• ベストアンサー

初対面の人に暴言吐かれた事ありますか

例えば、初めて入ったお店の店員とか、通りすがりの通行人など、これから会わずにすむ人間からひどい事言われた事がある人はどのくらいいるのでしょうか。もし気にならないようでしたら、具体例を教えてもらえませんか。「ある」だけでももちろん結構です。私はかなり恥ずかしい話ですが、電車の中で、中年の夫婦に「浮浪者」呼ばわりされた事があります。ことの是非ではなく、私みたいな人いるのか知りたいのです。ぜひ、教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

あります。自分達がお金を出し合って運営している総合病院の内科医です。初対面で診察室に入った途端に怒鳴られ、私は一言もはなさず、また、何ゆえに各なる扱いを受けねばならないか理解できず、(患者が多く、疲労していた模様)、、、。しかし、この医者は精神を病んでいる様子が伺われたので腹も立てず帰宅しました。 しかし、公務に近い身分でサービス業なので、役所に問題医師として報告しました。  世の中にはまともなフリしておかしい人も沢山います。 気にしないことです。

noname#34943
質問者

お礼

お答え本当にありがとうございます。「世の中にはまともなフリしておかしい人も沢山います。気にしないことです。」この言葉が聞きたかったのかもしれません。お答えありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • estolada
  • ベストアンサー率13% (14/101)
回答No.12

こんにちは男性です 初対面の人じゃないけどパチンコ屋で私はある人の後ろをしょっちゅう通ってかってるか負けてるかチェックしてたのです そしたらその男性が私の後ろに来て私の頭をたたいて 外へ出ろ 何か文句あるのか 二度と後ろ通るな  今度通ったら頭かち割るど といったのです その男性は以前会社が同じですっごく嫌いで無視してたのです  それから警察行ったけど そんな店に今後行くべきでないと言われただけでした 

noname#34943
質問者

お礼

大変でしたね…。お答えありがとうございます。約4時間の間に、12人の方からお答えをいただきました。反応が無いんじゃないかと、質問をした時は思ったのですが、あまり楽しい話題ではないにもかかわらず、経験を話してくださって本当にありがとうございました。サンクスポイントは先着順でつけさせていただきます。皆さんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.11

昔派遣先の会社で所属部署の部長に挨拶に行ったら「こんな奴入れても一緒だろ」と言われました。業務内容をメモしたノートを持っていたので「見せろ」と取り上げて一通り見て「フン」「一週間後にテストするから覚悟しとけよ」と捨てゼリフ。 一日で辞めたのは言うまでもありません。誰がお前の下で働くか!

noname#34943
質問者

お礼

お答えありがとうございます。ただ…。愛の鞭だったということは無いでしょうか。状況分からないくせにすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

#8です。 #9さんのを読んでいて、思い出してしまいました(そんなにいろいろ経験してるわけじゃないなんですが・・この2つだけと思います)。 20歳の頃、郵便局で切手を2,000~3,000円分買って1万円札を出しました。 その時、本当にちゃんと、ていねいに 「もしたくさんあればでいいんですが、おつりを1,000円札でもらえると嬉しいんですが」 と言ったところ、中年の男性局員に、ものすごくイヤミな口調で 「アンタね!知らんかもしれんが、ここは両替屋じゃないんだよ!」 と言われました。 この時は若かったし、ウッタエテヤル~じゃないけど他へ言って行く知恵もなくて、ウッ・・・とつまって泣きそうになって帰っただけでした。 なんであんな言われ方を、と当分おちこみましたよ。 今だったらあんな局員はいないんでしょうね・・?

noname#34943
質問者

お礼

「いまだに両替屋あるんですか」と言ってやりたいですね。…すみません、他に言い返す言葉が出てきませんでした。結構考えたんですが。考えてコレですから、その場にいたら私も絶句してたでしょう…。他人の言葉を悪意でとらえる人、いますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakapy
  • ベストアンサー率19% (19/96)
回答No.9

何年か前に、ありました。両替にいらっしゃったのですが、「窓口ではできないので、後ろの機械で交換しますね。」といってお金を後ろにまわし、振り向いた瞬間に『この子私を泥棒扱いした!』と突然言われました。お店のシャッターが閉まった後でも、私に向かって目つきが悪いだとか、態度が悪いだとか・・・。実際、そんなこと思ってないし、言葉でもそれらしきことを言っていないので、何で怒られているのかさっぱりでした。一応お客様なので言い返せないし。隣で仕事をしていた同僚や後ろにいた役席が怒らすようなことは言っていなかったと支店長に言ってはくれたのですが、何か腑に落ちなくて、かなりへこみました。あとで、その方を知る人に聞いたら、前々からトラブルをよく起こす人で、被害妄想があり妬みっぽいとのこと。そういう人なんだと言い聞かせても、やっぱり今でも腹が立ちます。早く忘れてしまうのが一番なんですが、なかなか・・・。

noname#34943
質問者

お礼

お答えありがとうございます。仕事の上では、プライベートな時間の時よりもつらいような気がします。けんかして首になるという最悪の事態は避けたいですし。人間忘れる事はなかなか出来ないそうです。だからできるだけ考えないように、その人の事にとらわれないようにして、頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんばんは。 ありますよ。 ある医院(週2回半日だけやるという謎の医院。患者の出入りを見たことがない)に、戸別配布物(宗教等ではありません。無料の地域情報雑誌で、地元医師会発の当番医情報なども載っているものです)を持って行った所、そこの医師にいきなり言われました。 「ゴミを持ってくるなバカ!」 そのあと30回以上「バカ、アホウ、ゴミ、クズ、貧乏人、無教養」など言われました。「こんなにものは、作る者も配る者も読む者も全部バカだ!」 「そんなにご不要なら持って帰りますから」というと、自分のうちの生ゴミの袋を出し「アンタはゴミが好きなバカだから、これも持って帰れ」と。 最初は腹が立ったのですが、聞いている内に「ちょっとおかしいんだな」と思い、ハアハアと聞き流してたら「わかったかバカ!」と言うので正直に「わかりません」と答えると「バカだからだ!」と振り出しに戻る(爆)。 しまいに「アンタと私がどっちがいい学校を出ているか、どっちが金を持っているか比べたら、人間の価値はすぐわかる。これから市役所に行って聞いてみてもいい」と言われ、なんで市役所なのか、もうおかしくて死にそうでした。 まあ、アブナイ人と言うことで自分の中ではケリをつけたのですが、これが医師だという現実には寒くなるものを感じました。

noname#34943
質問者

お礼

同感です。お答えありがとうございます。#1の方がされたように、こういう医者がいます、と報告された方が良いかもしれません。しかし、ムカつく医者ですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.7

ちょっと違うかも知れませんが、あります。 妊娠6ヶ月の時にバスに乗っていたら、途中で乗ってきた70超えた爺さんに(無料パスで乗っていたので) 「そこはワシの席だ!どけ!」と怒鳴られました。 シルバーシートは開いていたし、ムカついたので 無視していたら杖で打たれ、爺さんと思えない力で引きずり出されました。 一瞬なんで?って思いましたが他の乗客が しょうがねえなあ・・・という目で見ていたので 有名な爺さんだったようですが、 たまたまこの路線乗っただけなんだから そんなの知るか、と。 運転手も注意してくれよー!とか 思いながら残り30分立っていました。

noname#34943
質問者

お礼

大変でしたね…。そのバスの運転手、なんで注意しなかったんでしょう。見ず知らずの人間から受けるひどい扱いって、心の準備が無いから、ショックが大きくないですか?お答えありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

高校生の時、近所にある美容室に行きました。髪を切ってもらってる時、美容師さんに言われたこと。 「あんたの髪多いねー。1人分の料金しかもらってないのに2人分の量切ってさ、損した気分だわ。」 当時私も思春期だったこともあり、しばらくトラウマになって自分に自信をなくしてしまいましたね。他人を不快にさせることを平気で言ってしまうなんて、失礼な人ですよね。今では色んな人がいるから、いちいち気にするな!って前向きに思うようにしています。

noname#34943
質問者

お礼

「他人を不快にさせることを平気で言ってしまうなんて、失礼な人ですよね」私もそう思います。思った事を口にするのはおかしくないと、むしろ言われる方が悪いという人が増えているように思う事すら時々あります。お答えありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comb
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.5

学生時代に某駅前の手摺りに腰を掛けて友達と話してた時、通りすがりのチーマーみたいな集団の一人(男)から突然私の顔めがけて口に含んだお酒をブーッと吹き付けられた事があります! 怒ろうとしたら、友達が私を引っ張って走って逃げる事になったのでそれっきり。女の子なのに、しくしくしく…。

noname#34943
質問者

お礼

お答えありがとうございます。言葉に詰まってしまいました。お友達がいて良かったですね…。酔った上での行動とはいえ、ひどい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.4

こんにちは。ありますあります!! 私の場合は、郵便局のATMで割り込んできたオバサン(推定50代)に 「ココ並んでますよ」 と注意したところ、そのオバサンに 「フン!デブのクセに!!」 と言われました…! 私ははっきり言ってデブです。 が、言っちゃあ何ですが、そのオバサンは私より太かった…!! 瞬間沸騰した私がでかい声で 「私よりデブに言われたくないですね!!」 と言い返したことはいうまでもありません。 その後もしぶしぶ私のすぐ後ろに並びなおしたオバサンが、ATMを操作する私の手元を舐めるように見ているので、 「覗かないでください!」 「覗いてなんてないわよ!」 「今見てたでしょ!とぼけないで!」 「被害妄想じゃないの!」 …と醜い言い争いは、私がATMを離れるまで続きましたとさ。 今思い出してもあのオバサンには「キーッ!!」と言いたくなります。 ご参考になれば幸いです。

noname#34943
質問者

お礼

お答えを読んで、元気が出ました!言い返すわけにいかない場合も多いかと思いますが、お答え読んで「偉い!」と言ってしまいました。醜い言い争いになってしまうけれど、萎んでしまうよりずっと良いように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

高校生の時、電車に乗っていると見知らぬオヤジから「なにいばってんだ、ちょんまげ!!」と訳の分からないことを言われました。ちなみに髪型はちょんまげではなくおさげにしていたのですが… オヤジは酔っているわけでもなく、普通の感じだったので恐かったです。きっと(頭が)ヤバい人なのでしょう…。 ちなみに私が当時利用していた埼玉県のJR某線車内は、普段からこういう感じの(頭が)ヤバい人が多くてすごく嫌でした。今は都内に住んでおりますが、利用する電車にはその様な人はいません。

noname#34943
質問者

お礼

普通の感じの人に言われると怖いですよね。一瞬、真に受けてしまいそうになりますし…。酔っていても嫌ですけど(苦笑)。お答えありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初対面の方に怖がられてしまいます。

    30代独身の男性です。現在ある精神系の病気療養中の身です。 私には悩みがあります。それは、初対面の方や通行人に目が合うと、怖がられてしまうのです。 例えばお店で買い物する時に店員と眼が合うと、店員は一瞬驚くような顔つきになり、以降はこちらの顔を見ようとしません。 また、集会などで初対面の方に話しかけると、「何だよこいつ」というような顔して、一瞬怯んだような雰囲気になります。 そして話もそこそこに逃げっていってしまうのです。 また、電車に吊革につかまっている時に、隣の学生に「キモイ」などの言葉を言われてしまいます。 もしトレーニング次第で可能であるなら、他人に普通に接してもらえるようになりたいのですが、そういったトレーニングやカウンセリングができるような場所や施設はあるのでしょうか?

  • 人間として一番大切な事は何ですか?

    人間として一番大切な事は何ですか? また普段付き合う人の中で、特に友人や異性などの一定の好意を持って接している 相手がしたらがっかりする(些細な)態度・行為には例えばどんなことがあります か。 (例:店員さんに横柄、食べ方が汚い、など)

  • 初対面の人に睨まれるのは何で?

    電車に乗っている時など、会った事も話したこともない女性から睨まれることが多々あります。 私自身も女性で25歳になりますが、この間は女子高生に思い切り睨まれました。 睨んでくる人の多くは、私が睨まれていることに気づいて相手を見ても視線を逸らそうともしないくらいあからさまに睨んでくる人がほとんどです。軽蔑の眼差しというか、見下したような「フン」という感じや、ギラギラした挑発的な目で睨まれることが多いです。 職場の常連のお客様(20代くらい?)からも嫌われているようで、挨拶をしただけで話したこともないのに、初対面から無視されたり睨まれたりしています。(初めて私が声をかけて(挨拶)、振り返ってくれた時は普通だったのに、徐々に顔がこわばっていきました。あの時のお客様のお顔は今でも忘れられません…) 私以外の従業員は40歳~50代の方々なのですが、その人たちには気持ち悪いほど愛想が良く、私と他の従業員との差別化をはかっているようです。。 たまに、誰かを凝視したり「趣味は人間観察」などといってジロジロ見てくる失礼な人もいますので、そういう人なのかなぁと気にしないでいましたが、あまりにも多いので我慢の限界に近づいています…。 お化粧や服装、髪型にはかなり気を使っています。公共の場ではしゃいだり、電話したり、大きな声で誰かとお話する事もありません。 彼女たちにとって私が生理的に受け付けない容姿だというのならどうしようもありません。 しかし接客業という一期一会の世界にいるため第一印象は重要ですし、初対面の人に嫌われるのは避けたいです。何より精神的に参ってしまいそうなので何か原因があるなら突き止めて改善したいと思います。 アドバイスや思い当たることがございましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 人を見下すという事について

    他人を見下すという事について質問です。電車の中で、茶髪で髪はぼさぼさ、だらしのない服装で、だらしのない振る舞いをしていてかなりチャラチャラした印象の他人に出会うとします。車内でその人と一緒の座席で数十分間過ごす中で、俺はその人をきっと見下した態度で見つめると思います。 そこで見下す俺は、性格の悪い人間という事になるのでしょうか? 人格者ならば、そう簡単に他人を見下したりしないのでしょうか? おかしな質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 通りすがりに知らない人を殴る人は?

    たまに通りすがりに知らない人を殴るとか暴行するっていうニュースがあるけど これって仕事が上手く行っていない、お金がないが重なっていらいらしてるんじゃないかなって 思うんですけど、どうでしょうかね やっぱり余裕のあるお金を毎月稼げるって心理的にも大事だなってつくづく思います 仕事きつくても真面目に働かないと人間だめになるってこんな事なんでしょうかね?

  • mixiにて、初対面の人にいきなりメッセージを送るのは普通の事なんですか?

    mixiのプロフィールに「~~好きで、いい店をいつも探してます」というような自己紹介を書いている者です。 最近、「~~好きなんですか、いい店紹介して下さい!」というメッセージが頻繁に来ます。 私としては、見ず知らずの人間に対しいきなり「~教えてください!」とか、「(自己紹介だけ読んで)マイミクになって下さい!」っていうのは失礼なような気がして、正直あまりいい印象はもたないのですがmixiでは普通の事なんですか? 他にも、業者のスパムメッセージと思われるメッセージも大量に来ます。 2~3年前までmixiをやっており一度辞めたのですが、その当時はこんなに頻繁にスパムメッセや見知らぬ人のメッセは来ませんでした。(※最近になってまた始めました) 最近は変な業者のスパムメッセがmixiで流行してるのかなあ…と思いつつも、mixiってこうやって見知らぬ人にどんどんメッセしてマイミクを増やすのが普通なんだろうか…と思ってしまい、何が普通なんだかよくわからなくなってきました。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 優しそうだと、よく言われるのに・・・

    初めまして。 僕は、いろんな方から、「優しそう」と言われます。 ところが、通行人が僕を見て下を向きます。僕の付近をすれ違う人も、下を向いていきます。しかも頻繁にです。敬遠もされます。お店の店員さんも、何人かの人は、僕と目を合わせようとしません。 そこでお聞きしますが、優しそうな顔の男性が、 ・通行人に下を向かれる。 ・お店の店員さんに、目を合わせてもらえない。 のは、なぜなのでしょうか?

  • 地域の人々に暴力・暴言を受ける

    僕は、軽度の知的障害と軽度の発達障害があります。 ところが、僕が見た目で障害者に見えないからか、地域の人々から暴力や暴言を受けるのです。 主にどういうものかというと、 「通行人」 ・顔を背けられる ・敬遠される ・容姿の暴言を言われる ・睨まれる ・バスで年配者に肘鉄をくらう 「お店の店員」 ・睨まれる ・僕が話しかけても返事がない(普通の声で喋ったのに) ・「ありがとうございました」、「ごちそうさまでした」と普通の声で喋ったのに返事がない などです。 僕は、聞く人に「優しそう」とか「かっこいい」と言われますが、自分ではブスだと思っています。 そこでお聞きしますが、地域の人々にこれらの対応をされるのは、どういった心理からこういう行動をとるのでしょうか? わからなくてモヤモヤしています。よろしくお願いします。

  • 通りすがりに悪口を言う人を、取り巻く人間関係とは?

    私は、通りすがりの人(主に女性)に悪口を聞こえるように言われたことが、何度かあります。 友人、知人、親、いとこなどに聞きましても、やはり通りすがりの人に嫌がらせを受けたことがあるようです。 悪口の内容は、(キレイじゃない、服装がダサイ、アクセサリーの悪口、バカ、ブス、死ね、チビ、)など容姿に関わる、ありとあらゆる悪口が主です。 すれ違い際に、悪口を言われて、えっ?と思った瞬間はその人は、歩き去ってもういません。 行動についても、講座で一番前に座った人のことを、「ふつう、一番前には座らないよね?」とか電車に駆け込んで乗った人のことを「必死だね?ふつう、あきらめるよね?」とか平気で大きな声で言っているのを何度か見聞きしたことがあります。 そこで、通りすがりの人に悪口を言っている人は、数秒で悪口を探して(目について)言うことをしているわけですから、その人と関わっている人たちの人間関係は、(家族間、学生、社会人、主婦の間、趣味仲間、友人間と多種多様な間柄)で同じように悪口のオンパレードを関わった相手に言うから、みんなから嫌われている存在なのでしょうか? それとも、そういう自分に関わる人間関係では、あからさまには悪口を出さないようにしているのかも知りたいです。陰口だけにとどめて言わないとか。 通りすがりの関係ない人でさえ、数秒で悪口を言わずにはいられない性格なら、その人を取り巻く人間関係って、どうなのだろうと思います。 何か御存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 優しそうな雰囲気が原因?

    僕は、かなりの人に「優しそう」と言われます。 でも、そのせいか、通行人やお店の店員に暴言や舌打ちなどの心無いことをされることもあります。 お店の店員には、「お前のせいでお客が減った」とか、通行人(小学生)に舌打ちされたり、もちろん、サラリーマンにもため息や舌打ちをされるほどです。 ここまで、優しそうな雰囲気だと、なめられてると思うようになりました。 一番辛いのが、通行人に頻繁に上や下を向かれることです。 まるで、「優しそうな馬鹿とは、目も合わせたくない」とでも言うように。 あと、敬遠もされます。お店の店員に、無視されたり、目も合わせてもらえません。 決して、怖い印象やキモい印象はないと思います。今まで言われたこともないですし。 皆さん、僕が、通行人に下を向かれるなどの敬遠をされるのは、優しすぎる雰囲気のせいなのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L235DW】の使い方についてiPhoneから年賀状の宛名印刷する方法を教えてください。
  • brotherのはがきソフトを使用し、印刷のプリンター選択で非対応の製品となり印刷できない問題があります。
  • 質問者はiOSを使用しており、無線LANで接続されています。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう