• ベストアンサー

不等式の問題(?)が解けません。

eva2015の回答

  • eva2015
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.3

aを四捨五入して8になるんだから,とり得る値は7.5から8.499999・・・ bも12なら11.5から12.499999・・・になるんだからa+bの最小値と最大値は19と21になるから,このパターンでa-bもやれば,7.5-12.5で-5と8.5-11.5で-3となるので.499999の部分を考慮して a+bは19以上21より小さい a-bは-5より上で-3より小さい 19以上ってとこだけイコールもつければOK

関連するQ&A

  • 不等式の問題の解き方がどうしても分かりません

    不等式の問題です。 4xー1/3の値の小数第1位を四捨五入すると3となるようにxの値の範囲を定めよ。 という問題で、回答が17/8≦x<23/8となるのですが、 解き方が全く分かりません… どうしたらよいでしょうか? なるべく途中の式のほうがありがたいのですが、ヒントだけでもいいので教えて下さると嬉しいです・・・!

  • 引き続き不等式の問題

    4x-1/3の値の小数第1位を四捨五入すると3となるようにxの値の範囲を定めよ。という問題で、2.5≦4x-1/3<3.5という式が一応出来たんですが・・・自信がありません。詳しく教えて下さい。

  • 対数の問題 常用対数

    対数の問題で log[10]2=0.3010 log[10]3=0.4771 とするとき、次の値を求めよ log[3]5 こういう問題で割り算しますよね 小数点以下4桁出しましたが、小数点以下5桁目は切り捨てるんですか?四捨五入するんですか? 小数点以下5桁目の切り捨てか四捨五入ってどっちでもよくはないんですか? 今までは全部5桁目がたまたま0~4になったから四捨五入なんか気にしませんでしたが、先生には特に何も言われなかったですし けど教科書は 対数の値は一般には無理数で無限小数で表される。対数表には小数第5位を四捨五入した値が記載されている と書いてあります。

  • 不等式の問題

    今、数学(関数電卓を使用します)の不等式で困っています。それは下の問題です。途中までは分かるのですが、絶対値記号があるため悩んでいます。教えてください。 次の不等式を解け。 |x+5.93|/12.25<3.58 |x+5.93|<3.58*12.25 ※ちなみに答えは、-49.78≦x≦37.92になるようです。(四捨五入・小数第2位まで) ここまでは分かりますが、ここからどうしたらよいか分かりませんのでご指導お願いします。

  • 不等式

    P=√(a^2-10a+25) の式において、a≦5とするとPの小数第一位を四捨五入すると3になった。このとき、aの値を求めよ。 この問題がわかりません P=│a-5│になるとこまでは、分かりました。

  • 解き方を教えてください。

    次の問題の解き方を教えてください。 また、数Iの範囲のはずなんですが何という単元でしょうか? 2つの小数aとbがあり、この2つ数の小数第一位を四捨五入すると、aは5、bは7となるとき、 2 - a + 2b の値の範囲を求めなさい。 よろしくお願いします。

  • round関数について

    試しにエクセルで次の計算をしてみてください。 -16.76 7.9 -11.45 -8.88 -1 4.26 33.78 以上を全部足します。つまり「=sum(a1:a7)」です。当然「7.85」になります。 次に四捨五入します。round関数で小数点第2位を四捨五入して、第1位まで表示させます。つまり、「=round(sum(a1:a7),1)」ということです。すると「7.8」を返しました。 ん?「7.9」なのでは?と思い、次にこんな計算をしてみました。 A・・・=round(sum(a1:a7),2) B・・・=round(A,1) つまり、Aでいったん小数点第3位を四捨五入させた上で、その値を今度はBで小数点第2位を四捨五入させ、最終的に小数点第1位まで表示させたわけです。すると、ちゃんと「7.9」を返しました。 なんでこんな風になるのでしょうか?どうして一発で「7.9」にならないのでしょうか?

  • 平均算について質問です

    以下の問題文を読んだ上で私の質問に答えてください。 問題文:A、B、C、Dの4人がいます。それぞれの所持金は、30円の倍数で300円以上500円以下。所持金の額は全員異なり、Aが最も多く、以下B、C、Dの順で、BはDの1.5倍持っている。4人の所持金の平均は小数点以下を四捨五入すると、413円です。4人の所持金は、それぞれいくらでしょうか。 質問:解答の解説で、「全員の所持金の平均が、小数点以下を四捨五入にして413円ということは、合計は、 412.5円×4人=1650円以上 413.5円×4人=1654円未満 」と書いてあったのですが、413.5を四捨五入すると414円になってしまいます。この解説は間違いですよね? 正しくは412.5~413.4ですよね?

  • エクセル 切捨てや、四捨五入で出た値の集計式

    切捨てや、四捨五入で出た値を集計すると、多少の誤差が出る場合があります。どの様な数式にすればいいでしょうか。例題を下記にしるしましたので具体的に教えて下さい。     A          B         C 1   293,500      17,610 2   349,750      2,099       15,512 A1とA2は既定値。B1は、TRUNC(A*0.006,0)で小数点以下切捨て。 B2は、SUM(A2*0.006)で小数点以下四捨五入。 C2は、SUM(B1-B2)。 C2の正解は15,511ですが、1多い答えがでます。

  • 不等式について

    問題 ある2つの正の数x,yを小数第1位で四捨五入すると、それぞれ5,8になるいいます。 このとき、x+3yのとりうる範囲は? 私が求めたら 25<x+3y<29 となったのですが、あってますか?