• ベストアンサー

漫画のストーリー構成を学べる書籍ありませんか

naclavの回答

  • naclav
  • ベストアンサー率49% (238/481)
回答No.4

補足への回答です。 >映画の脚本の書籍や、マンガ、小説のストーリーの作り方の書籍は山ほど世に出てますから、その理屈は通らないと思いますけど… 「脚本、マンガ、小説を書いてみたい人」と 「マンガの連載の予定がある人」は人数が明らかに違います。 人数の違いは「その人たちに向けて本を出した時の見込み収益」、 つまり「手間ひまかけてそんな本を出して利益が出るのか」 の差になります。 どう考えても「マンガの連載の予定がある人向けの本」は 「脚本、マンガ、小説を書いてみたい人向けの本」より売れません。 売れそうにない本ほど出版される可能性は低いです。 それを踏まえて「ないと思います」と書きました。 理屈は通っています。 >マンガのストーリー構成の理論は少なくとも編集者が知っているということですね?それについて述べた書籍やサイトはありませんか? 編集者がそのノウハウを知っているとして、 自分が担当している作家以外にそれを伝える必要がありません。 よその作家の連載作品のクオリティを上げる筋合いもないですし。 本を出したところで利益にならない事はすでに説明したとおりです。 サイトを作っても本以上に利益にならないでしょう。 よって、それについて述べた書籍もサイトもないと思うわけです。 なぜ今そのような事を知りたいのですか? 連載用のネームを書いて来るように編集者に言われてるのなら とりあえず書いて持っていけばいいでしょう。 まだその状態にないのなら、 そんな先の事を心配してもしょうがないと思いますが。

wakamura
質問者

補足

連作マンガの描き方を学ぶ人全てが連載予定の漫画家なわけはありませんよ 脚本を学ぶ人が全て脚本家志望では無いように どちらも趣味でやるひとは大勢いるでしょう 一話完結のマンガを趣味でやる人はいるのに、連作はいないのですか?

関連するQ&A

  • 主だった漫画や書籍の情報を手に入れたい。

    有名な著者の新作や、映画化などで人気の出た漫画など、主だった漫画や書籍の情報をチェックしたい場合、どんな方法があるでしょうか? 最近よく漫画を含め本を読むのですが、そういった話題に疎いためいつも何を購入しようか迷うので参考になるものがあれば教えてください。

  • マンガ「ごくせん」について

    いつも連載中のマンガは次が気になってしまうので なるべく完結したものを単行本で買っています。 ドラマにもなっていたのでごくせんも連載が終わっていると思って、 14巻まで買ったらまだ続いていたんですね・・・。 続きが気になって気になって、本誌「YOU」を本屋に見に行きたいのですが、なかなか本屋に行くことができません。 現在本誌ではどんな展開になっているのか(できたら詳しく) 教えてもらえるとうれしいです。お願いします!!!

  • ジャンプでおもしろい漫画教えて!

    ジャンプ漫画で、おすすめのヤツをおしえてください。 条件は、連載が終了した漫画で、5巻以上出てる漫画でお願いします。 ギャグでも、ラブコメでも、バトル漫画でもジャンルは問いません。 よろしくおねがいします。

  • 「究極超人あーる」という漫画の10巻

    「究極超人あーる」という漫画は9巻が出てから10巻が出るまでの間が30年以上あいているという話を聞きました。 少年サンデーで連載されていた漫画らしいですが、その10巻部分の内容は大昔に掲載されたものなのでしょうか?それとも単純に連載が再開されたのですか?

  • 週刊ジャンプの新連載の漫画の情報がわかるサイトってありますか?

    週刊少年ジャンプに掲載される今年度の新連載の漫画の情報(題名、著者名、何号から掲載されるか)がわかるサイトってありますか? 一年度にわたる新連載の漫画の情報が知りたいのです。 新連載漫画Aは、○号から掲載、新連載漫画Bは○号から掲載 みたいな情報がわかるサイトです。

  • 続きが気になる奥が深い漫画!

    もう連載が終了していて、コミック10巻程度のタイトル通りの漫画探しています。教えてください。 なんていうか、ハラハラさせる展開で、 伏線だらけで、どんでん返しなんかあると最高です! ちなみに、浦沢直樹が好きです・・ハイ。

  • 感動する漫画を探しています

    感動する漫画を探しています ストーリー性があってラストが感動してすっきり終わるものがいいです あとできるだけ短いのがいいです(長くて20巻くらいまでで) よいものなら連載中でも構いません ジャンルは何でもいいですが絵がきれいなものでお願いします ちなみに好きなものは クロノクルセイド(漫画) fate stay night(ゲーム) 空の境界(映画) などです こんな感じのがあれば教えてください よろしくお願いします

  • オススメの漫画

    僕はずっと週刊少年ジャンプを読んでいたのですが、 ジャンプは明るい話も多くて、自分には合わないので他の漫画も読んでみたいと思いました。オススメの漫画を教えてください。 暗い話、重いテーマ、あっと驚かせる展開、感動する話なんかが好きです。 できるだけ新しい、または現在も連載している漫画でお願いします。

  • 描かないマンガ家 第1巻

    ヤングアニマルで連載中の「描かないマンガ家」という漫画を本誌で途中から読み始めたのですが、現在発売中の単行本の第1巻には何話まで収録されているかご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • 漫画について。

    漫画についていくつか質問します。 『ハムスターの研究レポート』は8巻が最新刊なのか? また、現在も連載されているのか? (新刊は出るのか?) 同作者は現在も漫画を描いていますか? (作品名を教えてください) 『日本人の知らない日本語』は4巻が最新刊なのか? また、現在も連載されているのか? 同作者の『決して真似しないでください』はどんな漫画なのか? 他に同作者の作品はあるのか? (題名も知りたいです。) 『tactics』の連載再開はいつ頃なのか? 『明治緋色綺譚』→『明治メランコリア』のように題名が変わったのですか?(休載期間が長いからもしかしたらと思った。) (変わったならなんて言う題名になったなのか。) 作者は現在,別漫画を描いてるんですか? (描いてるなら題名も知りたいです。) 『歌劇の国のアリス』はシリーズ化したのか? (2巻以降は出るのか。) 『ねこ総理』は読み切り作品なのかシリーズ作品なのか? (2巻以降が出ていない) 『アニマル横町』であみちゃん(主人公)の母が出てきたのは何巻の何話なのか? こうくん←弟(うる覚えなので名前間違えてるかも知れません)の出てきた所も教えてください。 分かる作品だけで良いので回答お願いします。 (また長文になってしまい申し訳ありません。)