• ベストアンサー

ハイブリッド 坂に弱い?

xedosの回答

  • xedos
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.9

世界初のハイブリッドカー10型プリウスは極端な坂道は登れないというような自動車雑誌の記事を読んだ記憶があります。確か地下駐車場を後進で登るという状況のことを書いてあったと思います。 20型プリウスに7年乗っていますが、登坂で困ったことはないですね。勿論後退でも。 今から10型プリウスに乗る機会もないと思いますが。

関連するQ&A

  • なぜハイブリッドが良いのですか?

    最近、ハイブリッド車が 増えています。 ガソリン車よりも少なくても 50万円ぐらい高いけど・・・ それ以上のメリットがあるのかしら?  (1)電池はいつまでも使えるのでしょうか?  (2)仕組みもいまひとつわかりません。  (3)燃費が良いって? なぜなのかしら? 識者様!教えてくださいませ。

  •  大好きな坂、思い出の坂、気になる坂、いつかは登ってみたい坂、日ごろ苦痛の種の坂…、ありましたらぜひひとこと。  なお、ここで言う坂とは、北島三郎さんが歌うような人生の坂ではなく、オランダ坂、道玄坂、清水坂、母校の校門に至る坂など、あくまでも地理的な坂道ということにしておきましょう。  ちなみに、わたしにとっては、横浜の元町あたりから山手の丘に登って行く坂道でしょうか。山手の丘の上には良く知られた「外人墓地」や「港の見える丘公園」、「大佛次郎記念館」など、そして幾つもの異人館、もう少し西手なら、フェリス女学園やカトリック山手教会なども…。そうしたロマンチックな場所に至る谷戸坂や汐汲坂、こうした坂道はわたしにとってとても懐かしく大好きな坂道なんです。 * 写真は汐汲坂

  • 坂を上るとき・・・

    私は現在留学でスイスの山奥にホームステイしているんですが道が急な坂道なので毎日十分以上かけて登らなくてはなりません。なので坂を上るとき疲れない、足が痛くならない方法ってありますか?あればぜひ教えてください。

  • トヨタのハイブリッド車以外は偽物のハイブリッドだと

    トヨタのハイブリッド車以外は偽物のハイブリッドだと言う割にホンダのハイブリッドもフィットとかガソリン車より燃費が良いのはなぜ? 偽物のハイブリッド車と言われようが燃費が良ければそれで良いのでは?

  • ハイブリットとかの燃費

    ハイブリット車って燃費いいですよね やっぱりハイブリット車も年数乗ると燃費は落ちるんですか? それかそれほど燃費は悪くならないのでしょうか? 自分も燃費のいい車を乗ってますが年数経つとやっぱり 燃費は落ちました。 燃費記録を付けてますが数年前に比べると3~4キロ落ちました。 高速で一番違いがわかり、伸びなくもなりました。 どうなんでしょうか??

  • ハイブリッド車について

    普通の車とハイブリッドの車ではなにが違うんでしょうか? 自動車税??がハイブリッドはいらない?? 燃費がいいのはわかるんですが維持費てきにはどれくらい違うんですか? メリットとデメリット教えてください

  • 自転車で坂を登るとき、ほとんど疲れない方法

    自転車で坂を登るとき、ほとんど疲れない方法 最近、自転車で坂を登るとき、体の使い方を意識しています。 全然疲れずに、坂を登るには、ペダルを漕ぐのに合わせて、 自転車を思いっきり、左右に倒して、全体重をペダルの上に 乗るようにして進みます。立ち漕ぎで、少し前傾姿勢です。 体重でペダルを漕ぐ感じで、やることは体重移動だけです。 これを実践すると太ももが全然疲れません。 結構、蛇行するので周りに通行人がいると恥ずかしいですww 最初は、あまり上手くいきませんが、自転車で坂を登る度に 練習しているとうまくなってきて、どんどん疲れなくなっていきます。 おそらく、運動力学的には、この漕ぎ方をすると、ペダルを漕ぐときに 必要な瞬間的な力が低減されるため、疲れないんだと思います。 全体的に、使われる運動エネルギーのほうは、蛇行するため、多くなっているかもしれません。 そう考えると、短い急な坂道を長い緩い坂道に変換するような漕ぎ方でしょうか。 しかし、自転車で坂を登っている人を見ると、この漕ぎ方をしている人をほとんど見たことがありません。 少し左右に振っている人は見かけますが、みんな太ももにすごい力をこめて、非効率的なやり方で漕いでいます。 疲れるのに、何でですか? 皆さんの中で、坂道を登るとき、体の使い方を工夫していかに楽に登るかを実践している人はいますか? 実践している人は、概ね、僕が言うような漕ぎ方ですか?もし違ったら、 その体の使い方を教えてください。僕も、そのやり方を実践してみたいので

  • ハイブリッド車(ハリアーハイブリッド)について教えて下さい

    以下の3点の件について、教えて下さい。 (1)先日、ハイブリッド車に試乗した際に、ギアが電気モーターから、ガソリンエンジンに変わるときに、「ガクン」という違和感がある感覚がありました。 この感覚はハイブリッド車全体にあることなんでしょうか? ちなみに私が試乗したのは、ハリアーハイブリッドです。 実際のところを教えて下さい。 (2)トヨタの中古車を購入しようとしていますが、やはりトヨタ直営の中古車ディーラーの方がいいのでしょうか? 直営ディーラー店のメリットについて教えて下さい。 また、メーカー直営ではない、一般的な中古車ディーラーと、直営店では、根本的に何が違うのか教えていただけたら幸いです。 (3)ハイブリッド車の燃費は、ガソリン車に比べて、実際のところどうなのでしょうか?大きく変わるのでしょうか? メーカー表示の10.15の燃費や雑誌上に掲載されている燃費との実情(違い)を教えて下さい。 ちなみに、トヨタのハリアーハイブリッドの実燃費を、市街地他、教えて下さるとありがたいです。 余談になりますが、立体駐車場の高さ、車幅規定も教えて下さると助かります。 それでは、上記の件をお願いいたします。

  • ハイブリッド車を買ったばかりですが。。

    ハイブリッドのSAIを買って3週間目です。 毎朝、始動をかけるとエンジンがかかってしまいます。2分間もです。 エンジンがかかっていると、もちろん、燃費の方も0.1~0.2位落ちちゃいます。 バッテリは、いつも60~80%は充電してある状態です。 これって、普通でしょうか。 そのせいか、最初は18~20だった燃費が、最近は17にも及びません。 ハイブリッド愛用のみなさん、ご意見・説明お願いします!!

  • あの坂は?

    俳優の舘ひろしさんが車で急な坂を登るCMで、時々同じ様な坂が夢に出るので実際にある坂なら一度行って見たくなりました。あの坂の詳細ご存じの方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM