• 締切済み

即戦力って言葉

いつも回答有り難うございます。同じ内容申し訳ありません。介護施設で経験積み10年。今の施設では経験を考慮されました。新しく入れば右左分からず未経験なんですが、私は経験者からかマンツーマン指導も短くあっという間の独り立ちでした。1ヶ月経ち、周りの目が気になって仕方ないのです。即戦力って言葉どう思いますか。指導をして下さった先輩が入居者様に即戦力だから、なんて話していました。到底無理です。今までの介護施設で学んで来た事は忘れていません。新しいところは学ぶ事はたくさんあります。皆さん即戦力って言葉どう思いますか。

みんなの回答

noname#208724
noname#208724
回答No.4

即戦力ということは、介護施設で戦っているのですか? 介護施設が戦いの場だったなんて知らなかったです。 私はぜったい親を介護施設にやらないことに決めました。 有用な情報ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.3

私たちは、ただの人間ですから 即戦力になんて、なれるはずがない。 まず、人間に慣れる必要があります。 それが、第一です。 職場の人もそうですが、施設の利用者にも 慣れる 必要があります。 洗濯機が壊れたので、新しい洗濯機を買った。 その洗濯機は即戦力になってくれて バリバリ綺麗にする。 こんな話では、ありません。 個人を無視した話です。 このように人間関係が優先される職場では 即戦力なんて言葉を、使うべきではない。 そう・・・思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

単純に“経験がある人だから”っていう意味だと思いますけどね。 「経験はあります。ありますけど、施設ごとに環境が違うのでここではまだまだです。」 くらいのことを言ってみてもいいかと思いますよ。 「基本的な事は分かりますが、気付いたことがあれば言って下さい」 等の発言もいいかと思います。 そんなに気にしなくていいことだと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lamuse
  • ベストアンサー率19% (44/225)
回答No.1

即戦力は鴨がねぎしょって来たということです。 介護福祉の業界は、特殊法人、独立法人、公益法人は(天下り先の為に)存在しています。 介護士の人数を水増しして、介護士をこき使い、赤字にして、補助金を受け取る。 5人水増しすれば、年間1500万円無税で取り込めます。 他方、介護保険は、認可を受けた団体しか受け取れません。 介護をマジメに考えるなら、介護士にネットワーク登録させ、介護士が直接介護保険を受け取れる様にするべきなのです。介護士を個人事業者として、免税すれば、ベストです。 介護福祉は、既得権を持つ、役人や、経営者に食い物にされています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経験者と即戦力

    いつも回答有り難うございます。新しい介護施設で働いています。経験者として考慮されました。独り立ちも早く今日で夜勤研修が終わって来月から独り立ちします。これまで指導して下さった先輩からは、経験者だから、排泄や入浴、トランス大丈夫だよ。と言われます。不安だらけです。ちなみに私はある指導して下さった先輩が即戦力だから、なんて入居者に話していました。到底即戦力なんて慣れません。何故、他の施設で働いて来て経験者の新人にプレッシャーを与えるのか…別に不機嫌な事はありません。私は即戦力の期待が大きいのでしょうか。

  • 経験者が新人だと迷惑でしょうか?

    私は経験者を考慮され2月より新しい介護施設で働いています。少しずつ慣れてきた所です。男性スタッフも多数の為逆に緊張してしまいます。私自身様々な施設で経験して来ました。その為指導者から、今までやってたんならわかるよね?見たいに良く聞かれ、独り立ちも早かった。経験者が新人だと迷惑でしょうか?

  • 中国の戦力が急激に高まっているみたいですが…

    中国の戦力が急激に高まっているみたいですが… 今の時点で日本と同じくらいらしいですね これから中国が逆転していく可能性が高いという事ですが もしそうなったら外交的圧力を早速かけてくるんでしょうか? さすがに戦争にはならないとは思いますが それから戦力が同じと聞きましたがこれは核兵器とかも考慮してですよね? 核兵器0の日本が核兵器を持つ国と同じ戦力ってとんでもなく凄い気がするんですがそうでもないんでしょうか? 更にアメリカとの同盟も考慮されての戦力?

  • 独り立ちの不安

    新しい介護施設で働いています。今までの経験が考慮され入職しました。仕事は少しずつ慣れてきた所ですが男性スタッフが割りと多いのです。別にどうこうないのですが私は割りと独り立ちが早かったので不安だらけです。ただ中にはきちんと教えてくれる男性スタッフもいます。最近周りの目線とか気になり何かバカにされてるように思えて仕方ないのです。独り立ちが早いしかも経験者と言う事もあるのかわかりませんが。私気にしすぎでしょうか?どうかアドバイスお願いします。

  • 介護施設に入職しました。

    これまでは病院で看護補助として働いていましたが、今月から派遣で居住型の介護施設で働きはじめました。 確かに介護の経験はあるのですが、入職時のオリエンテーションは無く、業務マニュアル(◯時:お茶配り、◯時:昼食、◯時:バイタルチェックなどといった大まかなもの)もいただけずにスタッフについて業務している状態です。 大まかな仕事の内容すらも分からないまま先輩スタッフさんに「◯◯はやっておいたから!」と言われ、頭の中はハテナでいっぱいでした。(決まった時間で行う業務が分らないため) 明日で4日目になりますが、ご入居者様のADLなども十分に把握できていないままひとり立ちすることになっています。 介護施設での経験が無いので分らないのですが、施設での新人教育とはこのようにマニュアルも無く、自分の目で見て覚えていくようなものなのでしょうか? また、派遣会社か施設の責任者に相談してみた方が良いのでしょうか? 今のままでは更新せずに辞めることも検討しています。 介護施設で働いている方、似たような経験をした方、ご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 介護職の転職について

    介護職の転職について 中年女性です。 介護の仕事は初めてで、初心者です。 ホームヘルパー2級を取って、ある介護施設に就職しました。 先日、3か月の試用期間を終えたところです。 介護の仕事は社会に必要な 大切な仕事だと思い、やりがいを感じています。 ハードな仕事ですが、 できたら一生続けていきたいと思っています。 そのために、いろんな技術を身に着けていきたいと 思っています。 なのですが… 今の施設は、余裕がないのだと思うのですが、 ほとんど研修や指導をされずに いきなり仕事についてしまっています。 素人が手さぐりでやってしまっている状態です。 相談できる相手もいなくて、教わる先輩も居ません。 ケースも、何の指導もなく、書けと言われるまま 書いてしまっています。 上司に質問すると、 「なぜ知らない」「どうしてできない」 と叱られるため、聞けません。 なので、ほかの同僚も失敗の連続で みな一様に、「どうしたらいいかわからない」と 言っています。 上司の口癖は「自分で考えろ」で 答えを教えてくれたことはありません。 ダメだしはあるけど、指導はない状態です。 このまま何も知らずに利用者さんの大切な命を扱って、 いつか事故を起こしてしまうのではないかという恐怖と、 このまま日だけ過ごしても、介護者として成長できず 先がないのではないかという思いで、悩んでいます。 一緒にヘルパーの研修を受けた友人たちも ほぼ同じ時期に他の施設に就職しており、 その職場で経験豊富な先輩にマンツーマンでついてもらい、 指導してもらい、相談し、時間をかけて育ててもらっている 話を聞くと、とてもあせります。 厳しく叱られた話も聞きますが、 それですらうらやましく感じます。 今のままでいいとは思えないのです。 そこで転職を考えているのですが、 ・まだ今の仕事・職場に入って日が浅いこと ・ほとんど未経験者であること から、次に受け入れてくれる職場がないのではないかと 悩んでいます。 介護の職場や就職状況に詳しい方、 いらっしゃいましたら 教えてください。

  • お亡くなりになられた入居者さんのご家族にかける言葉

    有料老人ホームで働いている介護職員です。 施設内で入居者さんが亡くなられ、ご家族がお見えになった時にご家族にかける言葉がわかりません。何と声をかけていいのか… 頭を下げるくらいしかできませんでした… 「ご愁傷様でした」や「残念です」などの言葉がある、と聞きましたが、声をかけれませんでした。 自分の本心で思っている伝えたい気持ちはあるのですが、やはり一言、声をかけるには何と言うべきなのか… 入居者さんやご家族とのかかわりの深さでもやはり違ってはくると思うのですが、一般的にかけるべき言葉は何があるのでしょうか?

  • 介護士の言葉が丁寧語でないことについて

    祖母が介護施設に入っていて、 見舞い?(会い)にいくのですが、 小さいころから面倒をみてくれて、長年にわたり いろいろ人生のアドバイスもしてくれて助けてくれて とても尊敬している祖母なのですが、 介護施設の中では、まるで今までの人生や人格を無視する かのごとく、子供に接するかのような口調で介護士から命令されたり しているのを聞くと本当に落ち込んでしまいます。 老いて、健康面で不自由があるとはいえ、人生の大先輩である 老人にもっと一人一人を尊重して、面倒をみているからと いって上からものをいうのではなく、同等、した手から 丁寧語を使い、人間関係の構築はできないのかと 思ってしまいます。(いろいろなことがあり、そうもいっていられな かったり、懸命に介護にあたられていらっしゃる方も多く頭の下がる思いではありますが) "やはり、どこの介護施設も介護士の方は丁寧語でなく命令口調な(はたからみたら子供を相手にしているような)言葉、言動なのでしょうか なのでしょうか。?" (認識不足かもしれませんが、外部からはたからみたら  尊敬する祖母には丁寧語を使ってほしいと思います。  介護される老人にも同様でなく一人一人個性を大事に  今まで生きてきた過程を大事にして接してほしいと  思ってしまいます。) 考え、経験お願いします。

  • 両親の介護施設選び

    両親を同じ施設へ入居させる事について、ご意見をお伺いしたいです。 これまでこちらのサイトや実際の友人知人、周囲の方々に、両親の介護について相談に乗って頂きました。その結果、なるべく早い段階で施設へ入れた方がお互いのため、という結論に至りました。 在宅ではなく、施設で過ごしてもらう事に多少の戸惑いもありました。しかし、現実的に在宅での介護は、これ以上無理だと判断、その上での選択です。 私は、両親を別々の介護施設へ入居させる事を考えていました。また、入居させる時期についても、どちらかを先に預けて、その後もう1人を別の場所へ預ける方向で考えていました。 ですが、介護経験のある方々から、両親を同じ介護施設に預けてはどうか、時期についても同時期でもいいのではないか、とのアドバイスを頂きました。夫婦で入居できる部屋もあるそうです。これについて、今非常に悩んでいます。 というのも、夫婦は介護度も必要としている支援も違います。また、夫婦間トラブルから、他の入居者の方や職員の方に迷惑をかけないか、夫婦で上手くやっていけるのかなど、心配が尽きません。 ご夫婦で同じ介護施設に入居された方々も知っていますが、それほど多い訳ではありません。 従って、この問題について今後どうすればよいのか悩んでいます。 本当に、夫婦を同時期に同じ介護施設に預ける事は、正しい選択なのでしょうか?私には分かりません。 介護経験者の皆様、介護従事者の皆様、これについて何かご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 「ケアハウス」と「特定施設入居者生活介護施設」の違いに関して

    「ケアハウス」と「特定施設入居者生活介護施設」の違いに関して 教えて頂きたいと思い、投稿をさせて頂きました。 ご利用者様から徴収出来る入居費用ですが、 「ケアハウス」は軽費老人ホームになるので、月毎の入居費用を徴収し 「特定施設入居者生活介護施設」は介護保健で1日毎の所定の介護報酬を 算定し、徴収出来るという解釈で宜しいでしょうか? また特定施設入居者生活介護施設における要支援の介護報酬が 包括ではなく、一日単位で設定されています。 あくまで、特定施設入居者生活介護は一日単位で算定可能という 事になりますか? それからケアハウスは一般型と介護型に分かれ そのうち介護型が「特定入居者生活介護施設」になるという 解釈で宜しいのでしょうか? いまいち明確な定義の分かれ目がわかりません。 宜しくお願い致します。

西之表市で通販する方法と特徴
このQ&Aのポイント
  • 西之表市にお住まいの方でも、Amazon、ヤフー、楽天などの通販サイトを利用することができます。
  • 通常の送料やお届けまでの日数も、ほかの地域と同じように利用することができます。
  • 西之表市に住んでいても、インターネットが利用できる環境が整っていれば、通販を利用することができます。
回答を見る