- ベストアンサー
pitapaで定期をしようすることはできますか?
この春から大学生になります。 予備校に行くのに、pitapaを利用していました。このピタパを使って、京阪・大阪モノレール・阪急を乗り継ぐ定期券が欲しいのですが、どのような手続きをしたらいいのでしょうか? 学生なので、支払は親がしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
阪急はPiTaPaでの定期券を発行していますが、大阪モノレールではPiTaPaでの定期券は発行していないし、京阪のICカードでの定期券はICOCAカードのみとなります。従って、この3社を乗り継ぐPiTaPa定期券は発行してもらえません。 定期で1枚にするのは無理ですが、1つ方法があります。 1枚のPiTaPaでは各電鉄会社ごとに1種の割引サービスを登録することができます。そして阪急、大阪モノレール、京阪とも区間指定割引というものがあります。それぞれ区間指定した区間の1ヶ月の利用運賃額が1ヶ月定期の料金を超えた場合はその月のその区間の利用料金が1ヶ月定期の料金となるという割引です。 ということで、質問者さんの場合阪急、大阪モノレール、京阪それぞれ利用される駅間で区間指定割引を登録すれば1ヶ月定期を買った場合と同じとなり、これならPiTaPa1枚ですみます。阪急に関してはPiTaPaで定期を作ることができますので阪急のみ3ヶ月定期や6ヶ月定期にし、大阪モノレール、京阪を区間指定割引を登録することも可能です、。この場合もPiTaPa1枚ですませることができます。 なお、区間指定割引は当然ですが各社それぞれで登録手続きする必要があります。
その他の回答 (2)
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
No2さんからわかりやすいご回答がありましたので、各交通機関の該当ページの補足のみしておきます。 ◆阪急 定期券 http://www.hankyu.co.jp/ticket/stacia-pitapa/icteiki.html 区間指定割引 http://www.hankyu.co.jp/ticket/stacia-pitapa/pitapa.html ◆京阪 区間指定割引 http://www.keihan.co.jp/traffic/ticket/pitapa.html ◆大阪モノレール 区間指定割引 http://www.osaka-monorail.co.jp/ticket/pitapa.html なお、磁気式でよければ、3社とも定期券を発売しています。連絡定期にもできます。ただ、学生なら長期の休みなどもあるので、PiTaPaで区間指定割引の利用がいいかもしれません。 定期にしろ、区間指定割引にしろ、まずは大学に行って、通学証明書をもらった上で、各交通機関に行って手続きすることになります。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
定期券売り場に行ってご相談ください。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m。 とてもわかりやすい説明で助かりました。定期券売り場ではあまり丁寧に教えてもらえず、pitapa一枚で済ます方法がわからず、困ってました。 先日、学生証がようやくできあがり、なんとか締め切り日の15日までに(15日までに登録すれば、1日に遡って使用できるとのことでした)登録することができました。様子をみて、阪急は定期にするかどうか検討してみます。本当にありがとうございました。感謝です。