• 締切済み

他人のアトピーについて

sazannの回答

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.3

>自分以外の周りの人はあまり気にしていないように思えるのですが、自分が気にしすぎなのでしょうか? 我慢してあげてください・・・と言いたいところですが、 後ろにいるとの横にいるのと1人挟んでいるのでは 状況が違うと思います。 口で吹くのはやめてゴミ箱に捨ててくれというくらいは 本人に言っても構わないと思います。 ただ、誰もいない所で言う配慮くらいはしてあげてほ しいですが。 重度ではありませんが、私もアトピー持ちで無意識に やっている時が多いです。また意識していても痒みの 方が大きくてやってしまいます。 本人に言ったところで完全に直らないかもしれませんが、 flan0329さんが気になっている事は伝わると思います。 担任の先生に言ったところで席替えにはなりませんし flan0329さんと誰かの席を取り替えるのも不自然な 気がします。 言うと本人は傷つくかもしれませんが、体質で悪気が ないから何してもいいわけでもありません。 掻いたり臭いはどうにもできないからもしれませんが、 散らかさないと言う事はできるはずです。 もし本人に言うとしたら細心の注意を払ってあげて ください。 痒みがおさまらないのは想像以上にキツくて血が出るまで かきむしる時もあります。 ご参考になればと思います。

flan0329
質問者

お礼

確かにアトピーだからといって人が不快になるほど散らかしていいわけでもないですしね・・・ 自分がアトピーになった事があるわけじゃないのでよくわからないところが多いですが、多少は配慮してほしいと思っています 回答有難うございました

関連するQ&A

  • アトピーの方の臭いへの対処で悩んでます

    最初に。アトピーで悩まれている方々、気を悪くされるかと思います。お詫び申し上げます。 アトピーがなかなか治らないこと。そのことに悩まれている方がたくさんおられることは、存じております。私自身、アトピーに対して偏見を持っていたわけではありません。 ただ、最近会社の隣席になった方がアトピーで、仕事中しょっちゅう体を掻かれています。アトピーの痒みは掻かずにいられないということは承知しているのですが、その時の臭いにどうしても耐えられないのです。 元々私は臭いに対して凄く敏感な方で、周りの気付かない臭いに対してもすぐ反応してしまいます。(それが好きな臭いでも、嫌いな臭いでも) また、その方が太っておられるので、今の季節でも汗をかかれています。そのため会社のデスクに卓上扇風機を置いていて、扇風機を回されると臭いがより強く、私の方にくることになってしまいます。 この季節なので、自席でもマスクをして仕事をしているのですが、それでも耐えられなくなり、席を立ってしまうこともしばしばです。 ご自身ではどうにもできないこととは思うものの、私もかなり辛いのも事実で、ストレスが溜まり、会社に行って席に座ることを考えただけでも、憂鬱になってしまいます。 上司に相談してみましたが「男なんだから我慢しろ」と言われました。 これはアトピーとは関係ないのですが、先日隣席の彼が頭を両手でゴシゴシこすっていた時に、頭の汗が私の手にかかったことがありました。(彼は短髪なので…) それ以来彼の汗がかからないように、席を少し彼から遠くなるようにずらしてしまいました。それでも臭いの悩みは消えません。 机の上に空気清浄機を置くとか色々考えたのですが、そこまでするのは失礼だと思っていますし、効果もわかりません。とはいえ、私自身の悩みも深刻です。 「扇風機は止めて欲しい」とお願いすれば、少しは改善されるのかもしれませんが、理由を聞かれたら返答に困ります。 私はどうすれば良いのか、アドバイスをいただけませんでしょうか。 あと、アトピーの方のアルコール摂取ですが、私なりに調べてみたところ絶対にいけないみたいではないのですが、人によってアルコールを摂取することでアトピーがひどくなることは、あるのでしょうか。彼は毎日飲酒しているようです。 何卒よろしくお願いします。

  • アトピー

    僕の友達でアトピーの人がいるんですが、その人がよく一人暮らしをする自分の家にとまりに来ます。その時日課の薬塗りをしたり手入れをしたりするのですが、そんなことしてる間もずっと体を掻いています。こんなこと言うと大変アトピーの方には失礼なのですが、掻いたらその分皮膚の角質などが落ちたりしてそこから僕になんらかの影響はあるのでしょうか?アトピーがひどいと他の人にも移ったりするといううわさを聞いてしまったので気が気ではないのですが・・ お気に触ったら申し訳ありません

  • アトピー

    アトピーもちで大人になってよくなりましたが搔いてしまいます。 最近になって好きなことの話をしているときだけ体を掻いていないらしいことが発覚しました。 アトピーでもストレスの可能性もあるのでしょうか? 元カレが自分の価値観押し付けてくる&アトピーで掻くのやめさせたいとかほざいて腕をおさえつけられたことがありかなりストレスでした。 今思えばあいつのせいであの時は余計に悪化した気もします。気のせい? 掻くのはよくないですしなるべく気を付けてますが本当にうざかったです。性格も合わないのもあるかなぁと。 アトピーじゃないからそういうこといえるんですかね? 今は気にしないよ~って言ってくれる人もいます。 ただなるべく気を付けたいです。。。

  • アトピー性皮膚炎??

    去年の秋に成人型アトピー性皮膚炎と診断されました。私の症状は目の下がただれ、鼻の下がかさかさになり時には切れるときがあります。そして口の周りも切れたり、かさつくのです。それ以外に首に発疹が出ると言った程度です。体にはほとんど出ません。 私は温泉が大好きでよく行くのですが、温泉に行くとこのような症状になります。温泉って皮膚に効きそうな気がするのですが・・・だめなんですかねー? そしてしょうゆが混じったものを食べたときによく口の周りがかさつきます。 目の下がただれたときなんてすごく年取った顔になって見てられないんです。 ステロイドは使いたくありません。 こういったときの対処をご存知の方いらっしゃいますか?そして私はほんとにアトピーなんでしょうか?同じ症状になられた方いらっしゃったらアドアイスください!

  • 他人の臭~いオナラ!

    こんにちは! 職場の自分の席でたびたび、臭~いオナラにみまわれています。(x_x) あまにの臭さに1週間は鼻が効かないくらいです。 確かな出どころは分かりません。 相手には迷惑だと気付いてほしいので、 ワザとうちわで音をたてて臭いを緩和させていますが、 効果なしです。 何かいい方法あったら教えてください!

  • アトピーは痩せる?

    アトピーは非常に多くのカロリーを消費するという話をどこかで聞いたことがあります。 眉唾ものですがが、確かに強い炎症は多くの体力(つまりカロリー)を消費しそうな気がします。 実際、自分を含め、アトピーの人は痩せている人が多いです。太っている人は見たことがありません。 ちょっとした疑問だったのですが、どこを探してもそのような話は挙がっていませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら知識を貸していただければ幸いです。

  • 他人の口臭について

    私の通っている英会話教室に、最近入って来た女性の口臭に困っています。 20代後半くらいの会社員で、スリムでわりとキレイでセンスも悪くないし性格も良さそうなのですが、不思議なくらい臭いがキツイです。 ふわっと匂うのではなく、爆風のようにブワーーッときてます。 タバコ臭ではなく、歯垢とか、そういう類の臭いです。 大きく口を開けて笑ったり(笑い上戸です)、顔を近付けて話したりするので、本人は口臭に全く気が付いていないようです。 狭い教室で5-6人でテーブルを囲んでいるので、呼吸をしている間は終始その「臭い」を吸いこまなくてはなりません。 私は出来るだけ体を彼女から離したり、顔を思いっきり講師の方に向けたりしていますがそれでも逃げられません。 気になってレッスンどころではないです。 講師のアメリカ人はタバコ臭がするので臭いに鈍感な人かもしれませんが、彼が彼女にガムをあげたくらいです。 でもジェントルマンな彼は全員にあげてしまい、何にもなりませんでした… 彼女は私の友達ではなく、でも良い人なので余計に困っています。 皆さんだったら、どうしますか? ご意見を伺っても、結局私はクラス替えを申し出る以外には何も出来ないような気もしますが。。。

  • アトピーがひどいと働けない?

    こんにちわ。 アトピーの方、よろしかったら教えてください・・・ アトピーがひどいと働くことは出来ないのでしょうか? よく、勉強等、集中できないと言われていますが、働くことが無理な人もいるのでしょうか? 親戚に40代で両親の年金のみで生活している人がいます。 パニック障害もあるみたいです。 申し訳ないのですが、あまり裕福そうに見えません。 なので、せめてバイトは?と思うのですが・・・無理なのでしょうか? 両親がなくなった後、どうするのかも心配です。 私自身、アレルギーもほとんどなく、丈夫で”病は気から!”などど思う性質なので、 働くことを勧めていいものなのか分かりません。 (本当に働けないのならそんなこと言ってはいけないですし) でも、電車などでひどそうなアトピーの人でもスーツ着ている人を見ますし、 自分の職場にもいましたし。見た目と重度は違うのでしょうかね? 健康な人にはホントのところはわからない! ということ、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 嫌われた(><)!?

    好きな人に嫌われてしまいました(><) その人とは、 この間まで隣の席で、いつも話しかけてくれて、色々一緒にふざけたりしていました。。。 でもその後席替えしたのでその人とは離れてしまいました。 ・・・席替えしてから授業中も休み時間もずっとその人のことばかり考えてしまいます・・・; いままでは何とも思っていなかったのに・・・--; それで、席替えしてからも時々話しかけてくれたんですけど、 最近、避けられるようになりました;; 気のせいかと思ったけど、明らかに避けられています;; 目もあわせてくれないし、話もしてくれません。。 すごい悲しいです。。 多分私が好きになったから、その人は私のことを嫌いになったんだと思います・・・・;; 私は、その人のことがまだ好きです(><) だけど、自分のことを好きだと思っている相手を嫌うってことは、 私は元々その人に嫌われていたってことですよね・・・; どうすればいいでしょうか?? そうすれば、諦めることができるでしょうか???

  • アトピー(中程度)の人を見てどう思うか

    1 電車とか何処でもいいのですが、アトピーの人を見たら、「うえっ何だこいつ汚いな!」と思いますか?思わず凝視してしまいますか?それともなんとも思いませんか? 2 学生(だった)のとき体育の授業なんかで、着替えるときにアトピーの人とかを見ると思うのですが、どう思いますか?それともなんとも思いませんか? 3 バイト先、自分の学校のクラスメイトなどの知人がアトピーだと分かった場合に引きますか?一歩距離をおきますか?まったく気にしませんか? 4 アトピーの人と交際する可能性がご自分にあると思いますか? いろいろ質問してすいませんが とにかく世間の人がアトピーについてどう思っているのかを知りたいです。 宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう