• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モーダルダイアログウィンドウの改修方法)

モーダルダイアログウィンドウの改修方法

yambejpの回答

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

そうですね、モーダルは挙動が怪しいのでクライアントの環境を限定しないと さいあく入力ができなくなる可能性もあります 今風にかくならやはりajaxで入力枠を非同期にもってくることですね あとは月並みですが別windowをopenするのが常套でしょう (場合によって裏に入ってしまう可能性はしかたないとして) 社内向けの処理なら割り切ってフレーム処理でお茶を濁すこともできます (環境さえ許せばこれが一番確実)

koshinohikariri
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私は、伝票画面の下の方に、Ajax検索した商品一覧を貼り付けようかと 考えたんですが、ダサすぎますし、すごく長い画面になって使いにくそうです。 フレーム処理は・・・ 好き嫌いの問題で恐縮ですが、ちょっと考えにくいです。 「別windowをopenする」は「target="_blank"」ですね。 確かにこれが普通でしょうか? 選択画面である商品一覧画面の方を大きくしないといけない、ということですね。 というかタブブラウザならいいわけですね。 「ajaxで入力枠を非同期にもってくる」が初級者の私にはちょっと 理解できませんでした。 現在も結構Ajaxは使っていて、多少なじみはあるんですが、もう少し詳しく 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ダイアログ内での遷移方法

    親ウィンドウのリンクからJavaScriptのshowModalDialogでダイアログを表示する画面を作成しているのですが、表示したダイアログの画面にもリンクがあってダイアログ内で遷移してほしいのですが、別ウィンドウが開いてそちらの方に画面が表示されてしまいます。 JavaScriptのshowModalDialogやreturnValueで試しているのですがどうもうまくいきません。 何か方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ダイアログの呼び元ウィンドウを操作するには?

    ダイアログの呼び元ウィンドウを操作するには? やりたいことは以下の通りです。 (1) 親ウィンドウからダイアログを起動する (2) ダイアログ上のあるボタンを押下したときに一旦ダイアログを非表示にする   (ボタン押下以外はモーダルで) (3) 親ウィンドウのLButtonUpでクリックした座標をダイアログに返し、   ダイアログを再表示する 現在、モーダルでダイアログを作っていますが、SW_HIDEでダイアログを 起動したあと、親ウィンドウにフォーカスがあたりません。 なのでボタンダウンのイベントが取れない状態です。 やはりモードレスでダイアログを作らないといけないでしょうか? モードレスダイアログがいまいち上手く作れません・・・

  • 画面遷移の際に確認ダイアログを表示させたいです。

    画面遷移の際に確認ダイアログを表示させたいです。 ブログやメールなどの編集中(入力途中)に他画面へのリンクをクリック、更新などを行おうとすると「編集中の内容は破棄されますがよろしいですか?」というような確認ダイアログを表示させるようにしたいです。 表示されたダイアログでは「はい」「いいえ」が選択でき、「いいえ」を選択すると編集画面にとどまるようにしたいです。 IEやFirefoxではjavascriptで行えるようですが、SafariやOperaではブラウザの仕様もあってダイアログが表示されず困っております。 今まで参考にしたサイトは以下になります。 http://d.hatena.ne.jp/kaz_29/20090303/1236047477 http://css-eblog.com/javascript/js-onbeforeunload.html http://semooh.jp/jglycy/jquery-plugins/form-observe 上記サイトの方法を試しましたがやはりうまくは行きませんでした。 クロスブラウザ対応で、jqueryなどでこのような動作を行ったりなどできるものはありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • showModalDialog内でのページ遷移

    こんにちは。 showModalDialogで呼び出された子画面から、再度画面遷移をしたいのですが、 普通に「Location.Href("XXXX.asp")」とすると新規にウィンドウが開かれてしまいます。 同じウィンドウ内で画面遷移することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 子ダイアログのデータを親ダイアログで取得するには

    VC6.0にてMFCでダイアログベースアプリケーションを作成しています。 親ダイアログ(TestDlg.cpp)のメニューを選択すると、子ダイアログ(SetDlg.cpp)が開き、テキストボックスに文字を入力し、ボタン押下によりテキストボックスの入力数字を確定(グローバル変数(igStatu)に代入)しています。 子ウインドウで入力確定したデータを、親ダイアログにて使用したいのですが、データが受け渡されずに、親ダイアログ側にデータが入りません。 どのようにしたら、子ダイアログで設定したデータを親ダイアログで取得することができるのでしょうか? C++、MFCともに全然わかっていませんがお願いします。 グローバル変数は、TestDlg.cpp、SetDlg.cppがインクルードしているTest.h内にstatic宣言しています。 static宣言しないとリンクエラー2005になってしまいます。

  • 閉じる際に子ウィンドウでダイアログを出す。

     現在、親ウィンドウから子ウィンドウをだした際に、ウィンドウ上の右上にある「×」を押すと確認メッセージなしにすぐに閉じてしまいます。  どうにかして、使ってる人が閉じる際に確認するようにしたいのですが・・・  JavaScriptで <body onbeforeunload="return '確認メッセージ'"> とやると画面遷移した際にもでてしまうんです。 どうにかならないでしょうか?

  • windows7 フォルダアクセス拒否のダイアログ

    1週間位前に、windowsXPからwindows 7に乗り換えました。 windows 7を使用していると、フォルダの名前を変更したり、移動したりする際に「フォルダ アクセスの拒否」というダイアログが出て、「管理者のアクセス許可を提供する必要があります」というメッセージが表示されます。そして、続行かスキップかキャンセルの選択肢がでて、続行を押すとそのまま名前の変更も移動も問題なく進みます。 このダイアログはwindowsXPの時には出会った事がないのですが、このダイアログを表示させないようにできませんか? 続行を押せばそのまま問題なく進むような無駄なダイアログが何故でるのか疑問です。 ちなみに、使用しているユーザーIDはwindows 7をインストールする際に作成するように求められたユーザーIDをそのまま使用しています。このIDの権限はAdministratorになっています。 OSはwindows 7のプロフェッショナルです。 よろしくお願いします。

  • Windowsログオン認証ダイアログのパスワード保存について

    早速ですが質問させていただきます。 WindowsXPクライアントから、適当なPCへ接続しに行くとユーザー名とパスワードを入力する画面が表示されますが(Windowsログオン認証ダイアログ?)、「パスワードを記憶する」のチェックボックスをチェックした場合に、これらの情報はWindows上のどこに保存されるのでしょうか? この情報をクリアする事は可能なのでしょうか? 実は、Sambaサーバに対してログオンを行っていたのですが、ある日突然この認証画面が表示されなくなり、いきなり接続エラーが発生するようになりました。おかしなパスワード情報が記憶されてしまっているのではと予想し、情報をクリアする方法を探している次第です。 宜しくお願い致します。

  • CDHtmlDialog で子ダイアログがアクティブになりません

    現在CDHtmlDialogクラスを使って、ダイアログベースのプログラム開発を試みています。開発環境はVisualStudio2008です。 親ダイアログにあるボタンをクリックすると、子ダイアログが親ダイアログに重なる位置に表示され、子ダイアログにあるHTML コントロールのイベント処理等ができるようにしたいのですが、うまくいかず困っています。 子ダイアログの表示まではできたのですが、アクティブになっていないようです。ただ画面に表示されているだけといいますか・・・ 子ダイアログに配置したボタンはクリックできず(カーソルが変わりません)、親ダイアログに配置したボタンはクリックできる、というような状態です。 また、ダイアログの一部が画面外になるように動かしてから元の位置に戻すと、子ダイアログの再描画がされず、その下に隠されていた親ダイアログが出てきてしまいます。 子ダイアログのプロパティは Style:子、Border:なし にしています。 手順は、 1.親ダイアログのOnInitDialogで子ダイアログをCreate。MoveWindowで位置調整。子ダイアログはShowWindowで非表示にする。 2.親ダイアログのボタンをクリックすると、子ダイアログをShowWindowで表示させる。 としています。 CDialogで同じ方法でやっていたときは何も問題なかったのですが・・・ CDHtmlDialogに関する情報はあまり出回っていないようで、こちらに質問させていただきました。 説明が分かり難い点もあるかと思いますが、ご教示よろしくお願いいたします。

  • 子ウィンドウから親ウィンドウの複数の項目へのデータ反映

    こんにちは。質問させて下さい。 入力項目が存在する親ウィンドウで リンクで子ウィンドウを表示します。 子ウィンドウで表示された<a>タグを押下すると、その情報が親ウィンドウの入力項目に反映されるまでは上手くいきました。 今困っているのは、 親ウィンドウで入力項目が複数だった場合に子ウィンドウで選択した情報を親ウィンドウのフォーカスが当っている入力項目にデータを反映したいと思っております。 こんな事ってできるのでしょうか? =========================== 【親ウィンドウ】 <a href="javascript:void(0)" onclick="window.open・・・>子ウィンドウ</a> <input type="text" name="A"><br> <input type="text" name="B"><br> <input type="text" name="C"><br> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【子ウィンドウ】 情報選択画面 =========================== 例えば、親ウィンドウBにフォーカスをあてて子ウィンドウを 開く。子ウィンドウで情報を選択したら親ウィンドウの入力項目Bに 選択した情報が反映されるという動きです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい。 宜しくお願い致します。