• ベストアンサー

無線機能を持ったSDカードの使い方

無線機能を持ったSDカードを次のような使用方法で使えるかを教えていただけますでしょうか。 ・無線機能の持ったSDカードをカードリーダーに差込み 無線機能の持っていないPC(A)に接続 無線LANがつながる範囲のPC(B)より PC(A)接続の無線機能SDカードにデータ転送や修正 またはその逆が可能でしょうか。 (簡単に言えばPC間でデータアクセスができるか ) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 試したことはないけど、可能なものもあるはず。flashairだと電源の通じているカードはそのカードの中身を無線LANで見られるし、それがPCなどのカードリーダーにつながっているならそちらも読める。カードの無線LANでリーダーのあるPCのHDDを覗いたりは出来ないはず。

fukuroya
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました。そうですよね。 すこし試してみる自信がわきました。 やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WiFi SDカードについて教えてください

    WiFi SDカードについてですが, 無線LAN内蔵PC,WiFi SDカードがありますが,無線LANのルーターはなく,インターネットには接続できない状態です。 この状態で,PCとSDカード間で,データをやりとりすることは可能ですか? あまり詳しいものではないので,表現等に誤りがあるかもしれませんが,よろしくお願いします。

  • ここに3枚のSDカードがあります。

    ここに3枚のSDカードがあります。 Aは1GBで600MBほどの画像データを写すのに15分くらいかかります。 Bは4GBのSDHCで同じ画像データを移すのに壊れてます的なメッセージが    でるので壊れているんでしょう。 問題はCの8GBのSDHCで同じデータを移している途中にパスが長くて      移せません的なメッセージがでます。   フォーマットしても駄目でした。Cも壊れちゃってるんですかね? カードリーダーはUSB接続のもので3歳くらいです。Aの転送時間も長いような 気がするんでカードリーダーがへたってきてるんですかね? へたってきたら速度がおそくなるんではなくて繋がらなくなるような気がするんですけどね。 どうでしょうか?

  • SDカードを読み取れる場所

    どこかでSDカードのデータを読み出して PCに落とせる(もしくはメールで転送)できる場所 ってないでしょうか。 以前使っていた携帯のSDカードに画像データが残っていて どうしてもそれを取り出したいんです。 ただ、一回限りの使用になるのでカードリーダーを買うのもどうかと思いまして… カードリーダーの置いてある漫画喫茶とかネットカフェとかないですかね…

  • SDカードに書き込みできません

    友人からもらった1GのSDカードにPCからデータを転送しようとしたところ、「書き込み禁止です」とエラーがでます。データ削除もフォーマットもできません。 カード側面のLockははずしてあります。(というかどちらに動かしても同じでした) ちなみにMacでも試してみたのですが、同じ状態で、書き込みもフォーマットもできませんでした。 ちなみに、使用したSDカードリーダ/ライタは以下のものです。 http://www.mco.co.jp/lineup/perfausb.html ■型番 USR-SD4/W こちらをみると2Gまで対応とはなっているのですが、、SDカードとリーダライタの相性が悪いとかもあるのでしょうか? 今、手元に別のSDカードがないため、ほかのもので試すことができていないのですが、 この場合の解決策としては、 ・別のSDカードを買う ・別のリーダライタを買う どちらがよいのでしょう? それ以外に解決策はありますでしょうか? どうかアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • SDカード

    携帯のSDカードにPCからデータを入れたいのですが・・・ カードリーダーを使ってみても「接続できません」のようなエラーが出ます。 携帯とPCを直接繋いだ場合は、SDの内容を確認する事が出来ました。 SDカードの相性の問題でしょうか? ちなみに携帯はdocomoのNM706iです。

  • カードリーダー・SDカードについてしまうキズ

    デジカメで撮影後、画像データをPCに取り込むときにカードリーダー/ライターを使っています。 バッファローのMCA-A30H/U2という高速転送のタイプです。 2,500円程度だったと思います。 データ転送の使用感は問題ないのですが、SDカードを抜き差しすると、カードの表面の上部(1/5程)、裏面の金色の端子部に擦れキズがつきます。 できるだけ力がかかならいように注意していますが、とくに端子部にはどんどんキズがついてしまうので、いつかカード内のデータが取り出せなくなるのでは、と不安です。 この現象は他のカードリーダーでも同様でしょうか?それとも他のリーダーに買い換えたほうがいいでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • SDカードにアクセスできない

    カードリーダーを使って、SDカードを見ようとするのですが、3枚中1枚だけアクセスできません。2台のPCで試しましたが、同様の現象でした。 カードリーダーのアクセスランプは点滅します。 また、下記のメッセージがでました。 「ディスクを挿入してください」または「フォーマットしてください」(フォーマットもできませんでした。) そのSDカードは東芝の2GBです。 カードリーダーばバッファローで、ほかのSDカード(panasonicとHahigawa sys-comの128MBの)はアクセスし、中を確認できています。 デジカメ本体にカードを挿せばデータは見ることができます。 また、カメラ屋に持っていった所、アクセスはでき、CDに焼いてもらうこともできました。 また、購入先でチェックしてもらったところ、「アクセスできる」と言われました。 最終手段としては、メディア交換を依頼しようと思いますが、それ以前にチェックすべきことってありますか?

  • よくSDカードを使います。

    よくSDカードを使います。 USB接続のマルチカードリーダーを使うのですが、 結構抜き差ししていると突然SDカードを認識しなくなり 二度と読み込めなくなります。 抜き差しする場合は、ちゃんと”ハードウェアの安全な取り外し”から行っています。 結構何度も抜き差しします。SDカードも何個もあります。 マルチカードリーダーなので、他の種類のカードは問題なく使えます。 逆に同じパソコンですが、カードリーダーを変えるとSDカード事態は問題なく使えます。 そうなると、当然マルチカードリーダーのSDカードのスロットが破損したのだと思います。が・・・ これが何度も続きました。 もう5台目のマルチカードリーダーです。メーカーとか色々変えてみました。 高いものや安いものも試しましたが、結果30回程度抜き差ししていると使えなくなります。 使い方が悪いのかと思いましたが、メモリースティックも同様に扱っているので SDカードだけ壊れるというのはおかしいと思います。 結局、何が原因でSDカードリーダーが使えなくなるのか解りません。 マルチカードリーダをやめて、SDカード専用リーダーを買ったほうが良いのでしょうか? それか、パソコン(USB)に問題があるのでしょうか? どなたかわかる方、お助けください。 よろしくお願いします。

  • カードリーダーがSDカードを読みとりません

    使用しているPCはソニーのバイオPCV-10B、OSはXPです。 ロアス社のカードリーダー・ライターの(CRW-SD35)を購入し、SDカード内のデジカメのデータ(64MBと257MB)を PCにコピーしようとしたところ、リムーバブルディスク(カードリーダー)を開いても何も表示されず、 右クリックでフォルダ作成しようとしても「新しいフォルダは作成できません」というメッセージが出ます。 ・カードリーダーのドライバーはPCに接続すると自動的にインストールされるタイプです。 ・カードリーダーはUSBコントローラーに認識されています。 ・管理ツールのコンピューターの管理画面の「ディスクの管理」ではカードリーダーに 対応しているリムーバブルディスクの表示が出ていません。 ・他のPCではカードリーダーは正常に機能して、画像のコピーが出来ました。 ロアスとソニーのサポートにも相談しましたが判らないとの事でした。 一ヶ月前まで他のメーカーのカードリーダーを使用してた時はSDカードは認識されていました。 どうすればSDカードを認識するようになるのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • SDカードのライトプロテクトを掛けても書き込める?

    USB接続のSDカードリーダーを購入しました。 SDカードのライトプロテクトをノッチをスライドしてプロテクトを掛けても書き込めることに気がつきました。 SDカードをPCの内蔵スロットに入れれば、ライトプロテクトは正常に動作しますので、カードは正常と思います。 今回初めてUSB接続のSDカードリーダーを買いましたが、ライトプロテクトはUSB接続では機能しないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • dcp-j577nのインクが出ないトラブルについて詳しく教えてください。インクを交換してもインクが出ない状況になっていますか?お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについても教えてください。
  • dcp-j577nのインクが出ない問題にお困りですか?インクを交換しても問題が解消されない場合、お使いの環境や接続方法を確認してみてください。また、関連するソフト・アプリの情報もお知らせいただけると助かります。
  • dcp-j577nのインクが出ないトラブルについてお悩みですか?インクを交換したにもかかわらず印刷物にインクが出ない場合、お使いの環境や接続方法を再確認してみてください。必要に応じて関連するソフト・アプリの情報も提供してください。
回答を見る