• 締切済み

Macのシステム丸ごとバックアップについて

HDDをパーティションを2つ以上に区切って起動ディスクを2つ用意、一方が10.11、もう一方に10.7をインストールしたとします。 MacOS10.7から起動、ディスクユーティリティを起動して、「復元」タブから 10.11の起動ディスクを「ソース」に、コピー先の外付けHDDを「復元先」に設定し、コピーを実行。 これでMacOS10.11のMacのシステム丸ごとバックアップできていますか? (また同じ手順でMacOS10.11から起動しディスクユーティリティでMacOS10.7の起動ディスクを丸ごとバックアップできますか?)

みんなの回答

  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.4

一般的には問題がないと思いますが、古いシステムのディスクユーティリティで新しいシステムのバックアップをすると万が一の場合に不都合が起きるかもしれません。 したがって、バックップは復元システムのディスクユーティリティを使うことをお勧めします。復元システムを利用するには、システム終了させたMacを起動するために電源ボタンを押したら、直後にcommandキーとRキーを同時に押したままにします。ユーティリティメニューが表示されたらディスクユーティリティを選んで、各パーティションのバックアップを実行してください。 作業が終わったら、Appleメニューから再起動かシステム終了を選べば復元システムを終了できます。 なお、バックアップしたデータをリストアする際も、同様の手順で実行できます。

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.3

「Carbon Copy Cloner」は30日間無料で使えると 先の回答で記載しました。 ですので、この期間だけは以前と同じく無料で使えます。 30日間以上CCCを使う機会はないと思いますので、 使ってみてはどうですか。 (ちなみに何年か後にまた使う機会があって、 その時も30日間無料は大丈夫でした。 OSXのバージョンが違っていて、ダウンロードしたCCCのバージョンが 違っていたからかもしれません。) 日本語化もされていますので、難しいことも ないと思います。 ですが、ディスクユーティリティでも出来ますので、 その方法をお使いになるならそれでもいいと思います。 >ただそれは10.7環境での解説でした。 10.11でも基本的に方法は変わっていないと思います。 下記はAppleのHPに記載されている方法ですが、 10.11El Capitan(10.10Yosemite)などの方法も 記載されています。 https://support.apple.com/ja-jp/HT202796 頑張ってください。

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.2

私は過去質問者様と同じ環境にしたことがあります。 HDDを2分割し(仮にAとBとします。)、まずAから起動し Aのシステム全体をBに復元。 (この時はCarbon Copy Clonerを使いました。) Aをその時の最新のOSXにアップグレード。 (その後OSXのアップデートをし、HDD内にある 最新OSXでは対応しないアプリを「AppCleaner」で アンインストール。 この「AppCleaner」はアプリをゴミ箱に捨てただけでは 削除できないPreferenceなども削除してくれるので、 ずっと便利に使っています。 ついでにAから起動し外付けHDD1台にAの環境を上記 「Carbon Copy Cloner」で復元。 2台めの外付けHDDにBから起動しBの環境を、 同じく「Carbon Copy Cloner」で復元し、 本体HDDにある環境を2台の外付けHDDに それぞれバックアップ用として作成しました。 今はMacを2台にし、仕事用とネット用を 別にしました。 それと同時に仕事用のソフトも最新にアップグレードしたので、 古い環境は必要なくなったので、本体HDDから 古い方のOSXのBの環境は削除し、外付けHDDの古い方の OSXをバックアップしていた方も必要ないので、 フォーマットし他で活用しています。 概ね質問者様の方法でいいかと思いますが、 10.7の外付けHDDへの復元は10.7で起動する方が いいかもしれません。 同じく10.11の環境は10.11で起動する方がいいと思います。 (古い方のOSX10.7で起動して、新しいOSX10.11を 復元するという方法をしたことがないので、 一応出来た方法をアドバイスしているだけですので、 質問者様の方法でも出来るかもしれませんが。) 「Carbon Copy Cloner」は有料ソフトになりましたが、 30日間は無料で使えます。 とても便利に簡単に復元できます。 「Carbon Copy Cloner」ダウンロードと使い方。 https://bombich.com/ja/kb/ccc4/how-do-i-download-and-install-carbon-copy-cloner また、ついでですが「AppCleaner」もとても 便利なソフトで、いらなくなったアプリを完全に 削除してくれるので、ずっと重宝しています。 「AppCleaner」ダウンロード http://freemacsoft.net/appcleaner/ 「使い方」 http://itea40.jp/application/mac-utilities/appcleaner/ 一応過去同じ環境にした者の経験談です。

pupPeTear119
質問者

補足

最近久々に環境をアップグレードすることになり、バックアップではCarbon Copy Cloner が有料化で今までのように使えないことで調べる必要に迫られました。CCCは購入も何やら面倒や無駄が多そうですので、別物を探していた所ディスクユーティリティで出来るようなHPを見かけました。ただそれは10.7環境での解説でした。 ご紹介のAppCleanerは機会があったら使用してみようと思います。 書き込みありがとうございました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.1

>これでMacOS10.11のMacのシステム丸ごとバックアップできていますか? パーティションとファイルのコピーができているだけでシステムは起動しないようです。 昔は無料のCarbon Copy Clonerと言うものがありました。現在は有料のようです。 Max OS Xは外付けHDDからも起動でき、外付けHDDへOSの再インストールもできますので、その手法を使われたら如何でしょうか? 再インストールの最終段階で他のHDDからアプリケーションやデータの取り込みも可能だったと思いますのでシステムのクローン(複製)作成と同等になると思います。

pupPeTear119
質問者

補足

最近久々に環境をアップグレードすることになり、バックアップではCarbon Copy Cloner が有料化で使えないことで調べる必要に迫られました。CCCは購入も何やら面倒や無駄が多そうですので、別物を探していた所ディスクユーティリティで出来るようなHPを見かけました。ただそれは10.7環境での解説でした。 再インストールして最終段階で・・・・などでやるとなると、バックアップ用途としては少し面倒が多すぎるので今回はパスすることにいたします。 書き込みありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう