• 締切済み

Word2007の起動が日に日に遅くなるのは…

パソコン購入時にインストールされていたWord2007を使っています。 しかし、日に日に、起動に時間がかかるようになり、 保存している文書などが、開かなくなるのでは?! と心配になります。 これは、仕方ない現象なんでしょうか? (wordも老化する?!) 簡単な文書を作るだけで、 複雑な機能は必要ないので word2007で十分と 思っているのですが、バージョンの新しいものに 乗り換えるしかた方法はないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

考えられるのは、Normal.dotmの破損ですね。 これに問題があると、起動が遅くなることはよくあります。 他には、アドインが邪魔している場合もあります。 http://www.popolog.net/articles/2013/01/word_startup_late.html

Hisagon
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 ご紹介のサイトをもとにやってみましたが、 Normal.dot または Normal.dotmというファイルが 見つかりませんでした。(検索でも、指定の場所を開いてみても) で、アドインを外すという方法を試してみようと思いました。 2つチェックが入った項目があったのですが、 はずそうとすると「管理者のみ外すことができます」みたいな メッセージが出て、チェックを外すことができません… どうしたらよいかご存知でしたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

Word2007やExcel等だけの起動が遅くなり、その他のプログラムはあまり変化はないのでしょうか。 この際OpenOffice等の互換フリーソフトに変更されるのが良いのではと思われます。 http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genre/offc/document_offcsuite.html http://www.forest.impress.co.jp/library/software/openoffice/ 多くの会社や自治体等でOpenOfficeやLibreOffice等が導入され使用されています。 普通の使用では互換性も十分のようです。 例えば次等のようにサーチして調べて下さい。 OpenOffice 自治体 導入事例 OR 採用事例 OpenOffice 導入事例 site:atmarkit.co.jp OpenOffice Word2007 互換性 ==> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113070221 オープンオフィスはword2007と互換性ないのでしょうか? また互換性のあるフリーソ...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordファイルが開けないw

    ファイルサーバにWordの文書を保存しているのですが、 パソコンを新しく(Win XP SP2)してからWord文書が開けなくなりました。 現象としては、ファイルを開こうとすると、 Wordが起動されて3分ぐらい砂時計が表示され、砂時計が消えても文書は表示されません。 開こうとしたファイルは、古パソコン(Wordのバージョンが98)で作成したもので、 新パソコンのバージョンは2003なのでそれが開けない原因かと思い、 新パソコンで文書を作成してファイルサーバに保存しました。 それを開こうとしたのですが、同様の現象が起こりファイルを開くとこができませんでした。 該当ファイルをデスクトップにコピーして開くと問題なくすぐに表示されました。 ファイルサーバへのアクセスが遅いのが問題かと思ったのですが、 Excelファイルは問題なくすぐに表示されました。 どなたか、原因および対処法などをご教授ください。

  • ワード2002を保存する際、いくつかの機能がワード6.0/95ではサポートしていません。

    ワード2002の文書を保存する際、いくつかの機能がワード6.0/95ではサポートしていません。と表示され、均等割付、リンク、罫線等がキャンセルされて保管されます。 保存の際の"ファイルの種類"は"word文書(*.doc)になっており、これは2002のwordのことと思うのですが。 正常にすべての機能を保ったまま保存するにはどうしたらよいでしょうか、よろしくお願いいたします。 使用状況(関係ありますか) 1ヶ月前には出なかった現象でいつからなったかわかりません。 officeXP Personalですが削除再インストールしましたが直りません。 ハードディスクのパーテーションをきりそこない C に余裕がないのでトラブル前から E にインストールしてあります。 外付けハードディスクを使用、windows98のPCに持ち回りしています。(wordのバージョン不明)

  • ワードの拡張子と互換性について

    今のパソコンにはMicrosoft Word 2003で作った文書が保存されてるのですが、もし新しく買ったパソコンにMicrosoft Word 2007などの新ヴァージョンのWordソフトしか入っていない場合、 前のパソコンから移した、 『Microsoft Word 2003で作った』文書のファイルを開くときに互換性などの問題は出てきますか?(つまり何も問題なく開けるかどうか心配です) どうやら2003と2007では拡張子というものも違ってくるようですが、その違いでファイルが開けないなんてことはありますか? 要約しますと、とどのつまり Microsoft Word 2007がインストールされているパソコンで、 Microsoft Word 2003で作成した文書ファイルを普通に開けるのでしょうか?

  • WORDを起動したときに以前に保存した文章が一緒に起動してきます。

    WORDを起動したときに以前に保存した文章が一緒に起動してきます。その文書を消して保存してもまた同じことになります。何か変な保存の仕方をしたのか分かりませんが改善方法がありましたら教えてください

  • wordの起動直後の画面がおかしい

    以前、パソコンのユーザーサポートの仕事をしていました。 今でも顧客がパソコンで困っていると助けてあげます。 Wordを起動すると通常は、何も書かれていない白紙の画面が表示されます。また「新規作成」のアイコンをクリックしても白紙の画面が表示されます。 しかし本日訪れた客先のパソコンは違うのです。 wordを起動すると、文字が入った状態になります。新規作成でも同じです。 おそらく作成した状態で、文書1という名前で上書き保存したのだろうと考えて、文字を全て消して上書き保存をすれば解決できるのではないかと考えて実行しましたが、上手くいきません。 新規作成でも同じ現象が発生します。 自宅に戻って自分のパソコンで再現させようとしましたができませんでした。どうしたらよいか教えてください。 客先のパソコンはWindowsXPを使用、word2000を使用しています。 Sonyのvaioというパソコンです。 Excelでは同じ現象は発生していません。

  • エクセル・ワード

    エクセルかワードで文書をつくってフロッピーに保存したら、同じバージョンのエクセルかワードが入っているパソコンでしか開けませんか? 作ったバージョンより低いバージョンのエクセルかワードが入っているパソコン または エクセルもワードも入っていないパソコン では開くことはできますか?できませんか?

  • wordの上書き保存

    人からもらったwordの文書を編集して上書き保存しようと思ったら「いくつかの機能がMicrosoft Word6.0/95ではサポートされていません」のメッセージが出てきてしまい、そのまま更新すると、文書の形式がくずれたりしてしまいます。今までは普通に使えていたのですが、急にこんなメッセージが出るようになってしまいました。操作している間に何か設定を変えてしまったのでしょうか? 私のパソコンではWord2002バージョンを使っていて、もらった文書もWord2002バージョンです。 前のように普通に上書きして使えるようにはならないのでしょうか?教えてください。

  • Wordが起動しなくなった

    Windows7の環境に、2週間ほど前にMicrosoftOffice365(Word2013)を入れました。それ以来今までずっと問題なく使えていたのですが、2,3日前に急にWordが使えなくなりました。使おうとすると、画面に「何らかの問題が発生したためWordを起動できません」という表示が出てきて開けません。Wordによる文書新規作成もできず、今まで作成して保存していた文書(Word2007やWord2013で作成したもの)も見ることができません。何を手がかりに、どう解決したらよいのかわかりません。どなたか教えてください。

  • WORD文書のウィンドウを一つだけ起動させるようにする

     WORD文書中にハイパーリンクを作成して、別のWORD文書を開いているのですが、当然ながら、リンク先のWORD文書は別ウィンドウで起動します。  それをホームページのように、新しいWORD文書が開いたら一つ前のWORD文書のウィンドウは閉じる、という形にしたいのですが、可能でしょうか。不可能ならば、何かそれに近いやり方はあるのでしょうか(http文書にして保存した場合は有効ですか?)。よろしくお願いします。

  • Word2003 の起動と終了のみ遅いのですが

    Word2003 の起動と終了のみ遅いのですが助けていただきたいです。 WinXP にて Word2003 を使用していますが起動と終了のみ時間がかかり、特に終了時は数分必要とします。 起動後はストレスなく使用できるのですが、Wordの起動・終了のみ時間がかかります。 何か対策は考えられないでしょうか。 現象は、メモリを512MBから2GBに上げてから発生するようになりました。 他の office の Excel や PP はスムーズに動作しております。 下記は試してみました。 ・Word の起動、印刷、文書の読み込みが遅い http://support.microsoft.com/kb/280821/ja よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう