• ベストアンサー

ファイナル丸ごとバックアップについて

いつも、お世話になります。 ファイナル丸ごとバックアップPLUSというソフトをインストールして、一回めのバックアップは成功したのですが、2回めの追加バックアップに失敗し、いろいろ触っている間にバックアップ先の外付けディスクが認識されなくなりました。 どういう操作をしたのか、正式に記憶していませんが、起動ディスクの作成に失敗してからおかしくなりました。 メーカーに問い合わせるしかないと思いますが、知識の豊富な方、何かアドバイス頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192326
noname#192326
回答No.6

ファイナル丸ごとバックアップPLUSソフト、このいい加減なソフトをインストールした事でUSBで繋ぐHDDを破壊するだけでなく、コンピューター本体のれじすのと一部を破壊しちゃったのかも知れませんね。 今は時々ブルースクリーンなっているかも知れませんけど、その状態でコンピューターを使っていたら、PCは強制的にシャットダウンをされます。 私の経験上です。 PCを何時購入をされたのかは分りませんけど、コンピューターを大事に使うなら購入をされたショップに持ち込み、メーカーにて修理をして貰って下さい。 それともぅ一件、現在アナタが使用をしている、windowsに於いてリカバリディスクを作成して下さい。 修理から返ってきたwindowsを起動するには、リカバリディスクが必要になります。 PCが修理から返ってきた時で良いので、改めて質問をたてて今回の質問を一旦は締めて下さい。

lookfor
質問者

お礼

誠にありがとうございました、 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#192326
noname#192326
回答No.5

windows8でコンピューターを開いた場合ですが、ハードディスクドライブ(3) リムーバブル記憶域があるデバイス(2)に表示をされていたけど、 windows8.1でコンピューターを開いたら、ハードディスクドライブ(4)、リムーバブル記憶域があるデバイス(1)と表示をされるようになっています。 なので、ハードディスクドライブとして認識をされているのは正論ですから、何も問題はありません。 購入をされたハードディスクにバックアップが完了をしたら、コントロールパネルを開きシステムとセキュリティを開いて、記憶域の管理を開きドライブの追加をして下さい。 追加をされるドライブ毎にフォーマットをされますけど、バックアップファイルが入っている元のドライブはフォーマットをされませんから安心をして下さい。 今後は絶対にファイルを丸ごとバックアップするソフトをダウンロードとインストールをしないで下さい。

lookfor
質問者

お礼

色々とご教示頂きありがとうございました。 本当に助かりました。 只、このソフト導入以後、時々ブルースクリーンになりますが、一度、専門業者に診てもらうようにいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192326
noname#192326
回答No.4

ハードウェアの変更が認識されていない可能性がある⇒いま使用をしているPcでなく別のPCに繋いで読み取りをするのかを確認してみてはどうでしようか。 そのPCがハードウェアを認識すればそのまま使う、私なら使います。 ファイナル丸ごとバックアップPLUSソフトをアインインストールして下さい。 500GBのハードディスクを購入された場合ですが、記憶域の管理を開いてドライブを追加して下さい。 ハードディスク本体の容量500G(H)追加ドライブ⇒20TB(R) 更に追加ドライブ20TB(J) 更に追加ドライブ20TB(S)、物理ドライブ500GB 一台のハードディスクで五個のドライブが作れる。 電化ショップで売られているハードディスクは、すぐにwindowsで利用が出来る様にフォーマットをされていますので、フォーマットをしないで下さい。 実際には開いてみる事は出来ないけど、ハードディスクにはソフトウェアが入っています。

lookfor
質問者

お礼

再三、ありがとうございました。 思い切って、新品を買ってまいりました。 うまく、いきました。ソフトアンインストールしました。 現在、新しいHDDへのバックアップを行っています。 物理的に壊れたのでしょうかね。 たいした、データも入っていないから、古いものは廃棄するつもりです。ありがとうございました。

lookfor
質問者

補足

追伸、なお、コンピューターを開くと、いままでは、リムーバル記憶領域のあるデバイスに表示されていたものが、ハードディスクドライブとして認識されています。 これは、気にしなくてもよろしいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192326
noname#192326
回答No.3

多分ですが、ファイナル丸ごとバックアップPLUSというソフトをインストールして、一回めのバックアップは成功したのですが、2回めの追加バックアップに失敗し、いろいろ触っている間にバックアップ先の外付けディスクが認識されなくなりました。 このファイナル丸ごとバックアップPLUSというソフトをインストールしたことで、外付けのHDDと言うデバイスを破壊しちゃったかも知れないですね。 新しい外付けのハードディスクを購入しても、ファイナル丸ごとバックアップPLUSというソフトがコンピューター上にある限り外付けのハードディスクを認識しないだけでなく、使い物にならない機器になってしまうので、コントロールパネルをプログラムのアインストールを開いて、バックアップソフト PLUSを右クリックしてアインストールを実行して下さい。 windowsには、イメージの作成などをバックアップをするツールがプリインストールをされています。 外付けのハードディスクをコンピューターが実際に認識をしないかを調べるには、 コントロールパネルをシステムとセキュリティを開きアクションセンターを開きます。 次に、トラブルシューティングをクリックして開きデバイスを構成するをクリック、 コンピューターの問題の防止とトラブルシューティング⇒次へをクリックします。 診断の結果、このデバイスは壊れているかハードディスクに問題があります。 と検出をされたらハードディスクは壊れていることになります。 外付けのハードディスクを一台だけでなく、複数台を保有する事を進めます。

lookfor
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。ご教示どおりやってみましたが、「問題が検出されなかった可能性がある」とのメッセージ。 どうしても、壊れているとは思えないのですが、諦めて、新品を買ってみようとも思いますが、それも認識しなかったらどうしようとも思います。

lookfor
質問者

補足

間違いました。 ハードウェアの変更が認識されていない可能性がある。 でした。と言っても、何もできませんが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192326
noname#192326
回答No.2

何もDLしていませんが、どこか操作をあやまったのでしょうね。 ファイナル丸ごとバックアップPLUSというソフトをインストール済みになっているでしよう。 ダウンロードとインストールをされたバックアップソフトPLUSがシステムに障害を与えているとは思わないですか? アナタ自身がネットからダウンロードとインストールをされた、バックアップソフトPLUSが外付けのHDDを認識するのを邪魔するだけでなく、起動ディスクの作成にも悪影響を与えているのではないですか。 PLUSは一度しかバックアップが出来ないソフトなので使い物にならないのが私の見解です。 せっかく外付けのHDDを買っているのだから、外付けのHDDを活かす為にはPLUSをアインストールして下さい。 windowsを使っている事を想定して回答をしていますので、次の操作方法からPLUSをアインストールして下さい。 コントロールパネルを開きプログラムのアインストールを開き、インストールをされたプログラムの一覧からバックアップソフトPLUSを探して見つけたら、プログラムを右クリックしてアインストールを実行する、実行後にアインストーラが起動をするのでユーザーアカウント制御で許可を求められたら (はい)をクリックする。 プログラムのアインストールが開始をされるので、アインストールが完了するまで待つ、 アインストールが完了をしました、と表示をされたら赤いボタンをクリックしてコントロールパネルを閉じて下さい。 コンピューターを開き認識をされてない外付けのHDDをUSBボードから取り外して、もう一度、同じUSBボードに外付けのHDDを繋ぐ操作をしてみて下さい。 また、外付けのHDDのアクセスランプが点灯をしているのかを確認をして下さい。 点灯をしていれば、PCは外付けのHDDを認識しますよ。 一つの提案として、リカバリディスクを作成する事を進めます。

lookfor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試してみましたが、どうも認識しません。アクセスランプも点灯しません。物理的に壊れたのか、パスがおかしいのか不明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192326
noname#192326
回答No.1

バックアップソフトPLUS http://www.ri-ir.co.jp/product/airback_plus_fs/index.html フルバックアップは一度だけ。 どの様なOSを使っているのかは知りませんけど、それぞれのOSにはシステムのイメージ、ファイルフォルダー、ピクチャ、ミュージック、テキストなどのドキュメントをバックアップファイルとして、外付けのHDDに保存をするバックアップソフトがプリインストールをされています。 アナタ自身の個人がネット等からダウンロードとインストールをされたソフト関係に関しては、メーカーは対処外ですので、メーカーの責任でなくアナタ自身が改善をしなければなりません。 余計なお節介かも知れませんが、ダウンロードをされたバックアップソフトをアインストールする事を進めます。

lookfor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >アナタ自身の個人がネット等からダウンロードとインストールをされたソフト 何もDLしていませんが、どこか操作をあやまったのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイナル丸ごとバックアップについて教えてください

    みなさん、バックアップソフト「ファイナル丸ごとバックアップ v14」の”追加バックアップ”について教えてもらえたらありがたいです。 初めてファイナル丸ごとバックアップを使う者です。 ・追加バックアップをする度にバックアップをされたファイルが増えていくと思うのですが、前回行った追加バックアップの時に保存したファイルは削除してもいいのでしょうか? ・手動で追加バックアップをするやり方についてですが、手動でする3回目以降の追加バックアップをする時は、どのファイルを基にしたらいいでしょうか? すみませんが、教えてほしいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • ディスク丸ごとバックアップをとりたいです。

    今使ってるPCなんですが、がダメになった場合に備えて ディスクを丸ごとバックアップをとりたいと思っています。 ただ、知識が追い付かず困っておりますので教えていただければと思います。 1、外付けのHDDにバックアップをとっておきたいなって思っているのですが どれくらいの容量のものを買うべきなのかPCのどこを見ればいいのか分かりません 教えていただけませんでしょうか? 2、私のやりたい事は、PCが壊れてしまっても大丈夫なように ディスク丸ごとバックアップをとり、その後も毎日バックアップをとり いつ何があっても大丈夫な状態にしたいです。 それに適したソフトってありますか? 有料でも無料でもいいです。 日本語で分かりやすいものが良いです。 3、仕事でPCを使う場合、外付けのHDDへのバックアップ以外 PCがダメになった事を考えてしておいた方がよい事ってありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 丸ごとバックアップのソフト

    丸ごとバックアップする方法によいソフトを教えて下さい。 今日、USB接続の外付け160GBのハードを購入してきました。目的は、2台(AとB)のパソコンを各操作毎に丸ごとバックアップしておいて、AのデータをBで使用する(勿論その逆も)、もう一つはA又はBのパソコンが故障したときに、リカバリーを使用せずにOSから追加のソフトまで復元するためです。(^_^ ) そこで、次の条件に近いソフトを紹介下されば嬉しいです。 1.バツクアップの時に圧縮は不要です。 2.差分のみのバツクアップあるのがベターです。 3.データのみなら簡単なのでも結構です。 4.HD革命は今まで2回失敗(内蔵ですが)、本件購入したハード添付のも失敗(機能限定版のEasySaver)なので、その他のものが嬉しいです。(案外難しい(^_^ )) 5.MEとXP対応が現在ですが、MEが対応でなくても可です。 6.勿論、フリーソフトも歓迎です。 何でも参考になること(このOKでもサイトでも)回答戴けると嬉しいです。

  • 丸ごとバックアップのタイミング

    Windows XP Homeで、機種は富士通FMVLX70Jです。 近いうちにPCをリカバリする予定です。外付けHDDを新たに購入し、リカバリ直後にイメージを 丸ごとバックアップできるソフトを使用して、今後に備えたいと考えています。 この丸ごとバックアップのタイミンングのことで質問があります。勝手のいいタイミングでいいと いうお話を見かけるのですが、丸ごとバックアップをしたことがないのでよくわかりません。 なるべく出来上がった環境に近づけてバックアップしたいのですが、必ずPCに入れるつもりの フリーソフトなどもすべてインストールしてしまってからバックアップするというの事でもいいのでしょうか。それとも丸ごと、と言ってもあくまでリカバリを楽にするという意味で、もっとスマートな状態 (メーカー製のリカバリディスクでリカバリ後、officeのソフトをインストールし、Windowsのアップデートやセキュリティソフトをアップデートした状態くらいで)行っておくのがいいのでしょうか。 あちこちネットにつなぐ前の状態の方がいいのかもしれないとも感じ、よくご存知の方のアドバイスを お願いいたします。

  • Macのシステム丸ごとバックアップについて

    HDDをパーティションを2つ以上に区切って起動ディスクを2つ用意、一方が10.11、もう一方に10.7をインストールしたとします。 MacOS10.7から起動、ディスクユーティリティを起動して、「復元」タブから 10.11の起動ディスクを「ソース」に、コピー先の外付けHDDを「復元先」に設定し、コピーを実行。 これでMacOS10.11のMacのシステム丸ごとバックアップできていますか? (また同じ手順でMacOS10.11から起動しディスクユーティリティでMacOS10.7の起動ディスクを丸ごとバックアップできますか?)

    • 締切済み
    • Mac
  • 丸ごとバックアップ方法について

    丸ごとバックアップ方法について PC購入後のリカバリーディスク作成する前にバックアップをPC丸ごとしたいのですが、その際にディスクは外付けHDDが良いといわれましたが、どの位の容量のものが良いのでしょう。 調べると元のHDDのストレージ容量と同じ位が良いと有って、自分のは1TBと記載されてました。なので外付けHDDは1TBの容量で良いのでしょうか? 因みにNECのNS-150使用です。おてがるバックアップ機能のパソコン全体という項目からやろうと思ってます。 購入してから時間は経過してなくてデータ保存はアイチューンにアルバム数枚程位です。写真も動画も使用してません。ソフトも数個くらいしかインストールしてません。 パソコン初心者なのでよろしくお願いします。

  • WIN7の丸ごとバックアップ(複製?)

    WIN7の丸ごとバックアップ(複製?) 今年の春先に、WIN7Proのノートパソコンを購入しました。 内蔵ハードディスクと同じ物が手元にあり、外付けディスクとして使える様にしてあります。 (実際にハードディスクを交換してXPをインストールした事があり正常に動作する事を確認しています。) 前に使っていたパソコンが昨日までそれなりに動いていたのに次の日の朝電源を入れようとしたらハードディスクが認識できなくなってしまって復旧できなくなってしまった事があったので、 パソコンの中身をそっくり定期的にバックアップしておき、 万が一の時ハードディスクごとそっくり取り替える事ですぐに復旧できるようにしたいのですが。 OSやDドライブも含めてハードディスクをすべてを、すぐ使える様な状態でバックアップするのにはどうすればいいのでしょう。もちろん今ある外付けHDDの中身はフォーマットしてしまっても良いです。 WIN7の標準機能でも、バックアップ機能はあるようですが、内蔵ハードディスクの中身を 外付けハードディスクにそっくりそのままコピーするような事は出来るのでしょうか。 何かソフトが必要であれば、どのようなソフトが良いでしょう。 もちろん、出来るだけ費用は安い方が良いですが、普段の操作があまり難しくない方法を紹介してください。

  • HDを丸ごとバックアップするソフトを探しています。

    ノートパソコンのC、Dドライブの両方を丸ごとバックアップしたいと考えています。 ノートパソコンのHDが交換しなければならないほどダメージをうけた時、HDの交換後にバックアップしたデータをC、Dドライブとしてそれぞれコピーし、バックアップした時点の状態から使えるようにしたいです。 私のノートパソコンに内蔵されたCDドライブはCD-Rの書き込みしかできないため、HDを丸ごとバックアップするとかなりの枚数になりそうですので、USB1.1に接続した外付けHD、もしくはUSB2.0のPCカードに接続した外付けHDにバックアップしたいと考えています。 起動ディスクはCDドライブからで、バックアップしたデータを外付けHDからでもコピー可能なバックアップソフトをご存じのかたよろしくお願いします。 (バックアップソフトによってはUSB経由は不可であったり、内蔵HDからでないと不可であったりするようです。)

  • HDDの丸ごとバックアップが上手くいかない

    このコーナーで良いかどうかと思いましたが,バックアップの関係で困っています。 過去ログの関係しそうなものは一応見たのですが,Cドライブ(容量60G:OS,データなど)丸ごとバックアップがスムーズに行きません。 経験や基本的知識も浅いもので,説明など不十分であれば補足します。よろしくお願いします。 最近購入した外付けDVDドライブに添付していた 「Roxio Easy MediaCreator9 のBackup MyPC」 を使用し,内臓Cドライブの丸ごとバックアップを外付けHDD「BUFFALO HDCE640U2」の指定フォルダに実行した。バックアップ予定ファイルは約45G。 「0x076******の命令が0x076******を参照しましたが、メモリがredになることはできませんでした」 との エラーメッセージで中断し,同じ状態で何回トライしても同じ。 過去ログなどを参考に 再チャレンジしようと事前に, 1.デフラグ(ファイルの断片が結構多かった)…デフラグ15%程度で止まる。これを3回ほど繰り返したら最適化が完了 2.本体80G Pentium(R)4 CPU 1.5G,メモリ768M  メモリ不足対策で外付けGドライブ(USB2.0:640G)に仮想メモリ容量をとる 3.ソフトをすべて終了(スクセバOFF,インタネットケーブルを抜く) 4.ドライブ類とライティングソフトのファームウェアを確認 5.使用していたSonic Record Now ,同DX,JytーAudioなど削除し, Roxio Easy Media Creator 9 のみを実行 6.作成データやメール類の重要なファイルはコピーでGドライブに保存した 7.Backup MyPC の操作は間違いないと思いますが…… 8.日常の使用で上記エラー表示は出てない こうしてトライしたが,すべて約15G程の進行までは行くが,上記エラーメッセージが出て止まってしまう。 エラーメッセージは,不要なプログラムにアクセスしようとした時に表示されると,何かで読みました。 そこで,丸ごとバックアップをする為に,何か操作で考慮すべき点があるか,また外付けHDDをバックアップ先にする何か他に方法があるかについて,どなたかアドバイスをお願いしたいと投稿しました。ソフト関係のコーナーだったかも知れませんね。 仕事の関係で即日の返信は難しいかも知れませんが,了解ください。

  • WindowsXPでHDを丸ごとバックアップするには?

    WindowsXPを使用しており、外付けHDを購入したので、データを念のためにバックアップしようと思ったのですが、どのような操作をすれば良いのでしょうか? Macの場合はHDアイコンをそのまま外付けHDアイコンにドラッグ&ドロップすればコピーできるのですが、WindowsではMacと同じようにはいかないんですよね。 外付けHDを起動ディスクにできるようにバックアップをとれれば良いのですが、Winの場合はそう簡単には出来ない事が調べていて分かりました。 できれば、起動ディスクとしても使用できるようにしたいのですが、それが難しいのであればデータのみのバックアップでもできれば良いよ思っています。 簡単に行うことはできますでしょうか? 専用ソフトを購入しないとダメですか? Winは、細かい所で使いにくくて、Mac使いとしてはストレスを感じる事があります(ー_ー; アドバイスを頂けたら、嬉しく思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう