• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二液性ウレタンクリアーについて)

ウレタンクリアーの使い方と注意点

japaneseman5963の回答

回答No.1

ウレタンは通気性が悪いというか色を塗った塗料が溶剤型であればよく乾かしてから、との説明だったように思いますけど。 非ウレタンのクリアーは間隔を置かずに塗るとのメーカーの説明だったと思う。 (車で)いろいろやってみたけど「ほぼほぼ」の結果を得たのはドアミラーだけ、大物を一様に塗るのは難しい。缶スプレーの限界みたいなものがありますね。

syogouki401
質問者

お礼

こんばんは  完全に乾かないうちにクリアーを なんてけっこうあったんですが 通常の 安い方のクリアーのことだったんすかね

関連するQ&A

  • エンジンなどにウレタンクリア。耐熱性に問題ないのでしょうか?

    よくネットサーフィンしていると 車のエンジンヘッドやブレーキキャリパー バイクだとクラッチカバーやジェネレーターカバーなどの鉄やアルミ部に 塗装をしてその上にウレタンクリアを吹いているというものがあります。 直接ウレタンクリアを吹いている場合もあります。 しかし耐熱のウレタンクリアではなく普通のウレタンクリアのようです。 耐熱のウレタンクリアってないと思いますし。 熱などの問題からこのようなことをしても大丈夫なのでしょうか?

  • ウレタンクリアーの吹き時。

    今、バイクを自家塗装していまして、ネットで色々調べながら進めています。   そこでウレタンクリアーについてですが、これは本塗りをして乾ききる前に吹くのか、数日後、完全に乾ききった後で吹くのかどちらでしょうか?   僕が調べたところ、どちらかというと、完全に乾き切ってから!というものを多く見かけましたが、乾ききる前にというものもよく見かけます。   理由を添えてお答えいただけると嬉しいです!   ちなみにフェンダーは本塗りを終えてから、2週間、タンクは本塗りを終えてから2日経っています。 バンパープライマー、プラサフ、カースプレー、ウレタンクリアーはすべて99工房のものです。

  • ウレタンクリアーの硬化後に再度ウレタンクリアーを吹く?

    お世話になります。  バイクのカウルの塗装を以下の手順にてオールペイントしました。  1・純正塗装研磨(耐水ペーパー#400⇒#600)  2・サフェーサーを塗装(1日乾燥)  3・好きなカラーを塗装(1日乾燥)  4・ウレタンクリアー塗装(4日乾燥)  が、  つやつやな部分と、つやがない(白っぽい)部分に分かれてしまいました。  つやがない部分をつやつやにしたいのですが、  再度、つやがない部分にウレタンクリアーを塗装しても問題ないのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 2液性ウレタンクリアーの重ね塗りについて

    先日K11マーチのパーツにラッカー塗装をして、1週間くらい置いてから一昨日Holtsの2液性のウレタンクリアーをかけました。 この際うまくコツがつかめず、表面がゆず肌になってしまい、修正する間もなくスプレーを使い切ってしまいました。これだけならまだペーパーがけすればいいと思うのですが、どうにも被膜が薄く、地肌を傷つけてしまいそうな状態で、重ね塗りをしてみようと思いました。 インターネットで調べてみると、2液性のウレタンクリアーを時間が経ってから重ね塗りすると、縮みが起こる可能性がある、という方と、問題なく塗れた、という方が両方いらっしゃいまして、どうにも戸惑っております。 そこで質問なのですが、実際のところ2液性のウレタンクリアーは2日あけても重ね塗りは可能なのでしょうか?その際縮みは起こる可能性はあるのでしょうか?どなたかお知恵を貸していただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 自家塗装にウレタンクリアーの塗装

    お願い致します。 現在、自家塗装に挑戦していまして、バイクのテールカゥルの塗装で、 下地塗り→ブラックパールと塗り終えましたが、その後に2液ウレタンクリアーを塗る予定でしたが、時間がなく続けて塗れませんでした。 2液ウレタンクリアーを塗るには次の工程をどのようにすれば宜しい ですか? 下地塗り→ブラックパールと塗り終え2日たっています。 宜しくお願い致します。

  • ポアステイン塗り上に、ウレタンクリアー塗装可能?

    木工家具でポアステイン塗り(和信)した上に、ウレタンクリアー塗装はできるのでしょうか? 可能ならその方法も教えてください。 お願いします。

  • ウレタンクリアーの前処理

    値の張る2液式ウレタンクリアーを吹こうと思っています。 (ソリッド)塗装は一応済みました。 が、表面にはテカリや非テカリ等があります。 これは塗装後のざらつきを#1000で研磨したからです。 このままウレタンクリアーを吹いても良いのでしょうか? つまり表面のテカリ(反射具合)はクリア部でカバーされる事になるので、 吹いた後には目立たなくなるのでしょうか?? それともソリッド塗装をもっと吹きまくって厚くして、 それから均一になるように研磨するものなのでしょうか?? ともかく当方の塗装はあんまり均一に塗れませんでした。 やはり均一になるように何回も塗装すべきなんでしょうか?? *ホイールのクリアーの上にもウレタンクリアーを吹く予定です。 *http://www.geocities.jp/blue31cima/bbs_rs_rest22.htm *上のように、下のクリアも研磨すべきなんですよね?

  • プラサフ.ウレタンクリアなどの乾燥時間

    現在塗装面を耐水ペーパーで研磨し乾燥させているところです。 この後プラサフで下地、その上にカラーを乗せて最後に2液ウレタンクリアで保護しようと考えています。用意したスプレー類はソフト99の物。 ここで今迷っているのが乾燥時間。 プラサフ、カラーは2~3回重ね塗りするのでその間隔や、 プラサフからカラースプレーに移る際の乾燥時間、 またウレタン塗装に移る時間など、色々調べていると人によって乾燥時間がまちまちでした。 例えば… 色を塗った後は完全に乾燥させず、指触乾燥の状態でウレタン塗装しないと、クリアが剥離してしまう、硬化不良が起きる…など書いてありました。 予定では(昼間のまだ温かい時間に缶を湯せんし暖め行う) (1)プラサフを薄く塗装➡2時間程乾燥させ2度目塗り➡同じように2時間後に3度目。 (2)2時間程乾燥させたら塗りたい色を吹き付け(プラサフ同様最初は薄く徐々に厚く、乾燥時間も同じくらいで)。 (3)ウレタン塗装に移行する前にカラー塗装を十分に乾燥させる(半日程) のつもりでしたが、コレだとマズいでしょうか? 急がずあせらずじっくり乾燥させるつもりでしたが、 乾燥させ過ぎも良くないと目にして迷い始めています。 ちなみに塗装面の材質は不明ですが、オートバイのカウルです。

  • 耐熱スプレー後のウレタンスプレー

    いろいろWEBで調べたのですがサイトにより違い、迷ってるので質問させください。 エンジン全体を耐熱スプレーで塗装をしました。 塗装自体は上手くいったのですが、 腰下部分は、キャブからガソリン漏れが少しあるため、 耐熱スプレーの上からガソリンに強いウレタンスプレーのクリアをしようと思うのですが、、、 あるサイトには、耐熱塗料の上からウレタンを塗ると塗装面が縮むのでダメと、 またあるサイトでは、補強になるので良いと! どちらが正解でしょう? 是非、是非、お知恵をください。 よろしくお願いします。

  • フェンダーのウインカーランプとクリアー塗装について

    アリストのウインカー(左右のフェンダー部)をクリアのものと交換したいのですが、フェンダーを取り外さなければ取り付けできないのですか? あと塗装のことですが、カラー塗装したあとに(2、3日おいて)クリアー塗装しましたが、全くつやがでません・・・逆に日光に反射してキラキラしてます。 カラー塗装のあと、コンパウンドで滑らかにしてます。クリアー塗装のあともコンパウンドかサンドペーパーを施した方がよいのですか?それともクリアはベタ塗りしたほうがよいのですか?