルクトース、ガラクトース、マンノースのアルコール発酵能の差異について検討してください。

  • アルコール発酵の基質に関与する糖

    酵母菌により、アルコール発酵の基質として使われる糖と使われない糖を調べる実験で、マンノース、ブドウ糖、果糖、ガラクトース、キシロース、アラビノースを使いました。 使われる糖と使われない糖にはどのような違いがあるのですか?

  • アルコール発酵能について

    こんにちは。アルコール発酵能についていくつか質問させて下さい。グルコースにおけるアルコール発酵能の至適pHについて詳しい方は教えて下さい。またアルコール発酵能に対してpHの及ぼす影響はなんでしょうか.最後にこの実験では温度や気圧が重要なのはなぜでしょうか。考えてもよくわからないので少しでも何かわかる方は回答おねがいします。

  • 酵母菌について

    先日酵母菌の発酵についての実験をしたのですが、グルコースではもちろん反応が進むのは当たり前ですがフルクトースでも反応が進みました。しかしガラクトースでは全く反応が起きませんでした。 私は今まで基質特異性の考えから、グルコースしか反応しないと思っていたのですが、どうしてフルクトースでも反応がおきたのでしょうか?そして同じ単糖類であるガラクトースではなぜ反応しなかったのでしょうか・・・? それから、二糖類や多糖類ならグルコースを含むのですべて反応するのでしょうか??

  • フルクトースはアルコール発酵をするのですか?

    よろしくお願いします。 なんとなくアルコール発酵をするものはグルコースという印象が あるのですが、果実酒はフルクトースからの発酵ですよね。 化学式が同じですしフルクトースも問題なく発酵するということで 良いでしょうか?

  • グルコースとフルクトースのアルコール発酵

    グルコースとフルクトースが同時に存在する場合、先にグルコースがアルコール発酵されるのはなぜですか。

  • アルコール発酵

    アルコール発酵の実験を乾燥酵母を用いて行いました。 どうしてもわからないので、お願いします! (1)アルコール発酵は酵素の存在下では抑制される。一方、無酸素下では活性される。この調節のしくみについてアロステリック酵素の観点から説明せよ。 (2)二酸化炭素が10ml発生したとして、エタノールの生成量およびグルコースの消費量を算出せよ。ただし、発酵液中に酵素は存在していなかったものとする。 どちらかひとつでも構いませんので、どなたかよろしくお願いします!

  • 糖類について

    水あめにはグルコース、蜂蜜にはフルクト-ス、コンニャクマンナンにはマンノース、寒天にはガラクトースと、全て糖類が含まれているので発酵が可能だと思いますが、これらは発酵させたら一体何になるのでしょうか?米やブドウを発酵させたときと同様、何かのお酒になるのでしょうか?

  • アルコール発酵

    pHの違いによってアルコール発酵の値が違うのはなぜですか?

  • 糖類について

    グルコース、フルクトース、ガラクトース、マンノースを含む食材を教えてください。あとこれらの化学構造が出てるサイトを教えてください。お願いします!