• ベストアンサー

東急8000系

東急の8000系が廃車されているそうですが、友人に聞くと 東急お得意の地方私鉄に譲ることはしないと聞いたんですがなぜなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

東急関係者ではありませんので、想像です。 (1) 20m車は地方私鉄の需要に合わない。(6000、7000、7200は18m) (2) 電気系が、8M1Cのため、最低でも2両つながないと走れない。 (3) ロングシート 4扉車は地方私鉄の雰囲気になじまない。 (4) 地方私鉄にはまだ 600Vのところも多い。 (5) ステンレス車は、中間車を先頭車にするのに、改造費が高くつく。 (6) 無理に先頭車改造をしても、一見素人でも分かるほどスタイルが悪い。 (7) ステンレス車は、踏切事故などで損傷を受けた場合、地方私鉄では修理に手を焼く。 (8) 地方私鉄はどこも経営に四苦八苦しており、中古とはいえ高価なステンレス車に手を出せない。 (9) 廃車時期に合うように、大量の車両更新を考えている地方私鉄がない。 などでしょうか。 いずれにしても、6000や 7000が廃車されたころとは、地方私鉄を取り巻く環境も大きく変わってきています。マイカーの普及率が 1軒あたり 3台にも 4台にもなる昨今、バスなど他の交通機関と較べ、魅力ある車両でなければ、誰も電車に乗らないのです。8000を種車にする限り、田舎者に歓迎される車両は造りがたい、ということではないでしょうか。 以上、若いころ 8000にすっかりお世話になり、今は田舎に住むオジサンからでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

#1の続きです。 (10) 複巻電動機と界磁チョッパ制御装置は、地方私鉄ではメンテナンスが付いていけない。 (11) むしろ、閑散路線では回生ブレーキが利かず、電機品を全部入れ替えなければ、ローカル線は走れない。つまり、改造費の大幅アップ。

masaakiueno
質問者

お礼

No.1とともにお礼差し上げます。 18mと20mってけっこう差が有るんですね。 初めて知りました。 あと(4)(5)(6)で電圧のことと中間車の先頭車改造をおっしゃっていますが、福島交通はこれをやっていますよ。(電圧は自信なし。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東急東横線

    友人と代官山へ行きます。 その際、友人は地方から(山手線で品川から)で私は都内から(半蔵門線)行くのですが、どこで待ち合わせしたらわかりやすいですか?? 駅の構内が一番わかりやすいでしょうか?? 東急東横線付近でわかりやすい目印はないでしょうか・・。

  • 東急田園都市線はなぜ複々線にならなかったの?

    他の私鉄を見ると都心に近くなってくると複々線になっている線が多いように思えます。 東急田園都市線はなぜ複々線に出来なかったのですか? やはり地下だからでしょうか?

  • 東急東横線

    現在、東急東横線には副都心線の開業と同時にメトロ副都心、西武、東武、横浜高速の4社の鉄道会社が乗り入れ運転しています。 また田園調布~日吉間は複々線で線は違うとは言え目黒線から乗り入れてくるメトロ南北、都営三田、埼玉高速の3社の鉄道会社が追加されこの区間に関しては合計6社7線が乗り入れ運転しています。 さらに数年後には相鉄が東急東横線に乗り入れる計画だとか… 私は関西在住なので東横線状態を関西で例えるなら東海道本線の複々線を関西大手私鉄5社とJRと地下鉄が一緒に走っているような想像をしてしまいますが関西では想像でも無理が有り東横線の他社多数状態が今ひとつピンときません。 たぶん関東でも東急だけだと思うのですが、なぜ東急にはこんなにたくさんの他社が乗り入れるのでしょう?

  • どうして東急多摩川線?

    13Aです。今回は東急について質問させて頂きます。 元々東急発祥路線であった「東急目蒲線」は、起点駅の目黒と蒲田を取って付けらましたが、この路線は2000年8月6日の路線分割に伴い、目黒~多摩川園(現:多摩川)~武蔵小杉間の新路線名を「東急目黒線」、多摩川園(現:多摩川)~蒲田間の新路線名を「東急多摩川線」にしました。しかし東急は、かつての「東急玉川線」や西武鉄道の「西武多摩川線」との混同を避けるために東急 という名称を含めた「東急多摩川線」を正式名称にしているそうなんですが、そんな面倒くさいことをするぐらいなら他に路線名は浮かばなかったんでしょうか?「東急目黒線」だって起点駅の目黒から取っているんだから、「東急多摩川線」も起点駅の蒲田からとって「東急蒲田線」にしてもいいと思います。多摩川駅に目を奪われてしまったんでしょうか?「東急目蒲線」→「東急目黒線」、「東急蒲田線」という感じの方が他路線との混同も無くなると思いますが、みなさんはどう思われますか?

  • 昭和50年、東急(旧)3000の嫁入り先を探しています

    添付の写真は昭和50(1975)年7月ごろ、東横線の車中から元住吉検車区を撮ったものです。 嫁入り先は当時の京福電鉄福井支社だと推定するのですが、参考URLによると、昭和51年竣工のモハ281とは窓配置などが異なります。 似たような時期に、東急から京福への移入車もほかには見あたりません。 さて、この(旧)3000は京福でなく他の地方私鉄へ嫁入りしたのでしょうか。 塗色が似ている私鉄をご存じの方、助けてください。 http://js3vxw.cocolog-nifty.com/photos/keihuku_fukui/keifuku_281.html

  • 東急ハンズについて

    関東の人にはおなじみですが、 東急ハンズは、渋谷や新宿、池袋などに店舗を出していて、どこも大賑わいですね。 その東急ハンズの一号店が出来たのは30年程前ですが、それはなんと 藤沢 だったそうです。 なぜ、一号店は藤沢だったのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいませんか。

  • 東武・東急の電車のヘッドライト

    関東の私鉄の大半やJR全社では、昼間もヘッドライトを点灯して走っていますが、東武・東急だけは点けていませんよね。 特に東武は、雨や雪の場合も点けていないのを見たことがありますが、安全上の問題はないのでしょうか。 昼間でも点灯させたほうが列車の接近がよりはっきりと分かるので、そうすべきなのではないでしょうか。 電気代や電球のコストも、全体から見れば微々たるものだと思います。現に他の多くの会社はそうしているわけですし(経営が厳しく、実質的に赤字のJR三島会社でさえ)。 東武・東急が昼間点灯しない理由は何なのでしょうか。 東武は組合が強いことが関係していそうですが、東急はよくわかりません。 詳しい方がいらっしゃれば、教えてください。

  • ナゼ?JR駅に東急の車両

    JR八王子駅で、線路の一番端に東急の車両があるを見かけました。 なんでJRの駅に東急の車両が停まっているんでしょうか? 何のために八王子に停まっていたのでしょうか? どちらから、どうやって八王子まで来たのでしょうか? どなたか教えて下さい。 東急と言えば余談ですが、渋谷駅の移転(?)だそうですね。 今晩、主人は仕事の関係で渋谷駅発の最終東急を見送るそうです。 そして渋谷東急インに宿泊して、朝一番の渋谷駅発着の東急を見るんだとか... ま、私は渋谷が大嫌いなので全く興味もなく、主人がいない金曜の夜を 楽しく過ごします!

  • 東急東横線の相互乗り入れについて

    東急東横線は、数年後に副都心線・東武東上線・西武池袋線と相互乗り入れするそうですが、そうなると、目黒線みたいに東急の車両にはめったに乗れなくなってしまうのでしょうか(時々目黒線を利用するのですが5080系にはほとんど乗れません)。5050系に乗れなくなってしまうのは悲しいです。

  • 東急田園都市線はセレブな路線なのですか?

    東急沿線(特に田園都市線や東横線)は金持ちが多いセレブな路線と聞きましたが本当ですか? 東急は運賃だけで乗れる列車だけでオール自由席で着席保証や快適性などを売りにした列車は無いですよ 反対に常磐線は貧乏路線とか言われていますが特急が大量で普通列車グリーン車までできますからね、宇都宮線や高崎線なども普通列車グリーン車もできましたよ サービスを見ると東急より他社の方が有料列車が多くてサービスがいい感じがします、関東で有料列車が無い鉄道会社はつくばエクスプレスとモノレールや新交通、都営地下鉄、相模鉄道、りんかい線ぐらいですよね、京急はウィング号があります、中小私鉄を除く(東京メトロは千代田線が小田急ロマンスカー乗り入れ) 東急沿線の人ってほとんど電車に乗らずに車に乗っているのですか?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-735CD/CDW】で印刷途中から急に印字が薄くなりました。2週間前からカラー印刷ができなくなったトラブルも発生しています。
  • Windows10で無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線を利用しています。
  • トラブル解決をお願いします。
回答を見る