• 締切済み

清掃活動をしていると変な人に絡まれます。

yoshi5963の回答

  • yoshi5963
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.3

奉仕と言う事で・・ でも無いか・・ 楽しい事を考えましょう 世の中イロンナのか居る 私も近くのスーパで あの ナンテンだっけ トングの様なの 買って来て 煙草の吸殻とかゴミを 集めてます他にも そういうオジサン達が 居ますから でも時々 ワザとですね 車の中から 灰皿ごと ポイ捨て イラットと来ますけど まあ 良しとします 自分たちが住んでる場所は 自分たちで 最低限度 出来る事は しましょうね。

関連するQ&A

  • 路上掃除中に唾を吐きかけられました。

    自宅の地区清掃を数年来欠かさず毎朝行っています。通勤時間帯前の早朝時間帯に済ませるのですが、駅へ向かう人はそれなりに多いです。毎朝同じ時間帯に掃除していると、通行人ら同じ面々とすれ違います。昨日、かかみながら自宅タイルを掃除していると唾をタイルに吐き捨てたり、ジロジロ見ながら眉間に皺を寄せ文句のような小言をいいながら吸殻をワザと投げた人が2人いました。。ポイ捨てや吸殻の投棄は列記とし犯罪にあたるのに取り締まりもなく、こういう犯罪者予備軍のような悪態をつく人間がいることに腹が立ちます。どうして掃除中の人間に喧嘩を売ってるかのように嫌がらせしてくるのでしょうか?こっちが文句を言えば殴りかかってきそうなので黙っています。以前は服に吐きかけられた事も本当にあります。

  • パチンコ屋の周辺はゴミだらけ

    駅前近所のパチンコ屋の敷地内外含め、とにかく吸殻やゴミの投棄が多いです。 我々、町内会の住人が掃除をして吸殻を拾う最中に、その場で喫煙し、捨てる。 まるで嫌がらせのようにひどいもので、大声で「おまえらぶっ○すぞ!」と怒鳴る人もいました。ナゼパチンコ屋の周囲はゴミだらけなんでしょうか、とにかくすごい量です。

  • 隣に変な人がよく住む

    隣に変な人が住んでいます 常に電気がついていないのに、壁を叩く音や窓の開け閉め(嫌がらせ)の音が聞こえます 以前住んでいた家でもこのようなことがありました。 なんかの宗教に狙われてるのでしょうか?

  • 宗教団体関係の人物?に声をかけられました。

    私は29歳の会社員です。近所のクリスチャンのおじさんが町内の1区を毎朝善意で清掃していたのですが3年前に他界し、誰も清掃を行わなくなり見る見るうちにポイ捨てごみ・吸殻などなどが目立つ程に増え、放置されていきました。何気に犬の散歩をしていた私は、ついでに空き缶でも拾うか・・・的に集め処分していましたが、ポイ捨てごみ・吸殻もついでに・・・というように、どうせだったらできる限りごみ拾いをしてみるか・・・と毎朝出勤前の早朝に清掃を行っていました。雨の日も雪の日も、台風の日もできる限り行い、それなりにきれいな街つくりに貢献できればなという考えでいました。水曜日の早朝に、いつも通りに清掃中、ベンツに乗った60歳くらいの品のある方が私に話しかけてきました。『毎朝見かけて、きれいに掃除してくださりありがとうございます。もしよかったらこの本を差し上げますので一読してみてください・・・』。と話し、ニコヤカに去って行きました。本は3冊、見たこともない宗教関連的な本で、心の豊かさなど、内容的にも礼儀だとか挨拶だとか、私のようにごみ拾いをしている全国の人たちを特集したものでした。私は宗教には盲等興味もなく、ただ趣味のように清掃を行っているだけなのに、このような人たちに声をかけられて正直続けるか悩んでしまいます。宗教者だから清掃をするのではなく、あくまで個人的に行うだけなので、ややこしく別の目で見られるのが悩みます。また、いただいた本は800円のが2冊と500円のが1冊で、はじめ断ったのですが一方的に渡されました。これらはいただいたと認識していいのでしょうか?その男性は、毎朝私が清掃する箇所を通勤していて、その日以来、毎日挨拶をされます。本当に品のよさそうな社長的な立場の人でした。

  • ゴミ拾い中の誹謗中傷

    ゴミ拾いってイメージ的に宗教家がやるとかクリスチャンの慈善行為だとか、どういう訳か偏見の眼差しによく合う日常的な行為だと思います。宗教の人間がやるというのは、ほんの一部であって、宗教の人間だから悪いなんて思いません。また、私のように個人的にボランティアで毎朝行う人間も全国には存在します。また、芸能人の数人の方も行い、ブログなどを見ると成果が伝わるのが分かりますが、なかなかそうはいかないのが現状です。そんな中で、拾っていると、文句を言って来たり、唾を吐いたり、タバコを投げ捨てたり、こういう行為をしてくる人間がいます。彼らは何に対して苛立っているのでしょうか?ものすごく陰湿な人もいます。昨日は、40歳くらいの会社員風の男性が私に近寄って来て、「気持悪いなぁ、なんだよコイツ、うぜぇよバーカ」と言って唾を吐いて来ました。この人、毎朝みかける人で、ついにちょっかい出して来ました。ゴミをポイ捨てる人間が居て、こういう人間は偏見で見られないなんて、誰がそのゴミや吸殻を片付け処分するのか、この点は理解されていないんでキツイところです。

  • 清掃奉仕で絡まれることが度々あります。。。

    私は若いですが町内会の役員をはじめて担って以来数年間に渡り毎朝路上の清掃活動を継続しています。出勤前の早朝が主で、20l袋一杯のポイ捨て、不法投棄ゴミがたまります。ところが、清掃中に見ず知らずの通行人や、近所の店オーナーや客らから悪口や暴力紛いのこと、器物損壊をされたこともあり、非常に納得がいきません。ナゼこういうことをされるのかが疑問で、じっくりネットや本などでも調べました。『清掃しているのを見てなんとなく腹が立つ。綺麗ごとだろ。意味もないけどイラ立つ。。。』 こんな意見が多いのです。汚いことを好むなんて通常ありえませんから誰かが清掃しなければゴミは積もり続けるだけ、どうして清掃奉仕する人間がターゲットにされるのか本当にわけがわからなくなります。ある有名な同世代の渋谷清掃を行っていたNPOの方に問い合わせて相談することが先日できたのですが やはり、同じ目に何度もあったというのです。人間の本能的な防衛精神だとか、見ず知らずの行動を擬視されるのは仕方がないというのです。近所の店や、私が経営するテナント物件の人にさえ私の行動は日に日に知れ渡ってジロジロ見ているようで、どんどん広まっているんですよ。ただ、市から表彰されたということも事実あり、通行人の方が広報に投書、市へ連絡してくださり取材も受けました。更に清掃用具も無償で頂いたので今後も続けますが、こういう好奇の目で見られる言ってみれば不思議な現象はどうして起こるんでしょうか?

  • 慈善行為を疎ましく思う人について

    私は大学時代から数年来全国各地でゴミ拾いボランティアや啓発活動を行っています。自宅近辺の清掃ももちろん行っており、出勤前の毎朝早朝必ず実行しています。数年来行ってきて日に日に気づくある違和感、それは慈善行為を疎ましく思う人に年に何回か必ず出会い、その人が別の地域に越すなり、勤務地を変えるなり、私に会う機会がなくならない限り毎朝出会うことになります。駅へ向かうそれらの人々は私の自宅前に唾や痰を吐き捨てたり、様々な暴言もあります。この頃は自宅近くのあるチェーン食堂の深夜勤務のアルバイト店員2人に目を付けられ、睨まれたり、唾を自宅タイルに毎日吐かれたり吸殻をワザと捨てたりされています。抗議をしても逆に酷くなる一方で店長もゴミ拾いでこんなことになるなんて全く考えていませんし、そもそもゴミ拾いに興味がないんですから。陰湿に私が見ていない隙に自宅前を通り過ぎる際にこれらの行為を行うわけです。こういうように慈善的なゴミ拾いが、何か別の力によって反感を持つ人々を引き寄せるこの違和感・・・・なんなんでしょうか?私がゴミ拾いをしなかったら目を付けられないでしょうし、顔も自宅も知られないですよね。慈善活動は疎ましいんでしょうか?疎ましいと言わないで行動で行う彼らの悪態が許せません。

  • 同じ場所に毎朝捨てるサラリーマン

    私は駅前にあるビルに住んでいます。自宅であり経営店舗もここですが毎朝の日課で路上のポイ捨てゴミや吸殻を片付けていると、必ず同じ時間帯で月曜から金曜に現れるサラリーマン風の40代くらいの男が、私が片付けている場所めがけて火のついた吸殻を投げ捨てます。いかにもワザとらしく、「おまえらが片付ける役目だろ」的な睨みを利かせた表情で、私を見てきます。この男以外にも、やはり同じサラリーマン風の男が全く同じことをしてきます。彼らは路上喫煙禁止区域で平然と吸い、しかも嫌がらせのように片付けている私の前に捨てるんですが、これは威嚇というか、どういう意図でこういうことをするんでしょうか?まだまだこういう昭和を感じさせる嫌がらせ染みた人って多いんですかね。今日も先程やられました。

  • 悪質な路上喫煙男

    私は個人的にゴミのポイ捨て吸殻の投棄、それにともなう喫煙者が大嫌いです。 マナーを守る分にはいいのですがある一人の男が非常に悪質なので質問させてください。 町内会の地区分担で年頭から1年間、毎朝のゴミ拾い当番になりました。路上喫煙禁止地区で早朝にポイ捨てゴミや吸殻を毎日拾っていると駅に向かう通行人と顔なじみに自然になります。挨拶を交わしてくれる人やご苦労様ですと労われる一方で、ワザと綺麗にしている私の目の前で立ち止まってジッポーを取り出し一服してその場に火のついた状態で投げ捨てる40代後半くらいの革ジャン男に平日必ずでくわします。その男は私の家の前でも吸殻を投げ捨てたり唾を吐き捨てるなど、執拗なまでに毎日行ってきます。もちろん、顔も知らない赤の他人。ジッポーを鳴らす音がカッコイイとでも思っているのか何度も鳴らしています。この男に何とかこういう行為をやめさせる方法はないでしょうか?本当に腹が立ちます。こういう偽善的に反感的というかそういう根強い意識でもあるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ゴミ・吸殻をポイ捨てする行為

    私は毎日、自宅駅周辺のゴミ清掃ボランティアを行っています。周囲は『そんなことやめなよ、汚い、宗教家だと思われるよ・・・』など様々な意見があります。実際は確かに宗教団体の慈善行為としてあるのは事実ですがそれは悪いことでもなく、無宗教の一般人もやっていることです。捨てられたポイ捨てゴミや吸殻を誰も回収しなかったら日に日に汚さが増します。自分の身の回りだけ綺麗ならいいとかそういう意見は間違っていますよね。ボランティアを変な目で見る人もいます。文句を言ってきたり、物珍しそうにじっと見ていたり・・・。『だったら、はじめからポイ捨てするなよ!』これが私の考え。ディズニーランドや観光、レジャー地では清掃がよく行き届いています。特に有名なディズニーランドは誰一人ポイ捨てをせず、あったとしてもカストとよばれる清掃員が徹底巡回しているおかげで非常に綺麗ですよね。世界遺産の問題にもなった富士山登山者のの不法投棄などなど、ゴミひとつでここまで影響があるわけです。ポイ捨てゴミを毎日拾って処分しても、翌日にはまたたくさんのゴミが落ちているのも事実です。私の行動は間違っていますか?今日もジロ見してくるいつもの人がいました。駅のホームからロータリーが一直線に見える場所があるのですが、そこからもわざわざ見ているんですよ。

専門家に質問してみよう